日本女子大学 文学部日本文学科 公式note「新・当世女子大生気質」

日本女子大学 文学部 日本文学科の学生による学科公式ブログ「新・当世女子大生気質」の記…

日本女子大学 文学部日本文学科 公式note「新・当世女子大生気質」

日本女子大学 文学部 日本文学科の学生による学科公式ブログ「新・当世女子大生気質」の記事をnoteでもご紹介します。 2010年からの記事は https://mcm-www.jwu.ac.jp/~nichibun/blog/ からお読みいただけます。

最近の記事

耳に小さなスピーカーをさしこめば、桃源郷のせせらぎに浸かることが出来る。 澄んだ空気が体を透明にして、静かに溶けていく。音色に染まりながら溶けていく。 ***** まいです、ごきげんよう❀ 近頃、心の中が穏やかです。 不得意な電車、最近はイヤホンをはめてヒーリングミュージックを聴いています。自律神経を整えるとか脳の疲れが取れるとか効能をタイトルにしたリラックスミュージックたち。プラシーボ効果で生きてきたといっても過言では無い私にはとても効果がありました。これまでイヤ

    • 引き出しにはたくさんの言葉を

      人間が活動する気温ではありませんね。こんにちは、さゆりです。 六月に入ってから日光を浴びる機会が少なかったからなのかあまり元気がなく困っていたのですが、意識的に自然光を浴び、運動をし、ストレッチをし、二十二時には布団に入るようにしていたら体内リズムが整ったようで戻ってきました。人間の身体って面白いですね。 最近も変わらず特段面白いことはなく、平穏すぎて逆に心配、何かを達成せねばという漠然とした焦りに追われつつもさほど変化のないゆるやかな日々を過ごしています。とはいえ一か月

      • 仲の良いとはなんとやら

        先日友人と「伊藤潤二展」に行ってきました。 彼の作品に出会ったのはもういつだったでしょうか。幼い頃からホラーやミステリーが大好きでしたので、もう気付いたら……といった感じですね。作品の質は非常に高くいつ読んでも、何度読んでも面白いと思うのですが、なんせグロテスクでもあるため他人に勧めるのは少し憚られます。 ちなみに一番好きな作品は「グリセリド」です。いつ読んでもうわぁ~~っ、となります。もし気になって読まれる方がいたら少し覚悟した方がいいかもしれません。 展覧会の情報を

        • 忙しい方がQOLは上がるのか…?

          皆さんこんにちは。みちこです。 今回は、今の生活を続けてこれまでの自分と今の自分がどのように変わったのかを確認?していく趣旨の記事となります。 まずは比較として、一年次の私と二年次の私(現在)がやっている活動について記そうと思います。 一年次(2023年度) 学業・サークル(バンド)・バイト(週一回→始めて一か月後に週二回) 二年次(2024年度) 学業・サークル(放送)・バイト(週二回。尚、職種を変更。)・ブログ部(この活動)・オープンキャンパス委員・ボランティ

          太陽のような人

          太陽のような人が好きだ。 誰かのために太陽になってくれる人が好きだ。 そして私も、そのような人でありたいと、思っている。 小学生の頃、親のiPadでニコニコ動画を見ていたら、親にバレた。 当時親は「ニコニコ動画はニートが見るもの!」みたいな偏見があったようで、「ああいう人たちみたいになっちゃうよ!」と言うようなことを言われた覚えがある。 実際間違っていないし、ニコニコ動画は教育に悪い。絶対に。 実際、こんな人になってしまった。ニコニコ動画を見ていたから。 中学生になり、自

          うそ

          ごきげんよう、あやめでございます。最近は色々様々やらねばならぬことが、わたくしの力量不足(主に体力不足)によってできずにおりますおかげで、口癖が「終わらない」になりました。はて、なにが終わらぬのやら。全貌も把握できぬまま、「終わらない」気になっております。いややはり季節の変わり目は苦手です。しんどくて仕方がない。そもそも湿度が高い私を、実際に湿度が高い環境においてはいけません。保管はどうか、冷暗所に。 だだっ広い空間のど真ん中に、私は捨てられた。 嘘だ。だだっ広い空間なん

          誤って敷居を踏んだら…

          家族と暮らしていると、どうしても自分の部屋というものが必要になってきます。私も例外ではなく、毎日自室で寝起きしています。私の部屋は床が畳になっている所謂和室で、ドアは襖、収納スペースは押し入れと背が高い箪笥(上の引き出しはほぼ母の着物)と、いかにも和。天井からぶら下がっている照明とか壁紙もいい感じに「和」です。如何せん語彙力がないものでこんなアバウトな説明しかできませんが、皆さんのイマジネーションで補完していただければ幸いです。 畳だから寝転がっても痛くない。まあまあ広いし

          ご近所さん

          こんにちは、ゆきほです🍵 空きコマにのんびり課題をやるなどしていたら、近くの席で同じく課題をしていたっぽい人がおもむろにバッグからミスドの袋を取り出してフレンチクルーラーを食べ始めました。 い、いいな~~!?と思いつつ数分我慢しました。一応我慢はしたんです。 でも我慢できなくなって生協にシュークリームを買いに走りました。 シュークリームは美味しく食して、現在次の授業の教室にいますが、今度は目の前の席に大きめの蜘蛛が現われて怯えています。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥

          今日が幸せになる魔法

          雨で気分が落ち込むこともあるこの頃。 身の回りでは喉だけやられる風邪が流行しており、私も1週間ほど悩まされました。 今日は、そんな日をごきげんな日にできるとっておきの魔法の話をしたいと思います。 ***** まいです、ごきげんよう❀ 私が中学生の時から大事にしているマイバイブルのお話です。 それは上原愛加さんという方の書いた『世界一!愛されて幸せになる魔法のプリンセスレッスン』という可愛いタイトルの本(自己啓発系)です。 薄ピンクを基調とした表紙に、ブランコにのるちい

          名は体を表す

          まいますです!💟 私の苗字と名前、近頃大変語呂が良いと評判です。19年と少しこの名前で生きてきていますが、こんなにウケがいいのは初めての経験です。非常に嬉しくて、毎度ムフフとしてしまいます。 名前の語呂の良し悪し、(名前に優劣はありませんが便宜上) そして覚えやすさはどこからくるのでしょうか?これも日本語学ですかね。 *** 自分の名前が好きか? そう問われれば、私は迷いなくYESと答えるでしょう。 というか、名前だけにとどまらず私は私が大好きです。 「名は体

          日文とは?ーオープンキャンパスに先立ってー

          皆さんこんにちは。みちこです。 本日は、来る6月16日に本学目白キャンパスで開催されるオープンキャンパスについてのお話をしようと思います。 本当は他にトピックを用意していたのですが、学科の一大イベントである、ということではたと思いつき、こちらの記事を執筆している次第でございます。 今回は、日本文学科に在籍し、(大変光栄なことに)こうしてブログ部員として活動している私が思う、「日本文学科(通称日文:にちぶん)とは」という内容でお話をしていきます。 この記事が、現在進路に

          睡眠第一

           人生って信じられないくらい眠くても絶対に寝てはいけない時ってあるじゃないですか、ここのところ毎日それだったんですよ。本当に眠くて久しぶりに電車で寝過ごしました。  ここ3週間、週6で24:00に寝て5:30に起きる生活送っていたんですね。睡眠時間でいったらまあ6時間弱とかは寝てたのでそれなりではあったんですが、私は許されるなら1日10時間寝たい人間なのでとにかく眠くて。立ったまま気絶しそうになったりしてました。睡眠時間短くても平気な人ってどういうカラクリなんだ?気合い?寿

          睡眠の質改善 目覚めたらゴキゲン

          皆さんは日々何時間ほど寝ていますか? こんにちは、さくらです。私は最近睡眠の質向上に努めております。 不安ごとが重なると眠れなくなる性質なのですが、最近暑くなってきたせいか寝苦しい夜が続き、睡眠の質が落ちているなと感じます。あるSNSを見ていたら世の大学生の半分以上は0時前に寝て、8時前に起きているようです。私はこんな健康優良児の大学生が大半を占めているなんて信じません。 そんな私が睡眠の質改善のため活用しているのがポケモンスリープです。 ちなみにリリースされてからず

          小旅行記

          皆さま、こんにちは。 前回の更新に引き続きGWの小旅行の思い出を振り返っていこうと思います。 茨城県潮来市で開催される「あやめ祭り」にて目玉の嫁入り舟を見たり、お昼ご飯にピザを食べたりと充実した時間を過ごしました。 午後からは移動し、初めに訪れたのは千葉県香取市にある香取神宮。関東地方中心に全国にある香取神社の総本社です。日本書記に登場する武の神様「経津主大神(ふつぬしのおおかみ)」を祀っているそうです。上代文学に明るくないのですが、日本文学科に入ってからこうした歴史や

          このチーム、半端じゃない。

          皆さん、こんにちは! 6月に入り、心なしかムシムシジメジメしてきましたね…。私の苦手な梅雨が到来しようとしています。例年この時期は4月からの疲れがどっと出やすい私。案の定今年もすでにバテ始めております。そしてなぜか、左目の下瞼が赤く腫れ、それに連動するように右目の上瞼も赤く腫れるという不運にも見舞われました(本当になぜ…)。 皆さんも、季節の変わり目によって体調を崩さないようにお気を付けください。瞼の腫れにもご注意を(笑)! しかし、瞼が腫れた分(?)、良いこともありま

          食わず嫌い

          こんにちは。 日文必修科目「日本文学の基礎」を受けてからというもの、近現代文学とちょっとばかり距離を置いていました、ののです。 この「日本文学の基礎」という授業は、上代・中古・中世・近世・近代とある各時代の代表的な作品をいくつか先生が講義形式で解説してくださる、言うなれば日本文学イイトコドリの授業です。日文の多くの学生はこの授業を1年次で履修しますので、この授業を通して時代ごとの作品の特徴を学びつつ、自分と波長の合う時代合わない時代を感覚的に見つけます。私の場合、この授業