見出し画像

危険なお誘い?”Do you want to come over my place? ”って言われました


英語力ゼロで始めたカナダ生活10年目のWakeiです。


さっき、アルバイト先の男性のメンバーから

「Do you want to come over my place?」 

というメッセージが来ました。

画像1

   ↑電信柱に勝手につけられたハロウィンのデコレーション

さて、この意味どういうことだと思いますか?

「君はオレ様の家に来たいかい?」

という上から目線の甘い、意味深な問いかけでしょうか?


残念でした。


この意味は

「うちに寄ってくれる?」

っていう意味。お願いで使う、Do you want to ~?

上から目線でも甘い意味深なお誘いでもありません。


画像2

    ↑ハロウィンの定番デコレーション、墓地。

基本的な英語の単語や用法の中には、文法的にも単語の意味はわかるけど、訳すとなんか変?って感じるものがあります。リアルな会話の中では、そんな使い方するんだぁ?ということが、時々あります。

このmy place という言い方も一般的で、my house よりもまさしく「うち」に値する便利な言い方です。

今回の場合、彼のところで預かっているバイト用品をバイトの前に「俺のところ(アパート)に取りに来てくれる?」というお願いのメッセージでした。

こんなメッセージを男性からもらうと一瞬、ドキッとしますよね。

お願いの「Do you want to~?」を使って、カジュアルにお願いしてみてくださいね。


サポート大歓迎!あなたからのコーヒー一杯分のサポートが、未だ悪戦苦闘中のカナダ生活の楽しさと苦悩?の発信の励みになります。😊