ごきげんよう、あやめでございます。最近は色々様々やらねばならぬことが、わたくしの力量不足(主に体力不足)によってできずにおりますおかげで、口癖が「終わらない」になりました。はて、なにが終わらぬのやら。全貌も把握できぬまま、「終わらない」気になっております。いややはり季節の変わり目は苦手です。しんどくて仕方がない。そもそも湿度が高い私を、実際に湿度が高い環境においてはいけません。保管はどうか、冷暗所に。
だだっ広い空間のど真ん中に、私は捨てられた。
嘘だ。だだっ広い空間なんて知らない。雑多な、それほど田舎でもそれほど都会でもない、特徴のない街に生まれて育った。例えば海は「だだっ広い」かもしれないが、海無し県出身だから、旅行で何度か行って見たことがある程度で、とても、そのど真ん中に、捨てられたことなんて、経験はない。 捨てられてもいない。別にめちゃくちゃ良い親、家族、だとも思わないけど、かと言ってまあ、酷い家族でもない。普通。普通に喧嘩するし、普通に喋るし、普通。捨てられるとかは、まあ、ないと思う。まあ、一応尊敬もしてるし。育ててくれてありがとう、とは、一応、思う。 成績も見た目も運動神経も、普通。ものによっては中の下くらいで、ものによっては中の上くらいで、つまり普通。目立ちたくないし、怒られたくないし、要領悪いし。 これで、自分がどれだけ普通か、まあ、一般?的かわかったと思うし、これ以上やったら自分が傷つくのでやめる。だからなんか、就活とか?で個性が必要になったらヤバい。ガチで。なんもアピれる部分ないし。普通だし。目立ちたくないし、てか面接嫌すぎるな。 普通〜に流行りに乗るし、普通〜に恋人欲しいし、普通〜に勉強嫌だし、普通〜にマンガの設定に憧れるし。え、普通だよね? こういう人間だから、自信とかは、ない。自信の塊みたいな人見ると、うわ、って。それでまた、自信無くすし。 だから今日、学校でディスカッションみたいなことするダルい講義あったんだけど、いやダルかったんだけど、なんかめっちゃアイディア出す人がいたから助かったは助かったけど、やっぱりへこむな〜とは、思った。何食べてたらそんなこと思いつくんだろう、とか、なんでこのタイミングでそんなこと言えるんだろう、とか、ぐちゃぐちゃになって、ああ、自分って無力だな、何かできることってあるのかな、って、不安になった。しかも同い年。だから、「〇〇さんってすごいね、どうしたらそんなにいろいろ思いつくの?」って聞いた。雑談的なノリで。そしたらその人は、「ほんとですか?嬉しいなぁ…でも私そんなにすごくないですよ〜」って、ニコニコしながら返して、そのあともまた凄いことを思いついていた。 あれからずっと、その人が気になっている。ああいうひとが「主人公」なんだろうな、と思った。難しいことをたくさん、楽しそうに話してる。成績とかめっちゃ良いんだろうな。でも、「テストいやですよね…」と言って、困った顔で笑ってた。嘘つき。どうせめちゃくちゃ良い点取るに決まってるのに。 こっちがどれだけ頑張ってもがいてあがいて絞り出しても、むこうはなんでもないような顔でそれ以上を出してくる。生まれた時から決着がついている。何をしても勝てる相手じゃない。私がぶち当たっている壁は相手にとって壁じゃない。あーあ、起きたら天才にならないかな。
拝啓、あの頃の荒んだ私へ。 あの頃あなたが気に病んで苦しんでいた「敵」は、その後大きな病気をもたらしました。 あなたがどうしても行きたかった高校に、あなたのその力量で見事合格して、そしてそこに、自らのせいで行けなくなりました。 おかげで3年を無駄にしました。 けれど私にはどうしても必要な、3年でした。 あなたの敵は、あなたが大学生の頃に、大都会・東京の、高層ビル群のど真ん中で、灼熱のアスファルトに熱されて溶け出し、溢れ、弾けて大都会に吸収されました。 あなたが「特殊」かどうか、なんて、あなたが思うほどの問題では、ありませんでした。 ×××(自主規制)だらけになってしまった、「醜き」叫び、「凡庸」にアイデンティティクライシスを発症したあなたの脳みそ。∴あなたの「敵」は、大したことのない、凡庸でしたよ。
親愛なる私へ 大学三年生になった「愚かなる」私より 大学三年の初夏、燕の鳴く頃 敬具
追伸:世間ではすっかりペーパーレスが、「定着」しました。
……きっつ笑。