見出し画像

彼氏がLINEを既読スルー!?嘆く前にやること〜自分軸で楽に生きる〜

こんにちは。
幸せワガママ研究所
理学博士で数秘カウンセラーの
大谷奈緒美です。

時々相談を受けたり
ネットでちょこちょこ見かける
お悩みに

「彼氏からの連絡が
 しばらく途絶えていて・・・
 私、どうしたらいいんでしょうか😭」

というものがあります。

もちろん数秘等を使って
相手の方との相性や
相手の方が今どんなことを考えているかを
占うことはできます。

けれども実際のところは

そんなこと
当事者じゃない人に
わかるわけがないでしょ!

なのです。

恋愛の醍醐味ではありますが
パートナーの一挙手一投足に振り回されるのは
完全に「他人軸」です。

今回は、
彼氏がLINEを既読スルー!
そんな悲嘆にくれたい状況の時も

自分軸で楽に生きるために考えるべき
3つのポイントをまとめました。

① ヒマな自分に気づく

悩みって
恋愛であれ子育てであれ

基本的に
「ヒマだから」
発生します。

めちゃめちゃ忙しかったら
悩むどころじゃないんです。

だから
「あ〜私ヒマなんだな。
 彼は忙しいんだろうな」
と落ち着いてください。

そして、仕事なり家事なりに
集中しましょう。


そして落ち着いたところで、
今まで見て見ぬ振りをしてきた
「既読スルーの前兆」を
直視しましょう。


② 結論を急がない

今ってネットでなんでも
聞いたり買ったりできます。

なんでもすぐに解決できる
時代です。

そうやって私たちは
発達してきた技術を使って
結論を早く出すことに
慣れてしまっていますが

技術とは違い、
人はそんなに進化していません。

画像1

男女はいつの時代も
すれ違いだし、

心の問題に
答えを出すことは
時間がかかることも多いし、

人に答えを聞いて
解決できることは
人生の大事な局面には
あまりないんです。


だから
相手のタイミングを
ゆっくり待ったり

じっくり考えて
答えを自分で
「決めて」
いかなければなりません。

早く解決したい!

と思うのは、
この辛い状況から早く脱出したい
あなたの一方的な気持ちです。

早くは解決できない問題も
あるんだと認識して
ちょっとゆっくりペースに
切り替えましょう。


③ ありたい自分を決める

では、
パートナーからの
連絡がしばらくない時、
何を軸に考えたら良いのか?

それが
「ありたい自分の姿」
です。

もしもあなたが

「いつも天真爛漫で
言いたいことは言いたい放題言い募って
例えそれで嫌われることがあっても
それが私!」

と思っているのなら
「連絡がない・・・」とか
嘆く前に

「しばらく連絡ないけどどうしたの!?
 生きてる?大丈夫!?」

と連絡しましょう。
それでOKです。


でもそうじゃなくて
「相手の事情も考えてあげられる
包容力のある私」
とかであれば

相手のタイミングまで
待ってあげるのが良いですよね。


いずれにしても
悲しい気持ちになったり
泣きたいことがあっても

「ありたい自分」から
はずれないこと。


そうすることで
自分を裏切らなくて済むので
結果的に幸せになれるのです。


幸せにワガママに生きるとは
自分軸で楽に生きること。

そして自分軸で生きるためには
自分の「軸」を設定しないと
ならないのです。


あなたの本質や本音、
自分軸で生きているかどうかを
知りたい方は個別カウンセリングを
ご活用くださいね。

本日もお読みいただき
ありがとうございました💕

スキ・コメント嬉しいです😊

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?