マガジンのカバー画像

感謝♡イラストを使っていただいた記事

1,185
イラストや素材を使っていただいた記事をまとめました♡ありがとうございます!
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

服を大量に捨てる

断捨離の初心者はオフシーズンの服から捨てるのがよいそう。私は初心者ではないけれど、オフシーズンの服をしっかり断捨離したことなかったなと思い、実施しました。 前回の服の断捨離↓ 確かにこの時も服を捨てたのですが、実は隣の部屋にオフシーズンの服やら、めったに着ない服が隠されていました。 全部出したら結構あった とりあえず全部部屋にもってきました。収納ケース3つ分。結構あったなぁ。 ここから一枚ずつ手に取ってサヨナラするか判断していきます。 捨てたもの 綿のキャミソール

20代半ばからだってメイクに目覚めていいよね?(いいよね??)

メイクに目覚めました。 目覚めたといっても、 「ファンデーションはあそこのものが良くて、こういう使い方をするとこういった効果があって…」とメイクの知識を持ち始めたり、私の持てるエネルギーの多くをメイクに注ぎ込めたりする境地に達せてはいませんが。 Youtube動画や最近見始めた(!)Instagramでおすすめされているアイテムを比較して目星を付けてお店に向かい、実物を試して買ってみるうちに、 「え、今まで遠巻きにしていたけど、メイクたのしいかも」 と思い始めたくらい

サブスクの商品はインターネットフリマでお試し

サブスク利用していますか? Twitterやインスタを見ていると新しいシャンプーや夢のように効果がある美容液が広告としてはいってきます。 これ効果あるかも!とクリックするとあら大変。 FBや他のプラットフォームにもどんどん出てきてしまって… 劇的な効果があるシャンプーやトリートメント、使いたいと申し込むと、一回目は安いけれどサブスクに誘導されて結局は高くついて。一度注文したら気にいらなくても解除が手間がかかる(それも作戦でしょうが) そこで、私はインターネットフリマ(主に

ピチピチのTシャツ

20代の頃、人生で一番痩せていた時期に着ていた、ピチピチのTシャツをまだ持っている。実用ではなく、若かりし日の記念に。 これまでもたまに着てみては「あの頃の自分との体格差に絶望する」という自虐の遊びをしていたのだけど、今はここ数年で最も痩せている。2年に及ぶ筋トレの結果、自分比で割と体も良い感じ。 なので、久しぶりにピチピチのTシャツを着てみた。外出の予定がなかったので、なんと1日中の着用。 まず思ったのは、シンプルにキツい。まずは物理的な方のやつで、締め付けがすごい。

新しい色付きリップを探しにクリニークへ行った時の話。

こんにちは。 今日もお仕事お疲れ様です。 口紅を使い切ったので、新しいものを買いにクリニークへ行って来ました。 どれがいいかな……。 眉をしかめてジーッと見ていました(笑) 店頭の商品を吟味していたら、美容部員さんが気づいて声を掛けてくれました。 いくつか色味を見せてもらって、気に入ったリップを一つ購入しました。 出来ればチークも新調したかったけれど、この日は色味を試す時間が無くて、次回へ持ち越しにします。 チャビースティックの04 メガメロンにしました。 し

日本語が怪しい中華コスメのサイトを、「中国人はいいかげんだなあ」で済ませられないその理由

突然ですが、こちらをご覧ください。 これは最近、日本に進出した海外コスメブランドの公式ページの、トップ画像の一つです。モデルさんはきれいですし、スタイリッシュなデザインではありますが、どうしてもキャッチコピー? の文言の「限らない美しさ」というのが気にかかります。たぶん「際限のない」みたいなことを言いたいのでしょうが、ネイティブならそうはならんやろ……という表現です。 このサイト、他の部分もおおむねこんな調子で、意味がわかるんだかわからないんだか微妙なラインの日本語がいっ

有料
300

自分磨きは自分との戦いなのだ

「可愛くなりたい」「垢抜けたい」 ここ数年ずーっと思ってること。 パーソナルカラーや骨格診断、顔タイプ診断を受けたら自動的に垢抜けると思っていたけど、自分の場合そういう訳でもなくて、インスタやツイッターでまわってくるメイクの裏技的なものに飛びついて見てもいまいち効果がわからず、情報に振り回されてる。 私は瞼が重ための奥二重がコンプレックスでアイプチしたり、奥二重用のメイクとかしているのだけど、朝メイク終わった後は「まあまあマシになったかな」と思ったのに外に出た途端ふと見た

リピート確定のコスメ通信6

このくそ暑い日に香水の話なんかしてるんじゃないよ、とぷんすかご立腹の方もいらっしゃるかもしれないけれども、まあ落ち着いて聞いてくださいよ、わたしの好きな香水の話。なにこの人、朝ご飯に香水飲んできたのかな、と思わせるくらいに香水がきつい人が世の中にはまあまあの割合で生息している。そういう人は、性格がきついか化粧が濃いか服装が下品に派手か太っているかのどれか、もしくは全部。例外はない。声は間違いなく大きい。 すれ違った瞬間にだけかすかに香る上品で素敵な香りをまとった方は、上品な

似合うリップの色が分からない話

数日前に母から「今若い子にケイトの新しいリップが話題らしいよ!」と言われた。 その名もリップモンスター。インスタで見たことはあるけど実物を見たことはないんだよな~~と思っていたら、売り切れ続出で全然買えない感じらしい。怖いなSNS。 それにしても母が、いつも私のメイク道具たちを怪訝な目で見ている母が、そんな情報を仕入れてくるなんて思ってなかった。多分めざましテレビかあさイチか、どっちかで言ってたんだろう。母の情報の仕入先なんて、ママ友のおしゃべりか朝の情報番組からかの2択

「自分だけのスタイル世界観ってどうやって見つかる?」に答えました、と7月17日の日記

【質問】 素敵な50・60代女性のお話、うわぁ素敵だなあと思って読みました。そこで質問なのですが、そういう自分だけのスタイルとか世界観ってどうやって見つかるものなのでしょうか。 そりゃあ「自分だけの」は人によって違うはずなので、おかしな質問ですが。ご迷惑でなければ林さんの奥様のご意見をうかがってみたいです。 ※この文章だけ単品で100円で買えますが、400円でこのマガジンを購入すると、1ヶ月30本くらい読めるので1本14円です。そちらがお得です。 毎日、恋愛ネタや飲食店ネタ

有料
100

【持論】診断をあまり重要視していない理由

おはようございます、パーソナルスタイリストのなかちゃんです。 夕べもお客様とお話していました。 その中で「パーソナルカラー診断や骨格診断はあまり気にしないですか?」 と質問をいただきました。 ■診断を重要視しない理由 私のパーソナルカラーはブルべ冬です。 蝋人形のように色が白くて皮膚が薄いです。 骨格診断は勉強したけど、記憶もあいまいです。 私何型だったっけな? 今調べてきたら骨格ナチュラルでした もういっこうやったら、ストレートでした。 (前はウェーブだったような?

天然過ぎる娘

私、今欲しい服があるんです。 それは… 「ワンピース👗✨」 まさかまさか40超えてからワンピースが欲しくなるとは思っても見ませんでした😂 毎日色んなワンピースを見ては自分が欲しい形を探しているんですが、さすがにこの年になってワンピースってどうなんだろう?と思い、1番気にしそうな娘に聞いて見ました。 「ねぇねぇ、ママがワンピースで参観日とか行ったら恥ずかしい?嫌?」 娘、即答で 「絶対イヤ」 とのお答えが…💔💔💔 まぁ、そうだよね💦 普段着てない物を着てる

[なんとか診断]は、目安であり絶対ではない。と思ってる話

賛否両論ありそうですがあくまで私の感覚です。 最近 イエローベースだブルーベースだとか 骨格診断とか 色んな[なんとか診断]がとても流行ってる(?)けど たしかにそれを参考に(目安に)するのは色々選びやすい指針であるとは思います。 私もいろいろそういうの調べたりしてみるけど それって当てはまるところは参考にしていくみたいな感じが取り入れやすくて、 絶対ではないのではないかなと考えています。 ちなみに私はブルーベースとイエローベースのちょうど中途半端な人です。 だからって

自分にはおしゃれな服が似合わない

今はもうすぐ30歳ですが、21歳から3年ほどアパレルで働いてた経験があります。服が好きなんです。 自分が少しでもきれいに見えたり、可愛く見えたり、そんな魔法が好きなんです。 けど、働いてすぐにおしゃれの難しさにぶち当たりました。最初は自分が好きなのを着てましたが、次第に商品が売れるように流行りのものを取り入れることに。 そしてせっかく服を着るなら!といつのまにか心のテーマが出来てました。それは「いかに新しいおしゃれな自分に出会うか」 流行っているものを自分が着るにはど