見出し画像

住まいと心を整える♫幸せホルモン

【住まいが整うと幸せホルモンで幸福感を得られるってホント?】 

 ワルツメソッドLaboです。いつも好き♥️ありがとうございます。

精神科医樺沢紫苑先生3つの幸福の本からその根拠を見つけました。

代表的な3つの幸福は
セロトニン的幸福 、オキシトシン的幸福、 ドーパミン的幸福
 です。

 1 セロトニンは心と身体の健康で安らぐ、安心と感じる時に分泌されます。
家を綺麗にして、安らぐ、安心という気持ちを感じましょう。セロトニンが知らず知らずのうちに分泌され、幸福感を感じられます。

 2.オキシトシンは人とのつながりから分泌されます。
人とのつながりが減ってしまった今、家族と一緒に不要なものを処分したり、家の掃除をしてみましょう。オキシトシンが分泌されます。
また、植物を育てるとオキシトシンが分泌されるという研究結果もあります。お花や観葉植物を飾ることは、部屋をお洒落に綺麗にみせる簡単な方法です。一人暮らしの方でも簡単にオキシトシンで幸せを感じられます。 

 3.ドーパミン的幸福
家が綺麗になったという達成感でドーパミンが分泌されます。綺麗になってうれしい、リラックス、すがすがしい等、プラスの感情を忘れず持ち続けることが継続に繋がります。 

 3つの中でセロトニン的幸福が基盤になります。
ここを磐石にする事が大切だと本の中で述べられています。

 不安を感じやすい方こそ、積極的に家の中を綺麗に整えてみましょう。今やれる事に集中してみるとマインドフルネス効果で不安を感じにくくなります。 

 このように脳内での幸せホルモンの分泌により、幸福と感じられることが科学的に実証されているので、今気分が落ち込んでいたり、不安を感じている方は、是非住まいを整えることをやってみてください。ワルツ姉妹も気分が落ち込んだときは積極的に掃除をすると嫌なことを忘れます。他にも効果があった方、コメントをお待ちしています。 

 日々の生活の中で、住まい、心、体の3つを整え循環させ、ワルツのステップのように軽やかに、自分らしく幸せに♫ワルツメソッドを楽しんで取り入れてみましょう。 

 Instagramも宜しくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?