見出し画像

英語に直訳できない日本語表現 「難しいと感じる」

「仕事が難しいと感じます」

「英語は難しいと感じます」

日本語でよく見る表現ですね。

みなさんだったら、
どのように英語に訳しますか?

「~感じる」を "feel" と訳し、
"I feel difficult to study English"
と訳そうとする方もいるでしょう。

ただ、英語の "feel" は、
"I feel down today"
(今日は気分が落ちてる) のように、
感情を表現するために使う言葉で、

"difficult" は、
日本語で「困難」とも訳されるように、
「簡単に解決できない様子」を表し、
実は人間の感情よりも、
思考や認知を表す言葉
です。

したがって、
"feel difficult" と
あまり表現されません。

代わりに、
"find" や "think" など
思考や認知を表す言葉の方が、
よく使われます。

"I think that it is difficult to study English"

"I find it difficult to study English"

"find" は、「見つける」という意味で
覚えている方もいると思いますが、
「わかる」「気づく」という意味も
あります。

どうしても "feel" を使いたい場合は、

"I feel that it is difficult to study English"

ということもできますが、
「なんとなく難しいと思っている」と、
言いたいことがぼやけて、
何がいいたいのか
よくわからないので、
あまり使われません。

こうやって比べてみると、
日本語の「感じる」は、
感情だけでなく、
認知、認識していること、
主観的に思っていることまで
表現できる便利な言葉だと
いうことがわかります。

あまりに便利なため、
私もつい使ってしまいます。

しかし、
英語を使う場合は、
感情を表現するとき以外は
"feel" を多用すると
言いたいことがぼやけてしまうので
使わない方が
無難です。

「日本語はぼかし、
英語は具体的に書く」が
体現された表現だと
思います。


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,541件

私の記事が役に立った、面白かった、笑ったと思った方のサポートお待ちしております!いただいたサポートは更に良い作品を作るためのインプットや、他の素敵なクリエーターさんへのサポートに使いたいと思います。