マガジンのカバー画像

ボードゲーム定例会の所感

18
毎月1~2回のペースでボードゲーム会を主催しています。開催後の所感をまとめています。
運営しているクリエイター

#ボードゲーム

重量級ゲームの本当の難しさ

先週末のボードゲーム会は人数が少ないことが予想されていたため、前々から持ち込みたいと思っ…

ボードゲーム会で久しぶりに持ち込んだゲームを全て遊ぶ

ボードゲーム会を開催しました。持参したゲームは以下の3タイトルです。 ナーストレンド テ…

1

ゲームマーケットで買ったゲームを持ち込む

ゲームマーケット2023春の翌日はボードゲーム会でしたので、ゲームマーケット帰りの電車でどの…

3

ボードゲーム定例会でデューン 砂の惑星:インペリウムを遊ぶ

先週末に5/13、14に東京ビッグサイトで開催される「ボードゲームマーケット2023春」の先行入場…

1

ボードゲーム定例会で苦手なトリックテイキングを遊ぶ

先週末も連続してボードゲーム定例会を開催しました。M5Stackというマイコンで作ったボードゲ…

ボードゲーム定例会でワーカープレイスメントを遊ぶ

2023年3月のボードゲーム定例会は大雨のなか、ボードゲームを徒歩で会場まで運ぶところから始…

ウイングスパン東洋の翼を2人対戦で遊んだ感想

2023/1にイーオンズエンド: レガシーと同じ時期に予約して届いてから1回だけ2人対戦で遊んだのですが、イーオンズエンド: レガシーが面白く、かつ手間が掛かるため、それに比べると優等生なウイングスパン第3弾となる独立拡張セットの存在感を忘れていました。 最近購入したボードゲームではウイングスパンとエバーデールとコンポーネントの完成度が別格に良いので期待していましたが、今回から導入された対戦専用ボードに使うトークンが黒と白で、合わせると太陰太極図の絵柄のようになるのが非常に

ドミニオンを10年ぶりに遊んで2つ気が付いたこと

昨年末に「イーオンズ・エンド」を小学校4年生の甥と遊んでみましたところ、デッキ構築ゲーム…

ボードゲーム定例会(23/2/10)

先週末にボードゲーム定例会がありました。イーオンズ・エンド:レガシーを遊ぶつもりでしたが…

2日連続でボードゲームの集まりに参加する

先週末は2日連続で異なるボードゲームの集まりに参加し、合計15時間遊ぶという夢のような時間…

2

ボードゲーム定例集会でのTRPG復活を断念する

2022/10/1にボードゲーム定例集会を開催しました。今回持って行ったゲームは「イーオンズエン…

「王様のブランチ系」と評価されたキャプテン・リノ

前回、8月の定例ボードゲーム会は私が予定日の数日前に熱を出したため、大事を取って中止とし…

1

カードゲームの見方が広がり、追加購入したゲームたち

夏休みの旅行から帰ってきて従兄弟たちとカードゲームを遊んだ体験が、自身で思う以上に新鮮だ…

1

親戚との距離を縮めるカードゲーム

◇ 花火(Hanabi)、スカウト今年の夏は久しぶりに従兄弟たちと集まってBBQや登山などを満喫し、夜は毎晩カードゲームに興じました。今回持参したのは「花火(Hanabi)」と「スカウト」。手持ちのゲームの中では持ち運びやすさ、分かりやすさ、斬新さがあると思って選択しました。 従兄弟たちが大人になってからどれくらいボードゲームやカードゲームをやってきたかを知らなかったため、別の場所でこれらのゲームを持ち込んだ時のリアクションに頼るほかはありませんでした。実際に聞いてみたとこ