マガジンのカバー画像

ワキマル・ジュンイチ blog

202
作曲家・ピアニストであるワキマル・ジュンイチのブログです。
運営しているクリエイター

#Spotify

Spotifyの公式プレイリストに楽曲が選出されました

Spotifyの公式プレイリストに楽曲が選出されました

少し前にご紹介しましたアンビエント作品(尺八の石垣征山さんの配信シングル。ワキマルは作曲•アレンジ・鍵盤演奏・プログラミングで参加しています)ですが、2作目の「ease(4曲からなるシングル)」からタイトル曲「ease」が「Ambient Japan」という、Spotifyの公式プレイリストに選出されたのに続き、最新シングルの「hope」からタイトル曲「hope」も選出されました。
尺八をフィーチ

もっとみる
音楽用サブスクサービスを使ってみて思ったこと

音楽用サブスクサービスを使ってみて思ったこと

 最近になってようやく音楽用のサブスクサービスを利用し始めました。理由はダウンロードで購入していたアルバムの数が気がついたら結構な数になっていたため。使わなかった理由はいろいろありますが、使ってみると(使い始めた今の時点では)とても楽しく、聴いてみて気に入ったものはハイレゾかSACD、なければCDで購入する、といった具合です。
 今のところ、元々知っている作品やアーティストを探すところから始まり、

もっとみる
デジタルシングル配信スタート

デジタルシングル配信スタート

おはようございます。
先日、ピアノトリオ、warp jamのデジタルシングル『heaven's bridge』がアルバム発売に先駆けて配信スタートいたしました。
Spotify、AppleMusicなどのサービスの他iTunes Storeでのダウンロード販売も行っています。

下記、Xにアップしました告知用トレーラーです。1分ほどご視聴いただけます。

お聴きいただければ幸いです。

Neo Classicals (Spotify)

Neo Classicals (Spotify)

昨年末にも紹介させていただきました、Spotifyプレイリストの話の続きです。

最近少しずつではありますが、海外の方がプレイリストで自作を取り上げてくださる機会が増えてきました。

今回は、Neo ClassicalsというSpotifyのプレイリストに、2011年にリリースしました自作のアルバム「Piano music & Chamber music」の収録曲である「Adagio for Vi

もっとみる
kyoto piece

kyoto piece

「kyoto piece」という、自作のピアノ曲の再生数がSpotifyで増えていたので調べたら、海外の方のプレイリストがきっかけだったようです。
ありがたいですm(_ _)m

そのプレイリストはこちらです。

「Japanese Classic Piano Composers」28曲目が「kyoto piece」です。

「kyoto piece」は、2017年にリリースした「Aeolian

もっとみる