見出し画像

#38 出会いから生まれる願い

こんにちはぼんやりです。

気づけば5月も終わりに近づいていますね
みなさんはいかがお過ごしでしょうか


さて、
今月末からおしゃべりが1ヶ月ブルガリア旅へ出かけます。


今朝またモーニングを2人で食べながら話していたのですが、そこで感じたことを書いていこうと思います。


彼おしゃべりは、旅が好きで、今までも様々な所を旅してきているのですが、


今回の旅はどうやら1味も2味も違うものになりそうだと話してくれました。


いったい何が違うのだろう?


まだ旅出ってもいないのに、何を感じているのだろう?


と思い、聞いていると


昔の旅は帰る場所がなくて、飛び出すような旅だったけれど
今は帰ってくる場、帰ってくる場、帰って来たいと思える場がある。


昔は何か変わらないと、変えたい!という焦燥感があったけれど、
今はああ、変わるな、変わるだろうな、どう変わるか楽しみだな、とか


その変化も自分1人のものだけでなく、みんなの変化にも繋がっていく感覚があるとか、


等々、


他にも本当に色々あるようで
話してくれましたが、とても書ききれません。


詳しくはまた彼の投稿を楽しみにしていただけるといいかなと^_^




さて、その中で僕の中でとても良いなあと残ったことがありましたので、そのことを書きたいと思います。



それは彼のこれからの旅の話の中で、人の名前が本当にたくさんでてくることなんですね。


彼が今働いている醤油屋さんの人達とか、


僕ら6人とか、


ガイアユースの仲間とか、


友達とか、


今までの旅先で出会った人とか

本当に沢山の人の名前が出てきて、



この人にはこれを持って帰りたい、とか


この人にはこういう影響を受けた、とか


この人にはこれを委せられた、とかとか。



聴いていて、
ああ、彼は本当に応援されて旅に出るのだな


色々な人の想いを受け取ってブルガリアに行くんだなとか


繫がりの中で旅に出ることがじんわり伝わってきて、



何より彼自身がその繋がりを(意識的か無意識的かはわかりませんが)感じているのだということが伝わってきて、


とても豊かな気持ちになりました。



その豊かさを味わうと同時に、



ああ、自分も今その豊かさの中に生きているのだなと気づかされました。



今の家とか、

この仲間とか、

ガイアの仲間とか、

僕らの活動とか、

仕事とか、 

この文章とか


これらは全部、今までの人達との関わりの中で生まれたのだなと。


1人1人と出会うことで自分の中で意志が芽生え


また人に手伝ってもらうことで
願いが形になっていく
、願いが叶えられていく。


僕らは、

(少なくとも僕は)生まれた願いや意志を、これは自分の意志だと固く持とうとしたり、固執してしまったりしますが、



その意志さえも(自分の意志だと思っているものさえも)
出会いの中で生まれたものなのだとあらためて気づかされました。


その人との出会いの中で生まれた欲求、願い
それはもはや自分だけの願いとは言えないですし、


その願いもまた他の人と関わりの中で変化していくものなのだろうなと思います。


人との繋がりの今までの人との出会いの延長線上に自分がいて、


これからの出会いによってどんどん変わっていくのだなということを
おしゃべりから教えてもらいました。



これからの僕たちのひらかれた未来、彼の未来がより楽しみになるような朝の時間でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?