マガジンのカバー画像

感謝♡イラストを使っていただいた記事

1,185
イラストや素材を使っていただいた記事をまとめました♡ありがとうございます!
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

お買い物をする前に、顔タイプ診断と骨格診断を受けてみた

現在、復職日が決まるまでのスキマ期間中。 時間のあるうちに夏物の買い物に行きたい・・・その前に今後の効果的&効率的な服装選びのために、今回は「形」や「素材」選びのアドバイスがいただけるという「顔タイプ診断」と「骨格診断」を受けた体験談です。 ちなみに前回、パーソナルカラー診断とメイクレッスンを受けた時の記事はコチラ↓↓ 顔タイプ診断 正面と横から写真を撮影してもらい、各パーツのサイズや間隔から当てはまるタイプを決めていただきます。その結果から、似合うファッションのテイス

カラーを理解する。 カラーチャートの見かたと使い方。

お客様の毛髪を染める際、カラーチャートを参考にすると思いますが、カラーチャートの通りにはいきません。 今回はその理由と対策。 これがわかると、『カラーをする際に何を考えれば良いのか』がハッキリします。 カラーチャートの見方カラーチャートの構成 カラーチャートの構成は黒髪を染めた色見本・白い毛を染めた色見本・レベルスケール、大体この三つで構成されている。 〇黒い毛を染めた色見本 これはお客様とイメージを共有するために使います。 〇白い毛を染めた色見本 これはそのカラー

有料
2,200

暑過ぎるのが嫌だから(日記)

2024年5月24日(金)晴れ 今朝は暑かった、初夏の陽気。ゴミ捨てをして朝ご飯、娘は元気に登校 暑かったのでコンビニで冷製パスタを買った、どうしても食べたかった 今日の忙しさはそこまででもなかった気がする、昨日は忙しかったけど。やはり人手不足はだめだな お昼ご飯を食べて恋人にLINE、歯磨き 冬に着るインナーの話をした、私は冬でも絶対に長袖のインナーは着ない。という話をしたら、確かに長袖のイメージがないと言われた。暑過ぎるのが嫌だから半袖しか着ない、寒ければカーディガン

分類をして安心する人たち

先日、ダラダラとTwitterを貪っていると、こんな投稿を見かけた。 割と拡散されていた投稿なので、見覚えのある方もいるかとは思う。 私は、未だに「ブルベ・イエベ」がよく分かっていない。もちろん、これらの言葉が言われ始めた頃に、「ブルーベース」「イエローベース」の略語であり、肌(髪なんかも含むのか?)の基本的な色味を分類したものだということは調べて、そう認識をしている。 しかし、いろんな人の肌を見ても、何がブルベで何がイエベかは皆目分からないのである。 日焼けとは違うのか

良い顔は道具をきれいにすることから

お化粧の基本は何と言っても道具を綺麗に掃除することだと私は思っています。メイクの品質を向上させるだけでなく、皮膚の健康を保つのにも大事ですよね。週に1回、ゆっくりのんびり収納スペース、ファンデーション容器やアイシャドウパレットの隅々まで丁寧に拭きます。(スポンジとパフはもっと高頻度で洗っています🥰✌️) 道具がきれいになると、次にメイクをするときにやる気が出ます。反対に、蓋を開けたときに粉が散らばっていたり、ケースが指紋・皮脂でべたべた跡がついていたりするとなんとなくやる気

綺麗

いつもどおり 透明なマニキュアをぬる 薄いピンクよりも最近はいつも透明に したいようにできる、そのありがたい事 人知れず長い間 どれだけ窮屈やしがらみや見えない闇に覆われていたか、こんなところで見え隠れする 大きく変えないと 変わらないから でもそれは抽象的であってほしいし それでも打ち消されて それからとことん打ちのめされるのは もう嫌だ 何があっても歪みに固定しないよう たとえ笑われても 純粋でいよう (中身までは見えないか) そんなところに意地をはる 人と違くていい

白Tで美しい私はもう勝ち。

これは自分への惚気です。 着飾らなくても、 シンプルな白シャツで惚れられた私はもうビューティービューティーということで 間違い無いでしょうか? 何を言っているんだと思うでしょう。 私も何を言っているんだと思っています。 でも、 なんとなく思ったんです。 あの日、 いつもと違ってなんとなく着回しがいいかなとかった白Tシャツ それを着て行ったあの日。 あの日、。 あの日。 こんなにぞっこんという言葉が相応しいのかというくらい、 一目惚れだったのだろうか。 惚れられた。

顔に塗るもの

私は美容雑誌を愛読している。 我が推しが連載をしているからだ。 買うからにはちゃんと読もうと数年間目を通そうとしているのだが、化粧をしても全く映えないタイプの私にはチンプンカンプンである。 大抵あのような雑誌には彫りの深い人たちが彫りの深い部分に色んな色を塗っているが、彫りなどなくお城ならすぐに滅ぼされそうな顔立ちの私には参考にならなかったりもする。 真似をして一生懸命に塗っても目を開けたら塗った色は瞼の裏に儚く消えてしまうのだから。 基礎化粧品についても値段に驚くこ

半袖のタイミング

最近どんどん暑くなっていて、駅まで 自転車に乗る私はカーディガンを着ると 汗がとまらなくなる。 だから私はもう初めからカーディガンを 着ずに半袖のまま自転車に乗る。 でも周りを見渡しても半袖は、まだ少ない。 制服ならこの期間からは、夏服って 決められるが大人は、気温と周りの人を 見ながらタイミングを見計らわないと いけない。 でもこの微妙な時期には、寒いよりも 暑い方が苦手だからついつい半袖を 選びがち。 そんなことをしたらこないだ遊んだメンバーで 半袖は私だけだった。

自分を知ることは

いつも思うのですけれど、私前回何を書きましたっけ。 毎回記憶喪失になっている気がします。こんにちは、さゆりです。 そうそう、前回は一度向き合わなかった問題に再度対面せざるを得ない…というお話をしましたね。 日本文学科のブログ部なのだからもっと女子大生の日常だとか文学の事を書けばよいものを、どうも毎回胡散臭い文章になってしまうのはなぜなのでしょう。 もっと質の高いものを、と思うのですけれど、気が付くとこうなっているものなので仕方ないと思ってもよいでしょうか。いや、そうで

SNS広告の化粧品定期購入 返品までの道のり③

さて、消費者センターの相談員さんからもう一度連絡を取るようにと言われたので連絡してみた。 やはり納得いかないので2回目に届いた【美容液】だけでも返品したいと伝えた。 発送が完了している物は返品は受け付けられないと。 ①定期(回数縛りなし)とはいえ、1回目の商品が届いてから2~3日で解約の連絡をしないとダメって早すぎじゃないですか?効果を実感する前に解約の連絡が必要ってことですよね? ②そもそも私はコンシーラーは注文したけれど美容液も注文になっているとは知らなかった。 ③納品

草鞋は多めの方がいい

なんだか舟唄のメロディーが降りてきそうなタイトルとなりましたが、私は昔からたくさんの草鞋を履いて生きていきたいと思っている。 1つの事に集中するよりも、色んな逃げ道を持っておきたい。 好きな人に一途すぎると裏切られたらどん底だけど、複数人いれば、そっちに気持ちや身体が逃げれるみたいな感じだ(最低) 今回Uターンし転職するにあたり、仕事は出来るだけ在宅で、出来るだけ家族の近くに居ながらも、推し活費などを稼ぐために給与もしっかり貰いたい。 やり甲斐よりもそちらをメインに考え

化粧品メモ アイシャドウ編

今までの人生で使ったアイシャドウ、よくよく数えたら14個しかないらしい。化粧を始めてから9年目で。コスパの良い女過ぎる。せっかくなので今のうちに、今まで使ったアイシャドウの感想とか、使いながら思ったこととかメモしておいて、次に買う商品を考えられたらいいな。 ちなみに私のアイシャドウ買い替えの基準は、「パレットのうち一つでも底見えしたら」。今メインで使っている「CLIO プロアイシャドウパレット ピーチグルーヴ」は3/10底見えしていて、買い替えの基準を満たしているのだが、「

似合う服

似合う服がわかりません もう洋服迷走です というか顔が駄目なんだと思います しっくりこない なのでこの本を読んだのですが、 洋服もメイクも難しいですね。 私みたいな残念な顔はどれも似合わないw とにかく顔パーツ! 顔のパーツが酷すぎるから、服に目がいかないんですよね。 きっと私以外の人には良い本だと思います!