見出し画像

人生がつまらない?それなら今が「幸せになる!」と決めるチャンス〜自分軸で楽に生きる〜

こんばんは。
幸せワガママ研究所
理学博士で数秘カウンセラーの
大谷奈緒美です。

この前スマホで遊んでいたら

「こどもの手が離れたら
家政婦みたいで毎日がつまらない!
こんな人生になるなんて思ってなかった!」

という呟きを
複数発見してしまいました。


それは分かっていたこと

いつかこどもの手が離れて
夫と二人きりの生活になるとか
その時は時間があるんだろうなとか

そんなことは、はっきり言って
こどもが生まれた瞬間から
分かってたこと。

だから
「人生がつまらない!」って
嘆くのは

嫌われるのを覚悟で言えば
それは自分のせい。


こどもに「不幸になって欲しい」って思う?

でもちょっと立ち止まって
考えてみて欲しいの。

今お子さんが例えば20才だとして
その子に

「あなたの人生、
50になったらつまらなくなるのよ、
人生ってそういうものよ」

って伝えて
つまらない不幸せな人生を
送って欲しいと思いますか?

そんなことないですよね。


それと同じことが
あなたにも言えるんです。

誰も
あなたの人生をつまらなくしようとか
不幸せになって欲しいとか
思っていないんです。


*記事は動画の後に続きます*


動画バージョン


だから今が「幸せになる」と決めるチャンス!

もし、今の日常が
つまらないのだとしても

それは翻って、今までの
お子さんとの生活が楽しかったと
いうことでもあるから、
それはそれで満足して

今、ここから

「自分」の人生を
楽しんでいこう!
幸せになろう!

と決めるチャンスが
やってきたということなのでは
ないでしょうか?


毎日をなんとなく過ごして
楽しさや幸せが
外からやってくると思っているのなら
それは大きな間違いです。

たとえ、外から
サプライズ的な喜びが
やってきたとしても

それが幸せに感じられるのは
ほんの一瞬。


自分を幸せにできるのは
自分しかいないけれど

自分で幸せになれる方法を
身につければ
24時間365日どの瞬間も幸せです💕


幸せでワガママな5項目にすると・・・

1)今、自分の感じていることは全て正解
→人生つまらない!
 こんなはずじゃなかった!
という気持ちを正解とする

2)自分の本質を知る・決める
→毎日が最高に楽しい♬
のような標語を作る

3)幸せ脳を作る
→楽しくやっている人を見つけたり
 ちょっとした変化を取り入れて
幸せ脳を作る

4)事実と感情を分ける
→〇〇に挑戦してみたい!(事実)
 ワクワクする(わたし)
 夫に反対されるかも・・・(状況)
でもまだ「反対」されていないし
それを気にする必要ってあるかな?
ないな!

5)自分で自分のルールを決める
→自分で自分を幸せにすると決める


ワガママに幸せになりましょう✨
それでは💕


ここまでお読みくださり
ありがとうございました。

スキ・コメント嬉しいです😊

画像1

✅ プロフィール

✅ サイトマップ

🌈 マガジン




この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?