見出し画像

鶏肉と何でもお野菜のぶっこみシチュー【双子母ちゃんのブチ込み薬膳】


おはようございます。わだきなこです。


最近、家の中で遊ぶだけでは、エネルギーを発散しきれない我が双子たち。


せっかくなのでお外での関わりも増やそうと
午前中は支援センターに連れて行ったり、地元の保育園の園庭開放に連れて行く機会が多くなりました。


そうすると、たくさんの出会いがあり、
私たち親子にとってたくさんの刺激をもらって帰ることができますね。


新しいおもちゃとの出会い

新しい遊び方

新しいお友達との関わり

新しい先生たちとの関わり


そして



新しい風邪との出会い。




そうです。お外遊びに行った時あるあるです。


これを書いている今は早朝ですが


夜中から明け方にかけて双子がおそらく風邪をひいたのでしょう。
ぐずぐず泣いているのをあやしていたら睡眠の質も下がりましてね。



これだけ睡眠が浅いなら、もう起きてしまえ!!と思い、ブログを書いている朝です。おはようございます。



(ちなみに私もしっかり風邪を貰いました)



そんな睡眠不足な日が続くので
ご飯はやっぱりお手軽がいいですね!


睡眠不足でなくても、お手軽が良いですが


だってお母さんたちは忙しいんだもん。
家事の手抜きはアイデアであり、生き抜くための戦略ですよね。


というわけで、今日の晩もホットクック先生に登場していただきましたー!

ホットクック先生、いつもありがとうございます。


この日の夕飯は、鶏肉と野菜のクリームシチュー。


お野菜は、ベンチ(冷蔵庫の野菜室、)でその時を待つ選手たち誰でも大丈夫です。


我が家は、季節の移ろいに合わせて
なんとなく薬膳食材を買え揃えていますので
春の不調に使える食材の知恵も合わせて持って帰ってもらえたらと思います!


作り方


鶏肉と野菜を一口大に切る

具材に小麦粉大さじ10ぐらいをまぶす
(ビニール袋へ入れてレッツシェイク)

ホットクック先生に具材とお水500ccコンソメ顆粒大さじ4、バター30gをブチ込む

ホットクック先生のクリームシチューモードをポチる

40分後ぐらいに『食材を加えてください』とアナウンスされたら、
牛乳500ccを加えて再度ポチって終わり



ポチる前はこんな感じ
クリームシチューモードでポン



ちなみに、出来上がりはこんな感じです↓


おいしくできました


きなこ的薬膳解説


クリームシチューの薬膳的な効能をきなこ的に解説します。


副菜はわけぎの酢味噌和え



鶏肉


疲れている方のお肉には鶏肉がオススメ!

薬膳では、胃腸の機能を回復させることによって体力がつき、疲れにくい体になると考えているので

こんな時は鶏肉は持ってこいですね!



にんじん


目の疲れや春先になって、皮膚がやたら乾燥し始めた方や、
毎年春になると、自律神経の乱れやめまいがしんどい方におすすめ!

にんじんは胃腸機能を整えつつ、春先に消耗しやすい栄養源『血』を補充してくれる優秀な食材。

(血が不足すると、めまい・腸の乾燥・メンタルの不安定などの不調が出ます)


子供さんはにんじんが苦手な方もいるかと思うので

今回のようにシチューや卵と炒めるなど、味付けに工夫をしてあげると良いかもしれません!


(ちなみに、私もにんじんが苦手な34歳児です。)


たまねぎ


にんじん同様、自律神経の不調から来る気詰まりや息の詰まった感覚、イライラさんにお勧め。

春先は自律神経の乱れが起きやすく、それによって体をめぐる気の流れが詰まる気滞の状態になりやすいです。

そこで便利なのが、玉ねぎのように気を流してくれる食材。
普段から取っておくことで、イライラさんの予防になりますよ!



春先はとにかく、気持ちを伸びやかに


年度末や4月からのイベントが多く、ただでさえ忙しい春。
漢方や薬膳でもこの季節はストレスとの上手な付き合い方が大切と昔から言われています!

忙しいと、何かとトラブルもつきものかと思いますが


まあそんなこともあるよねー


と、気持ちを伸びやかに過ごすのが春先をご機嫌に過ごすコツになります。


1人だけで抱えずに、ときには誰かとお茶をしに行ったり、相談をするのもおすすめ!


合言葉は

そんな日もあるよねぇ


でよろしくどうぞ!

(双子で風邪のうつしあいだってあるよねぇー)


また更新します!では!!




この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,177件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?