見出し画像

休職中の過ごし方(休職二週間)②人生のスピードをゆるめてみる。ゆるめたからこそ見える景色を見始める

育休明け復職後四ヶ月で鬱となり休職中。
人生墓場のような状態でも、ポジ悪※😎に、
ワクワク生きていきたいと思っています。
※ポジ悪=ポジティブ&アクティブ

■こんなあなたへの記事■

①休職や闘病中(鬱、適応障害、等)
②育休明け、育児ノイローゼ
③病気予備軍(日々の生活にお疲れの人)

さて、休職して二週間経ちました。(5/15~)
少しづつ現実を受け入れ始めました。

先週(5/8~)は、混乱しつつも、葛藤→絶望→受け入れ始める😊そんな期間でした↓↓↓

ゴールは、

鬱病になったお陰で、

やっと (←)
私らしい人生を送れるようになった

と、ココロから言えるようになることです。

■さぁやんの現状イメージ🧠■

急に、おばあちゃんになった!!👵

ココロはポジ悪(ポジティブ)なつもりですが、脳が正常ではありません。セロトニンが上手く機能していないのは実感しています。
こんな感じですかね。
①脳みその使用範囲→半減🧠
②脳みそのスピード→半減🧠
③活動時間や量→半減🧠🏃
③回復期間→二倍!!!(›´-`‹ )🌱🌱🌱

鬱は、脳の異常モード(墓場)のことらしい🧠🧠🧠

私なりに分かり易い例えを作ってみました。

『見た目は40歳👩、中身が80歳!!👵』

急におばあちゃんになった気分の、さぁやん
こんなファンキーおばあちゃんなら良いかも❤

コナン君の逆バージョン👓と言いますか🤔※80歳以上の方へ、無礼ですみませんm(_ _)m
あくまで、さぁやんの主観です。
なんというか、黒ずくめの人から、変な薬💊を飲まされた気分です。
ポジティブなのに鬱?!ってビックリしましたが、鬱の定義が「『鬱=セロトニン異常』それによって鬱々した気分になりやすい。」という記事を読み、そこで、ようやく自分の症状を理解し、受け入れられました。

■今週の変化・気づき(5/15~)■

①地域サポートへの感謝(ㅅ´꒳` )
→先週から延長保育して娘の夕飯を食べさせて貰い始めましたご飯🍴保育園の園長先生や看護師さんに気にかけて頂き、私のココロのケアをして頂いています。また、地域の家庭支援センター、保健師さんのお陰で、延長保育という選択肢を取ることが出来ました。『じゃんじゃん頼ってね〜、今はママは休んで😊』と優しい声をかけて頂いています。
②夫婦会議👫
→夫としても、なかなか『鬱』を理解出来ず、『病気だから仕方無い』と言われます😢夫なりの、理解するためのステップなのでしょうが、そう言われるのは私は嫌だ!!と、お互いの気持ちなどを擦り合わせています。
私自身も、今の私の状態を理解できてないので、夫が理解するにはもう少し時間がかかりそうです。一歩ずつ歩みよるとします🚶‍♀️
③娘(二歳イヤイヤ期)との距離が近づく
→保育園に預ける時間は増えたものの、私に少し余裕が出てきたのか、娘とココロの距離が近づいた気がします👧🤝👩ママーと言って近づいて来てくれるようになりました😊

周りに助けて貰い、感謝して過ごす日々。
そんなゆったりした温かい時を過ごしています。みなさんも、困った時は参考にしてくださいね。他の鬱病の人が、『孤独が病気を悪化させる気がする。』と言っていました😢
辛い時こそ、一人にならないで欲しい。

■今週やったこと■

●少し外に出てみる(&昼寝)
→数時間出たら、2時間は寝て休憩します。毎日の昼寝は日課になってきましたw
●一日中、家でゴロゴロしてみる
→外出が多いと、休息日が必要。と気づく。
娘連れて実家に帰ってみる
→喜怒哀楽の強めな母👵、マイペースな父👴家に籠らず外出出来、気分転換にはなりましたが、『今の私には、人にペースを合わせるのが難しい』という発見が出来ました。
●地元の友人に会ってみる
→会うお店を決めて貰えるって有難いなぁと発見。『今は、何かを『決める』『考える』が、実は負担に感じる状態』です。
抱えてた課題を手放す(ポイント☝️)
→ユーキャンの整理収納アドバイザー講座を受けており、受講期限がギリギリに。。😩
今はテキストを学ぶことが出来ないため、先にテストを先に提出することに。やむ無し!
出来ないことを認め、手放す日々です。
周囲への鬱のカミングアウト(ポイント☝️)
→言っちゃダメ、、って思って一人で抱えることってストレスな気がします。言って楽になるなら、言っちゃえば良いのでは?と私は思います。そして、『実は私も、、』なんて話を聞くので、日頃から頑張りすぎる人が多過ぎやしないか?と不安を感じています。
●人生の100リストを購入
→未来に希望を持ちたいですね😆

前向きなこと、考えて書き出してみよう
放浪者気分で、自由にチョイ悪気分で書いてみたい

■今週の嬉しい気づき(生命力)■

昔、アボカド🥑を育てていました(夫がね)。でも、鉢を植え替えた途端に枯れちゃいました。アボカド🥑は環境の変化に弱い繊細な子らしい。あんなに強そうな身なりしてるし、なかなか種も取るのに苦労するのに、、w
でも、そんな繊細なアボカド🥑ちゃんから、次の新しい命が生まれていることに気づき、夫婦で、プチ・おお喜び😆

昔枯らしたアボカド🥑(新婚時、夫が種から育てた)
チョキっと切ったら横から芽が生えてた🌱

あぁ、生命力って高いのね。と自分と重ねてじんわり涙が出そうになりました😢😢😢
雨降って地固まる、を実際に見たというか。
『今の環境でダメになったとしても、きっと、上手いこと自分に合う環境を手にすることが出来る』と希望を感じた出来事でした。

■PS:苦しさと戦うアナタへ■

鬱や適応障害など、病気予備軍ってさ、なかなか認めたくないよね。私も、そうでした。
いやいや〜、まだまだイケますよ、私??✋
って抵抗しちゃうのが、日本の教育、昔からの刷り込みのような気がしています。

でも、そのまま進んだら、壊れちゃうよ??

私は思い返せば、2ヵ月以上前から頭痛を感じてたり、ずっとキャパオーバーして溢れてて、なのに判断力が鈍って来てるから、手放すことも出来なくて、色んなことがジワジワ機能しなくなっていました。夫に怒鳴り散らしたり、娘に対しては最低限世話してるだけで、会話をしなくなり、自分は勿論、家族とも向き合えなくなっていった気がします。
で、身体が動かなくなって本当に何も機能しなくなるまで、自分で自分の首を絞めて、ギア入れまくってしまいました。

もがいたら、より深くに沈むかもしれません
助けを求めること、止まる勇気持ってください

そのまま進んだ先に、希望は見えますか?不安だからという理由だけで、立ち止まることを恐れていませんか?あなたの本心は、

ココロは休みたがっているんだ⏸


では、ありませんか??
もし、ココロが悲鳴をあげているのなら、

休む勇気、立ち止まる勇気✋


もって欲しいなと思います。
『逃げるは恥だが役に立つ。』ですよ?

何かに行き詰まった時って、溺れてる状態に似てて、視野が狭くなっていき、視界は濁っていき、周りは勿論、自分すらも見えなくなってることが多い気がします。
だからこそ、

どうやったら視野が広がるかな?

そのために、イマ、出来ることは何?


こんなことを意識して欲しいなと思います。
私も、そんなことを意識して過ごしています。一緒にココロをポジ悪に、少しでもラクに、楽しく過ごしていきましょう!!😆


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?