マガジンのカバー画像

関西学院中学部&高等部の思い出

53
学生時代、関西学院中学部 関西学院高等部 の思い出にまつわるエッセイです。還暦を迎える2020年、ウイルス自粛のゴールデンウィークに、記録目的で、アップしていこうと考えました。同…
運営しているクリエイター

#関西学院中学部

浜辺の歌

浜辺の歌

 疾風(はやち)たちまち波を吹き
 赤裳(あかも)の裾ぞ濡れひじし
 病みし我はすべて癒えて
 浜の真砂、愛子(まなご)今は

 省略されがちな【浜辺の歌】の3番です。この詩を書いたのは、林古渓。

 強い風が突然吹いて海水を飛ばし、
 女性の赤い着物の裾がびしょ濡れになった。
 自分の病気は完治し……

 さあここからが難しい。

「浜のまさご、まなご今は」

「まさご」と「まなご」が、♪ラップ

もっとみる
恥ずかしい人違い

恥ずかしい人違い

 2018年2月のあたま、中学からの同級生
三ッ井君と湯田温泉で食事をして、温泉に入ったときの話です。

 風呂からあがり、脱衣かごの棚の前で私は、バスタオルでカラダを拭いていました。
 いちおう三ッ井君のぶんと私のぶん、バスタオルを2本わざわざ家から持参して、1本は服を脱ぐ時に先に渡してありました。

 私がカラダを拭き終えたあと、となりの三ッ井君が使っていたバスタオルをつかみ、

「持って帰っ

もっとみる
2国(国道2号線)の殺人鬼

2国(国道2号線)の殺人鬼

 2018年の正月あけ、中学部・高等部からの友人、三ッ井くんが山口に来てくれました。
 昔の友と語らうのはホントに楽しいですね。時が止まっていたような思いがします。

 日本を代表するような大企業の系列会社の社長をつとめる彼は、実はその昔、私と一緒にバンドを組んでたメンバーなのです。

 おととい鹿児島から新山口に着き、昨日の朝、山口で仕事をし、昼過ぎに秘書室長のみを東京に返して、そのあと私と遊ぶ

もっとみる
電子レンジ

電子レンジ

 魚焼き機のすぐそばで、アジの開きがいつ焼けるか?、もう焼けたか?と、見つめているうちに、ふと思い出したことがあります。

 私が中学の時に、上の学年の先輩が白血病かなにかで、若くしてお亡くなりになりました。

 その時に、とある不謹慎な教師が、
 亡くなった A は、自宅でよく、電子レンジで調理されている食材を、すぐそばで中を見つめて、出来具合を見守ることが好きで、しょっちゅう、そうしていた…

もっとみる
チャート12は落合専用

チャート12は落合専用

 言葉…特に外国語の発音ってなもんは、ホンマに難しいと思います。
 流暢な英語を操る友人もたくさん居ますが、ホンマのネイティブには、どう聞こえているのか、はなはだ疑問です。
 だいたい、日本みたいな狭い国でも、地方によって、相当イントネーションが違うんですから、広大なアメリカ大陸やイギリスやそのあたり…そらイギリスでも、ロンドンよりマンチェスターやリバプールの方が、きっと言葉が荒いはずです。
 そ

もっとみる
同窓会の写真

同窓会の写真

 同窓会 二次会の写真を見た知人から言われました。

「やっぱり、クボさん、同世代の人と比べたら、若く見えるよ〜自信持っていいと思うよ〜」

「出かける前に、ちょっとだけ、白髪、部分染めしたんが効いたんやな」

「だって、隣に座っている人なんて、もう、おじいちゃんみたいだもん」

「どの人のことや?」

「この人」

「そら、中学部の時の、せんせやないかい!」

「いやあ……このせんせ、お若いわ…

もっとみる
浜学園

浜学園

🖋 私が小学校の4年生から通った学習塾「浜学園」は、今では 株式会社浜学園といい、学習塾のほかにも、通信教育や出版などの事業を行う、大きな企業に成長しているだ。

 沿革をみてみると「浜学園」は、私が生まれる前年の1959年 、ダウンタウンが有名にしたAMAの、尼崎市潮江…JR尼崎駅のすぐ北側…に「英語・数学塾」の名で、創立されたと記されている。

 創始者は 上治貞子 となっているが、これは実

もっとみる
エッセイ 高等部の思い出 【隣りの席】

エッセイ 高等部の思い出 【隣りの席】

 中学部の3年生の時の悩みは、今の金欠と同じくらいにわかりやすかった。

 それは、中学部から高等部へ進学できるかどうかの一点。

 私が通っていた中学は、私学のいわゆる名門校で、中高大の10 年一貫教育が売りだった。

 私は小学生、高学年の時は秀才だった。
 さらに、3、4年生の時は天才。
そして低学年では神童。
 幼稚園以前はまさに神の子か妖精と言われた。
 時代が過去に遡るほど、まば

もっとみる
エッセイ えべっさん

エッセイ えべっさん

 中学の体育の授業で1500m走の計測があった。不幸にも、私はその日に限って運動靴(トレーニングシューズ)を忘れた。

 サッカー部の部室に常備していたつもりが、ロッカーの中にはなぜか底に6本のポイントをはめ込んだサッカー専用のスパイクしか見当たらない。
 数日前、一度洗って乾かそうと家へ持ち帰ったことを思い出して悔やんだ。

 その日通学のために履いていったのはスエードのハーフブーツ。私は特に

もっとみる