見出し画像

ヒーローが成長する物語は、なぜ人気があるの?〜誰もが人生の主人公*自分軸で楽に生きる〜

こんばんは。
幸せワガママ研究所
理学博士で数秘カウンセラーの
大谷奈緒美です。


皆さんは
「ヒットするハリウッド映画には
 パターンがある」

という話をご存知ですか?


ハリウッド映画、黄金のパターン

それがよくある
ヒーローが成長する物語
です。

主人公が日常生活を送っていたのに
何かのきっかけが起きて
冒険に出ることになり

様々な試練を乗り越えたり
楽しんだり
仲間を作ったりしながら

最後にラスボスを倒して
ハッピーエンド

という話です。


「ハリウッド映画」と
言ってみましたが

日本でヒットする
漫画や映画もそうだし

なんなら昔話も
同じパターンです。


古今東西、みんなに好かれる不思議

そうなんです。

大勢に好かれる物語は
桃太郎も
ハリーポッターも
鬼滅の刃も
似たようなパターンなんです。

昔も今も
洋の東西を関わらず
大勢の人が
同じパターンを好むって
不思議なことだと思いませんか?


それで考えて出した
私なりの結論が

「人は物語から学んでいる」
「なぜなら、人生とは
そういうパターンのものだから」

です。


*記事は動画の下に続きます*


動画はこちらから


みんな「人生」の主人公

誰もが人生という名の
物語の主人公で

その物語の乗り越え方を
映画や漫画や小説から
学んでいる

そう思ったら楽しいですし、
みんなが同じものを好む
理由にもなると思いませんか?


あなたのストーリーは今、何合目?

だとしたら
今、あなたの人生は
物語の何合目あたりで

これまでにどんな山や谷を
どんな具合に
超えてきたところで

ここから先、
最後のハッピーエンドまでには
どのようなことにチャレンジしていけば
良さそうでしょうか?

そう考えると楽しくないですか?


苦労してきたことも
辛かったことも
人生という物語を
ドラマチックにするための布石。

今が幸せでないのなら
これからハッピーエンドに向かうための
試練の時なのかも知れません。


人はみんな
「私」という名前の物語の主人公。
ワガママじゃない主人公なんていません❣️

幸せにワガママに
人生を楽しみましょう♬


✅ 自分軸を見失っているかも!?
 そんな方はぜひ鑑定をご活用ください。

✅ 主人公としての魅力あるワガママを
 学びたい方はこちらから

ここまでお読みいただき
ありがとうございました!

スキ・コメント嬉しいです💕

画像1


✅ プロフィール

✅ サイトマップ

🌈 マガジン




この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?