見出し画像

脳のゴールデンタイム

2023年6月27日の気づき・学び

起床直後2、3時間が
脳のゴールデンタイム。

朝散歩で朝日を浴び、
リズム運動で
体内時計がリセット。

1日でもっとも集中力が高い
時間を有効活用し、
内的な変化を積み上げていく。


■ 大きな目標を実現するための小さな目標

・セミナー参加企業様「興味あり」アポ取り
               10件/15件
・2023年度プログラム提供完了
 来年度以降も続けたい率
                   80%
・体験セッション         
                 10名/月
  5月実績             3名

・業界雑誌での取り組み紹介への反応
      お問い合わせ件数    3件/年
 ↑原稿提出         2023.5.27完了

・2024年3月31日、
 地元でフルマラソン開催、
 フルマラソン出場           完走
 ↑ハーフマラソン再び完走         未達成
 ↑富士登山成功              未達成
 ↑体重75kgを切る                      未達成
 ↑ハーフマラソン初完走     2023.5.28達成
 ↑体重78kgを切る       2023.5.27達成

これらの小さな目標を達成すべく日々取り組んでいる中での気づきや、今後に活かしていきたい学びなど、Beingに向けての1mmの積み重ねを毎日記録していくリアル成長日記です。


▶︎ 早速実行してみる。

昨日のnoteにて
・やると決める
・決めたことをやり続ける
・気のこもった1%を積み上げる
・快の感情と紐付ける
・どうしたらできるかを考えやってみる

を実践していくことを書きました。

その中で新たに加わった
「どうしたらできるかを考えてやってみる」
ということで、
これまで取り組めていなかったことを
朝の時間に盛り込みました。

早速昨日から取り組んでいます。

体組成計にのって、
朝散歩してからの取り組み。

これまで取り組めていなかったのには
それなりの理由があるはず。

そこは改めて考えてみるとして、
とにかく今は
やると決めたことを
しのごの言わずにやる!
そして、やり続ける!!

とにかくやっていくと、
必ず何かが起こるはずです。

取り組んでいることは、
いろんな方が必読と
紹介されている本を読んで、
自分の思い込みに気づき、
それを書き換えていくこと。

朝散歩によって
頭も体も目覚めていく感覚を
一番強く感じている時間。

この時間に集中して取り組むことが
非常に良いとどなたかが
紹介されていたような記憶が・・・
あっ、ありました!これです。

起床直後の2〜3時間がゴールデンタイム!

朝日を浴びる+リズム運動によって
セロトニンが活性化!

これはまさに朝散歩では!!

こんな好条件で脳と体を整えて、
・本を読む
・昨日の学びを記す
ということを毎日継続していき、
目には見えない内的変化を
これからさらに集中して
コツコツ積み上げていきます!

・・・と言いながら、
noteの投稿が夜になってしまいました。

時間配分を考えつつですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?