わかな一般研究員

情報文化研究所 所属。 一般四年制大学卒の演劇の世界を目指す人。 YouTube『…

わかな一般研究員

情報文化研究所 所属。 一般四年制大学卒の演劇の世界を目指す人。 YouTube『チャンネル 高橋昌一郎』より 「ロジ研ディスカッション」シリーズ出演中。 研究所や舞台での活動を主に書いていきます📚 2024年3月スタート。 他SNSも是非チェックを!↘️

マガジン

最近の記事

ロジ研ディスカッション#3・動画撮影

こんにちは! わかな一般研究員です。 密かに…今回より「一般研究員」と 記載変更しました。 そしていつの間にか、前髪も切りました。 新たな私もどうぞよろしくお願いいたします! 本日はロジ研について。 今回参加した研究員は、 ・あい学生研究員(司会) ・りょうま学生研究員 ・ゆずき学生研究員 ・みや学生研究員 ・私(わかな一般研究員) の計5名でした。 みや学生研究員は、今回が初参加。 研究所の掲示板(※noteのメンバーシップ 機能)で自己紹介を事前に拝見し、密か

    • 今更の自己紹介&出演舞台のお知らせ

      こんにちは! わかな学生研究員です。 実は前回の記事執筆後、太文字など の機能に気づきまたひとつ賢くなり ました。笑 そして最近は、動画撮影に向けた 読書と台本読みで頭がパンクし かけています。笑 ディスカッションのためと、 舞台のための勉強。 1日があっという間に過ぎ去るほど 慌ただしい日々を送っていますが、 とても幸せです…! ただ要領は良くなりたい。笑 さて! 今回は堅苦しい(?)お話ではありません。 というのも、今更ながらきちんと自己 紹介をしてないなぁと。

      • 塀の中の青年と現代社会

        こんにちは! わかな学生研究員です。 少しずつnoteの使い方が分かって きました…!リンクの貼り方とか 画像の載せ方とか! 機械オンチなので少しずつ慣れて いきます…。笑 遅出しですが、これまでの記事にも 写真やリンクを追加しました。笑 さて。 先日興味深いニュースを見つけたので、 今回はそれをテーマに記事を書いて いきたいと思います。 まずはこちらの記事をご覧ください。 ↓ この記事を読んで皆さんは何を感じる でしょうか? おそらくこの記事を読んでくださっている

        • ロジ研ディスカッション#2・動画撮影

          こんにちは! わかな学生研究員です。 4月に入って数日が経ちました。 動画撮影時は卒業前だったため、今回も 「学生」研究員としてやっていきたいと 思います。 「学生」という長いようで短かった時間が 終わってしまい、今は少し寂しいです…。笑 さて。 第2回の動画が投稿されました! ご覧いただけましたでしょうか⁇ 今回は『恋愛結婚の終焉』ということで、 恋愛の多様性がテーマでした。 今回はスケジュールの都合上、女子メンバー のみでのディスカッションとなりました。 もちろん

        ロジ研ディスカッション#3・動画撮影

        マガジン

        • 舞台関連
          1本
        • ロジ研ディスカッション
          2本

        記事

          ロジ研ディスカッション#1・動画撮影

          初めての方は、初めまして。 知ってくださっている方は、こんにちは。 わかな学生研究員です。 といっても私はこの春で大学は卒業して しまうのですが…。笑 「学生」研究員と言えるうちに言って おきます。笑(この春からは「一般」 研究員として活動していくことに なりそうです) せっかくなのでこの機会に、note記事を 書いてみることにしました。 というわけで第1回目の記事は、先ほど 公開された動画について。 今回は『塀の中のおばあさん』が テーマでした。 やはり法学部のお2

          ロジ研ディスカッション#1・動画撮影