マガジンのカバー画像

感謝♡イラストを使っていただいた記事

1,185
イラストや素材を使っていただいた記事をまとめました♡ありがとうございます!
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

美顔バランス診断を受けた話。

まず最初に。 今回のトップ画像はわかなさんよりお借りしました。 度々お世話になっています。 わかりやすくてかわいいイラストが描けるかたを本当に尊敬します。 改めて。 はじめましての方もお久しぶりですの方もこんにちは。 いろんな外見診断をゆるゆると受診し続けている者です。 今回はタイトルの通り「新しく診断を受けました」の話です。 私が少しだけ未来の私に向けて綴る、覚書。 ご興味がございましたら、お付き合いください。 まず受診理由。 なにかにつけて後回しにしてきたメイクとそろ

プロに選んでもらった服で自分を変える

エアクローゼットの2ヶ月目の服が届きました。 今月も自分の好みとは少し異なっていました。 先月の服も、これ大丈夫かな?と思いながら着ていましたが、いろいろな人から褒められたので、だんだんその服のことが好きになり、買い取らせてもらいました。自分で選ぶより、プロに選んでもらった方が間違いなさそうです。 しかし、他の2着はサイズが少し大きくて、ほとんど着ませんでした。そこでスタイリストさんには、私は背が高くて細いので、サイズ選びに苦労していること、オーバーサイズの服は苦手で、背

認知症当事者への化粧療法(メイクセラピー)の効果 ##19

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介しています。 ブログ「認知症ちいきマップ」ではこの情報発信を通じて、認知症に関わる方の理解を深めていただけたら幸いです。 ぜひ引き続きよろしくお願いします。 今回のテーマは「認知症当事者への化粧療法(メイクセラピー)の効果」についてです。 化粧療法については前回の音楽療法と同様で反響が大きいためブログでも掲載させていただきました。 ぜひご覧下さい。よろしくお願いいたします。

鏡よ鏡よ鏡さん🧙

「テクマクマヤコン、テクマクマヤコン、◯◯になれ~」でピンときた方、同世代の可能性高めです。 最近、嫁の指導のもとBBクリームを塗って顔色よくしているH川です。 ぶっちゃけめんどくさいのですが、会社でプレゼンしたりとか訪問する時に顔色(BBクリーム)を良くしてます✨ クリーム塗るときは一丁前に鏡みて、スポンジ?使ってムラなく肌に叩き込んでおります。 そして、家を出る前に嫁に顔を見せて、問題ないかを確認してもらってます。 会社ではBBクリームとか塗ってることはバレたくな

✨✨✨✨ぱるしゅうnoteデビュー‎٩(*ˊᵕˋ٩*)♡‴💝💝

初めまして!! 本日初めて投稿させて頂きます٩(ˊᗜˋ*)و♪ 【ぱるしゅう】です💝💝 こちらのサイトを使って色々な方の記事を読んだり( >艸<)𓈒◌ 自分の思った事を記事にしていこうと思っています✨✨ 面白いと思った方を発見したらフォローもしていこうと思います^^ 一番最初は何を書いて良いか迷いましたが、最初なので【ぱるしゅう】の自己紹介から書いていこうと思います✏ 少しでもぱるしゅうにご興味もって頂けたら嬉しいです(´▽`*) スキやコメント頂けたら、もっとぱる

サブスク初回特価目的で、妹が名義貸しを求めて来た

平凡主婦のアベレジです。 本日、転売ヤー妹から以下の連絡が 来ました。 サブスク制の化粧品を 購入したいんだけど、 会員登録をするのに名前と住所を 貸して欲しいんだけど良い??😊 今だと安く買えるんだけど 1住所1登録しかキャンペーン価格 にならなくて💦 支払いは私のクレカから 引き落としになるんだけど、 荷物の受け取りだけお願いしたいです🙏 アベレジ (めっちゃ迷惑。 私にメリットないよね?) 母親に頼むように言うと、 既に母親名義は利用してしまった との事。 母

【備忘録】スキップとローファーの6話が神回だった(ネタバレあり)

こんにちは、スカイです。事実をまとめることと、感情を表にうまく出すことが苦手です。 最近、友人にスキップとローファーというアニメをおすすめされました。 田舎から東京に出てきたみつみちゃんの高校生活を描いています。キラキラした、現実離れした青春ではなく、等身大の高校生たちが登場します。細かいことは、アニメを見てください(投げやり) 今日、Amazonプライムで6話を見ました。一言で言うと、「素敵すぎる」 6話のざっくりなあらすじある梅雨の日、志摩くんがお休みをしました。

服の縮みが気になる

最近、洋服は同じものを数枚買って着回す。 センスないなら毎回同じ服でもアリかなと思った。 洋服を買う上での最優先順位は、細かいことは気にせず洗濯機で洗えること。 だから洋服もへたりやすくなる。 洋服は消耗品と考えることにした。 体型に難があるから洋服選びは難しい。 ぽっちゃり、肩幅広い、大胸なのでどうしても着丈が短くなってしまう。 買ったときに丁度よいモノを選んでも、洗濯して縮むとどうも気分が乗らなくなる。 縮みを考慮してワンサイズ大きめ買うと、意外と縮まなか

【ファッション好きの方必見!】ポイ活サイトで高還元!ファッションサイト【厳選5選】!

※記事作成時点(2023/5/18時点)の情報です ○お得にファッションアイテムを手に入れましょう! ファッションアイテムは次から次へと新しいものが欲しくなりますよね…今回はたくさんファッション関連の買い物をする方向けに、ポイ活サイトでのポイント還元率が高いファッションサイトをご紹介します! ○ポイ活サイトでポイント高還元のファッションサイト一覧①SHEIN(シーイン)  まずは若者を中心に人気が拡がっているSHEIN(シーイン)です!中国の「ZARA」とも呼ばれており

Day19. 【メイクは好きだが社会に強制されたくない】

19日目のお題は、「自分があまり賛成できない常識」です。 常識と言っていいのか悩みますが、「会社勤めの女性はメイクすべし」でしょうか。 私自身はメイクが好きで、化粧品の新作をネットで眺めてはうっとりしているタイプ。 でも、この常識に全面的には賛成できません。 まず、化粧品はお金がかかります。 高くても良い商品を知ってしまうと、プチプラで似た性能の商品を探すのも手間がかかるし、実際に使ってみると「似てないわ〜!!」と突っ込みたくなることも多々あって、化粧品代はあまり安く

好きな服を着ているだけだよって中国人に言われたこと。そして定番が大好きなわたしのお話。

私服の制服化って言葉、いつ頃から使われるようになったのでしょう。 考えてみると、わたしは中学生のころからいつも同じ服を着ていたように思います。その頃、同級生と遊びに行くと「くまてつ、いつも同じ服着ているな〜」と言われたものです。 友人が他人の服装に関心があるのかと驚きました。わたしは基本、人の服装に無関心でしたし、毎日同じ服装でも気になりません。大事なのは見苦しくないことと、清潔なことくらいで、コーディネートを考えるって発想はありませんでした。 そんなわけで、高校のころ

着るもの覚え書き

いらっしゃい。 スナックツツジは朝5時半から活動してるわ。営業終了は22時よ。やる気ないにも程があるわ。 最近の定番の覚え書き。 トップスはオーバーサイズのスタンドカラーシャツ、オーバーサイズの五分袖Tシャツ、Vネックカーディガン、部屋着にしてる長袖カットソー。 パンツはワイドパンツ、ワイドジーンズ、ストレートパンツ、ストレートジーンズ、山用のスキニージーンズ。 アウターはウィンドブレーカー、キルティングブルゾン、防風フリースジャケット、テーラードジャケット。 靴は白スニー

3行日記㉕日目

①早起きして、買い物に行けた。 ②部屋の掃除が出来た。 ③散歩が出来た。

コスメで上げよう、QOL

花粉はまだ終わっていない!こんばんは、さゆりです。 2月のはじめ、花粉による頭痛で耳鼻科にかけこみ、抗アレルギー薬をもらった日のことがもはやなつかしい。5月に入って花粉症もおさまってきたと思うでしょう、そんなことはないのです。 レジュメを作る合間にこうしてブログの更新をしていますが、鼻が!左の鼻にもはや酸素が通っていない。久々に点鼻薬を使ったところ気管に入ったのか盛大にむせまして、痛む喉が恨めしいです。強風なのに窓を開けっぱなしにしていた私が悪いんですけどね。  ここ最