見出し画像

春分の日!自律神経トラブルに豚の生姜焼き【双子母ちゃんのブチこみ薬膳】




こんにちは!わだきなこです!


今回は簡単!春の薬膳とセルフケアのお話をしていきます!





*私のこと*

1歳の双子を自宅保育しながら
フリーランスのライフコーチとして活動している34歳。

「毎日をごきげんに!」がモットー。


漢方薬剤師・副業時代の知識を活かして

・「なんとなく不調」の心身ケア
・発信から仕事を作るお手伝い

をしています。


このnoteでは、読んでくれる方の人生が
より豊かになるコンテンツを発信しています。


さて今日、3月20日は春分の日ですね!


冬が終わったかと思いきや、あっという間に春の気配がしてきましたね!


子供たちと毎朝「おかあさんといっしょ」を見ていると
いつの間にか、冬の歌から春の歌へと、歌のテイストも変わり始めてきました。



(もうすぐ3月が終わると思うと、時間があまりにも経つのが早すぎて震えそうなんですが、それは一旦置いておくとして…)



実は、"春分の日"は薬膳ともめちゃくちゃ関係のある日なんです!



そう、今日は「春分」という暦の日、



つまり、昼の長さと夜の長さが同じになる日


なんですね!


今日が昼と夜の長さが全く同じ日だなんて、知ってましたか?



「ようやく日没が遅くなったなぁ〜」かと思いきや、


もう昼の長さと夜の長さが同じになって、何ならここから昼の長さが夏に向けてどんどん長くなっていくんです。


漢方や薬膳の世界で考えると

昼の長さ= 太陽に照らされている時間の長さ


なので、私たちの体にも、当然その影響が出てくると考えます。


体の中を構成するステータスが、陰<<陽 と、「陽」寄りに段々傾いていくんですね。


結構こんな不調の相談も多くなってきました




(ちょっと独特な考え方なので、陰陽になじみのない方は
抵抗のある表現かと思いますが、「ふぅん、そんなもんなんだな」と適当に流しちゃってオッケーです!)



で、ここからが大事!


この時に気をつけたいのが、体が陰陽バランスの変化についていかずに、体調不良を起こすこと。


春先の自律神経の失調は、こういったバランス不調から来ていると、漢方や薬膳の世界では考えるんです。



せっかくの春!ぶっちぎりで元気に過ごしたいわ!!

そんなあなたに、春を元気に攻略するための食材対策の解説をしていきますので、メモのご用意を!(メモじゃなくてスクショでもOK!)







◾️秋冬の消耗が、まさかの今、遅れてやってくる件




特に秋冬は夜の長さが長い季節なので

体にとっての潤いである"陰"を補うには、絶好の季節なのです、が。


ストレスだったり、睡眠不足が続いたりと


この秋冬に何かと消耗が祟った方は、体の中の潤い成分が十分にチャージされていない状態。


すると、体の中の陽のバランスが大きくなるこの季節に、自分の体の中にある「潤い」(陰)の不足が際立ちます。



その症状のサインとして、

✔️めまい

✔️イライラ

が起きやすくなるんです。


(腹が立つなど、熱を持った怒りのエネルギーが爆発しやすいイメージです。怖いねえ)




そのために、必要な薬膳キーワードというものがありまして。




(すみません薬膳キーワードは私が今適当につけました)




薬膳の世界では、2週間に1度の暦に合わせて

「今の季節大体これ食べとけばいいんじゃね?」



的なアドバイスが、昔から経験則で伝え続けられてきたものがあります。


その暦のことを「二十四節気」というのですが、その詳しい話は、また今度のお楽しみとしておいて。




きょう、3月20日、今日の春分の日の二十四節気の薬膳キーワードは、「陰陽調和」です。



特に冬場の消耗が続いていた方にとっては、潤い(陰)チャージの食べ物を摂ることをお勧めします!




そんな手っ取り早く取れるメニューの1つが、豚の生姜焼き!



私も昨日、ホットクック先生に作ってもらいました!



◾️豚の生姜焼き (適当な)作り方と薬膳的な効能





作り方はとっても簡単!



① 玉ねぎを薄切りにする

② 豚肉全体に小麦粉と塩胡椒まぶし、薄切りにした。玉ねぎとモミモミしておく。
(玉ねぎの成分には、お肉を柔らかくする効果があります。)


③ ホットクック先生のお鍋に豚肉たちをブチこみ

酒、みりん、醤油、各大さじ2を加える。

④ 自動調理モード「回鍋肉」でスイッチオン。終わり。




後は放置して、ゼルダ無双をしていたら 完成です。





\ 薬膳的な効能を簡単に解説すると… /



🐷豚肉 → 体に必要な潤い(陰)を補充する

胃腸の調子を整えて、体にとって必要な栄養も作りやすくしてくれるので、疲労回復、狙いのあなたにもオススメ!


ちなみに、牛肉や鶏肉も胃腸の機能を整えてくれますが
乾燥肌やほてりが出やすいなどの潤い不足の方は、豚肉を多めにチョイスすると良いですよー!


🧅玉ねぎ → 春先に自律神経の失調によって詰まりがちな気と血を巡らせてイライラや結構不良の要望に。

玉ねぎ=血液サラサラと言うイメージはよく言われていますが、
実は薬膳的にも結構不良に使える便利な食べ物なんですねー!

お肉も柔らかくなるし、一石二鳥!





そんな感じで、今日は豚の生姜焼きと春の薬膳について解説させてもらいました!



\ ちなみに /


他にも潤いチャージに使える食材がいくつかありますので、置いておきますね!

お買い物の参考に、ぜひどうぞ!


💧潤い食材

白菜・豆腐・えのき・山芋・アスパラ・チーズ など

どれか一つだけでも十分OKですよ〜♬



最後までお読みいただき、ありがとうございました!

もし、少しでも「役に立ったな」「また次回も読んでみようかな」と思っていただけたら
スキやフォローしていただけますと、活動の励みになります!

(ランダムで暮らしで使える健康ネタや笑える画像が出てきます)


今後もあなたの豊かな人生作りにとって
お役に立てる情報を発信していきますので、
よろしくお願いします!




📕おしらせ①

電子書籍 出版します!

『漢方・薬膳・中医学初心者のための
これだけおさえたら大丈夫!最初の1冊』

漢方を勉強して、毎日の健康生活に取り入れてみたいけど、実際どうすれば?
そんな迷いに応えた一冊です!

制作期間4年、真心込めて作りました!3月中に発売予定です!
Twitterでも随時報告していくので応援してくれると嬉しいです😊



お知らせ②

心と体がごきげんになれるコミュニティを現在準備中です!


・姿勢を根本から整えるストレッチ会
・毎日をご機嫌に過ごすためのマインドセット
・誰でも簡単に取り入れられるおうち薬膳の深掘り
・きなこと毎月お茶会
・有料セミナーを無料で見れちゃう特典付き

などなど、人生を豊かにするコンテンツたっぷりでお届けします!

詳しいご案内は公式LINEを通してお知らせしますので、登録しておいてくれると嬉しいです!


登録の特典もあります!詳しくは下記をご覧くださいませー!👇



𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧


━━━━━━━━━━━━━━━
お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━

【公式LINE はじめました!】
きなことお友達になりませんか?

不調で悩む毎日にさようなら!
笑顔で楽しく毎日過ごしたいあなたを
私、わだきなこが応援いたします!


直接メッセージをやりとりできるので、
表ではできない相談も是非!

私と一番仲良くなれるメディアです!


🌱登録してくれた方には
公式LINE限定プレゼント🎁

\ 今の特典はこれ! /
①いつものごはんで作れちゃう!
不器用主婦でもそれなりに出来る!
いつもの献立で薬膳レシピ9選🍳

②今日からできる!誰でもできる!
かんたん薬膳セミナーの動画アーカイブ


おかげさまで登録者さんからご好評いただいております🎵

\ ポチッと追加してくれたら嬉しいです🎵 /


𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣

━━━━━━━━━━━━━━━
わだきなこのSNS
━━━━━━━━━━━━━━━

✏︎YouTube


・音声配信メイン、近日中に動画更新予定です!

✏︎X(旧Twitter)はこちら
・ふたご育児のリアル
・漢方のカジュアルな取り入れ方
・暮らしで気付いたごきげんのヒント

✏︎音声配信

YouTube撮影の裏側、YouTubeでは話しきれなかった気づきの話など


━━━━━━━━━━━━━━━
わだきなこについて
━━━━━━━━━━━━━━━

🎙わだきなこ
薬剤師|中医学養生士

1歳双子を自宅保育しながら活動しているフリーランスのライフコーチ。
漢方の考えを軸にした心身のメンタルケア、
副業・起業のサポートをしている。


2022年 双子妊娠、切迫早産で出産。
妊娠30週で緊急入院→長期入院中に起業。

待機児童問題で双子の保育園入園を諦め
職場復帰が困難をとなった事をきっかけに育休中に独立。

なんとなく不調を消して、
人生を心から楽しむ人を増やすのが夢。


この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?