マガジンのカバー画像

私も日本の教育・学びに関わらせてください

110
日本の教育や思い、気がついたことを綴ります
運営しているクリエイター

#thinkingclassrooms

Thinking Classrooms 東名阪での模擬授業、「答えのない教室」に大きな成果を認識して無事終了。

Thinking Classrooms 東名阪での模擬授業、「答えのない教室」に大きな成果を認識して無事終了。

今日も暑い。昨日は大阪、一昨日は京都でたまたま涼しい時間を過ごすことができたのですが、関東に戻って猛暑に逆戻り。日本全国爆暑な感じで、未来が不安になりますね。

今回は、小学校、中高一貫校、高校、大学(教職員大学)、個別指導塾(中高生)、教員対象と様々な場所・形で算数・数学の授業をさせていただきました。どの学校で行ったものからも得るものありました。なんといっても一番は子どもたちの笑顔と、どんどん前

もっとみる
東京学芸大学の先生のたまごさんたちと共同イベント。模擬授業の後に、全員で「教え方・学び方」のディスカッションを行います。

東京学芸大学の先生のたまごさんたちと共同イベント。模擬授業の後に、全員で「教え方・学び方」のディスカッションを行います。

7月13日水16:00-18:00 至東京学芸大学附属図書館
こちらでのイベントを学外の人にも参加していただけることになりました。学内ポスターなので締め切りが過ぎていますが、お早めにお申し込みくださいませ。(守衛室へのリスト提出が必要なため!)

さて、今週金曜日から日本に一時帰国している梅木卓也さんと一緒にマルッと1週間東名阪の小中高校・大学・塾で模擬授業を行います。自社イベントのあすキラLab

もっとみる
THINKING CLASSROOMS方式の教育関係者向け模擬授業と算数教室を実施します。ぜひ来て下さいませ!

THINKING CLASSROOMS方式の教育関係者向け模擬授業と算数教室を実施します。ぜひ来て下さいませ!

カンボジアにいながら、日本のイベントの準備などができるのは本当に楽チンです。どこにいても良い、と思えるだけで身も心もとても楽になれますね。今はプノンペン のど真ん中のホテルにいるのですが、とても静か。仕事をするにはとてもありがたい環境です。

さて、最近少しずつご紹介しているTHINKING CLASSROOMS。現在カナダでこの方式を利用して数学を教えている、ブリティッシュコロンビア州公立中高の

もっとみる
THINKING CLASSROOMSのIntroductionをちょっと見てみませんか?生徒も先生もシアワセになる授業ができるんです。

THINKING CLASSROOMSのIntroductionをちょっと見てみませんか?生徒も先生もシアワセになる授業ができるんです。

という書き出しで始まる Introduction、「問題解決することを通して教える」って一体何なのだろうか?

ジェーンはこんな問題 を出して数学の授業を始めた。これまでに問題解決-ploblem solving を通して数学を教えたことがない教員がそんな授業を行ったのだ。それはすなわち、そんな授業を受けたことのない生徒がその授業を受けたことになる。するとどうなるだろうか。

そして、生徒や保護者

もっとみる
【探究アカデミア】数学嫌いが、数学を好きになっちゃう授業って?

【探究アカデミア】数学嫌いが、数学を好きになっちゃう授業って?



精華学園探究アカデミー東京校は今回はdeepな話題に挑戦しました。数学です!私は高校3年の4月は理系でした。数ⅡBまでは数学は得意中の得意だったんですね。ところが、高3の数Ⅲからはとんでもなく苦手になってしまい、文系に転向しました、、、なぜ大好きだった数学が嫌いになったのかは、今でも原因究明したいと思っていたのです。そして、「数学はやはり大切!」と言う風潮になってきたので迷いなくこのタイトルを

もっとみる