はじめまして。未来をデザインしたかったから、note始めてみました。



「はじめまして。」の後は、◯◯と申します。みたいな感じで、個人アカウントなら始まると思うんですけど、このアカウントは企業として更新していくのでちょっと困ってます(;^_^A

なので、とりあえず企業名で進めていきます。

弊社は、滋賀県の下の方にある零細企業で、山脇バネ製作所と申します。主に板バネという金属板のバネ性のある素材を塑性加工しています。

簡単に言えば、切断やら、折り曲げたりして図面通りに形状を整える仕事をやっています。(簡単に説明するとこんな感じです。)

最近では、新たに柱になる事業を作りたく、オリジナルの製品を作ったりしていますが、売れ行きからしてまだまだ改善の余地があるかもしれません。

物を作るのには慣れてますが、市場調査や価格帯、どうやって商品としたものをお客様に知ってもらい購入に至って頂けるかなど、悩みは尽きないですね。

まぁ、いわゆるマーケティングの4P ですね。

多分、同じような悩みを抱えた企業さんは多いのではないかと思いますが(^^;)

ちなみにこんな感じの物を販売しています↓

画像1

画像2

画像3

ここで販売しています(^^)

↓友達登録してもらえると、BASEで使える500円クーポン貰えるヨ(∩´∀`)∩


大企業には無い強みを活かす

大量生産では、やはり大企業の方が分がありますが、小ロット品であれば、零細企業だからこそ出来る事があるのではないかと思います。まぁ、今は思いついていませんが。。。

小ロットのいい所を引き出してやって、お客様に届ける事は出来ないかなって思ってます。

また、弊社は金属の板を専門として扱っているので、線バネ業者様や、木工業者様、など色んな業種の方と協力体制が出来れば、新しい価値を市場に届けられるのではないかとも考えています。

例えば、弊社は精細な抜き加工が出来るので、人形業者様と協力して、5月人形の飾りやこいのぼりの飾りを金属でするのも近代っぽくなって面白いな~とか思ってます。

とりあえず、こんな感じですがよろしくお願いします_(._.)_

弊社ホームページです↓




※ちなみにTwitterと連動させてますが、Twitterの中の人とは違いますので、ここで書かれたことをTwitterで返されても、(・・?という感じになる場合がありますのでご注意を。

※社内PCからnoteを触っていますので、業務時間以外は返信が遅くなりがちです(-_-;)

●企業アカウントの方やフリーランスの方、面白い事をしませんか?
●弊社は企業ですが、個人の方とも取引をした事がありますので良かったらお声がけください。“こんなもの出来ませんか?”を形にします。(場合によっては、無理なものもございますのでご了承ください。)



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

#業界あるある

8,606件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?