へにょへにょな学生です お笑いとか好きです 暇なので日記をはじめました

へにょへにょな学生です お笑いとか好きです 暇なので日記をはじめました

最近の記事

夜 11/16の日記

昨日も日記を書いていない。 そもそも暇だから日記をはじめたのだ。暇な一日を日記で思い出すことで、意味を見出したかった。 しかし最近いろんな用事があるので、書かなくていいかなとなっている。 本来何かあった時こそ記録すべきなのだろうが。 昨日は出かけた。沢山動いたら今日は身体中が痛い。 おまけに風邪も引いた。そして今日も夜から用事があったので、痛い体で外に出た。なんで今日なんだよ。 夜おそくに帰ったのだが、家にいる時はまだまだ早いじゃんと思う時間帯でも、外を出歩くと暗いし人も

    • 11/13の日記

      昨日の日記を書き忘れていた。 というか、まあいっかと思ってしまった。 こういう風にして、だんだん日記を書かなくなっていく気がしている。 昨日は大学へ行った。その後空気階段の大踊り場へ向かう。 会場は銀座だったので、銀座の街を歩いた。 随所から「おれには関係のない街だな」と感じた。 高級車が走り、ブランドの店がたくさんある。 そんなことを思いながら会場につく。ラジオを聞いてそうな人がたくさんおり、その人々の会話から例の結婚のニュースを知った。あちこちがその話題でざわざわし

      • 11/12の日記

        相変わらず寒いので、目が覚めてもずっと布団に入ってた。 ここ最近ずっと見ていた嫌な夢だが、今日は見なかった気がする。 長袖の服を久しぶりに箪笥から出したら、変な臭いがする。臭いと言えば臭いが、不快すぎもしない微妙な臭いだ。 あとはバイトにいった。定期を忘れたうえに財布も忘れた。今日は出発の15分くらい前には準備を終えていたのだが、その余裕故に忘れ物をしてしまった。悔しい。

        • 11/11の日記

          今日も用事があったので出かけた。 華やかな場所に行った。最近の傾向から、こういう場に行ったら自分の人生の暗さとのギャップで落ち込むかなと思っていたが、そんなこと無かった。 ところで、最近たくさん歩いているので脚が常に疲れている気がする。 今日はそんなに歩いていないが、1万歩以上歩いた時の疲れ方をしている。 とはいえ、どうせまた少ししたら暇になるのでその時には無駄に足腰が元気になることでしょう。

        夜 11/16の日記

          11/10の日記

          急に寒くなった。というか、最近が暑すぎたのか。 最近嫌な夢ばかり見るのだが、それもこの寒暖差のせいにしてしまおう。 今日は大学へ行った。授業を受けて帰る途中で寄り道したのだが、食後ということもあり急に眠くなった。 歩いてる途中だったので何とか用を済ませて電車に乗った。 たまにあるんだよな。急に眠くなるやつ。以前もバイト中になり、品出しでしゃがんだまま一瞬寝たことがある。 明日も予定があるのでしっかり寝よう。悪夢は見るだろうか?

          11/10の日記

          みちのく一人旅③

          最終日だ。 松島へ向かう。電車に揺られて40分ほどで到着。 駅を出て少し歩くと、観光地らしい賑わい方をしていた。修学旅行生がいたり、食べ歩きの店があったり、お土産さんがあったり。 幸いにも晴れたので海も綺麗に見えた。 橋を渡って島に行き、島内を散策する。駅の方はあんだけ賑やかだったのに島は静かだった。そこに響く波の音が良かった。 その後は有名な寺に行った。古い建物の中に入れたのだが、古い木造建築特有の匂いがした。京都の寺とかで嗅いだことがある匂いだった。 そして仙台

          みちのく一人旅③

          みちのく一人旅②

          きのうの記事 2日目だ。 詳細な予定は決めず、平泉に行こうとだけ考えていた。 バスに乗り向かう。寝坊したため予定より1時間遅いバスとなるも、特に問題無し。 一人旅のメリットを感じた。 到着するも、思ったより人がいない。 平日だし混んではないだろうと予想はしていたが、いざ人がいないとなると何だか寂しかった。 駅の近くをうろつくも、相変わらず人がいない。「世界遺産だよな...」と不安になった。 そんな想いでしばらく歩き、中尊寺についた。 人がたくさんいた。そりゃ世界遺

          みちのく一人旅②

          みちのく一人旅①

          仙台に来ている。理由は東北地方に行ったことがないから。 東北新幹線に乗り、仙台についた。意外と寒い。 仙台の街は思っていた以上に都会だ。 有名らしいラーメン屋で昼飯を済ませる。 最初は松島にでも行こうと思ってたけど天気が微妙なので、楽天モバイルパークへ向かう。 というのも、秋季キャンプをやっているらしく無料で球場の中へ入れるらしい。 やはりプロは練習だけでもすごい。捕球は凄いし送球は速い。選手の声もよく聞こえる。 その後、車を借り旧荒浜小学校まで行った。津波で被害を受

          みちのく一人旅①

          11/4の日記

          今日も出かけ、人と会った。 おまけに明日から旅に出る。 今日は学祭にはじめて行ってみた。 当然たくさんの楽しそうな大学生がいた。楽しそうにしている人が多くて少し落ち込みました。 ただもう二度と行くことのないイベントだろうし、貴重な経験だろう。 家に帰ってきてからは足の指を何度もぶつけたりした。 まだ若いのにこれなら、年を取ったらもっとぶつけるのだろう。 明日の準備をして寝るぞ。

          11/4の日記

          11/3の日記

          暑い日。 髪を切り、買い物をし、バイトをした。 バイトまで時間があったのでマックにいき、シェイクを飲んだ。 こういう時って、飲めないのでシェイクとかコーラを飲んでいる。なのでこういう時コーヒー飲めるって大人だなと、成人してもまだ思っている。 休日なので街は賑やかだった。 普段休日は家にばかりいるので、こんなに人っているんだと改めて気付かされた。 その賑やかさから逃げるようにイヤホンをつけて聴く深夜ラジオは快適な避難所だ。助かる。 なんでみんなそんなに外に用事があるんです

          11/3の日記

          11/1と11/2の日記

          昨日は日記を書き忘れてしまった。 午前中は元気に過ごしていたが、午後急に元気が無くなった。よくわからないので15分くらい寝たら治った。謎だ。 その後バイトに行った。 もう思い出せないな。 今日の日記 モーターショーに行った。 平日なのにが多い。そしてこんな日に限って暑かった。 いろんな展示物を観たりした。 明日はバイトや髪を切りにいくなどある。先月が暇だったので、たいして忙しく無いのにとても忙しく感じる。もっと分散してほしい。どうせ来月は何もなくて気分も下がるのだから。

          11/1と11/2の日記

          10/31の日記

          ハロウィンらしいが全くその気配を感じぬまま一日が終わった。 数年前、うっかりハロウィンの日に渋谷に行ってしまい大変な目に遭って以来ハロウィンと渋谷の街が怖くなっている。 昨日に引き続き古本まつりに行ってみた。 今日こそ何か買おうと思い物色し、いくつか買った。 本では無いけど古いパンフレットみたいなのを買った。おれは普段ケチな方だが、こういう時は割とスッと金を出せる。 以前Twitterで、「都会と田舎では文化に触れることができる機会に格差がある」という旨の投稿を見たことが

          10/31の日記

          10/30の日記

          大学に行った。 終わって付近を散歩してたら古本祭りをやっていた。 もはや授業よりもその後の散歩や食事の方が本題になりつつある。 特別興味があるわけではないが、近くにいたついでに寄ってみた。 平日なのに沢山の人がいて、歩道にいろんな古本屋が出店していた。何も買わなかったが、見てるだけでも面白い。 江戸時代とかの本も普通にあった。書いた人もさすがに百何十年後まで伝わって路上で売られているなんて思ってもみなかっただろう。 しかし数百メートルにわたって出ている本棚と本を見ていたら、途

          10/30の日記

          10/29の日記

          タイトルをつけるのが段々めんどくさく、そして恥ずかしくなってきたので今日もつけない。 昨日はバイト以外特になかったなと日記をかき、寝るまでラジオを聴いていたら久しぶりに投稿が読まれていた。嬉しいこともあるもんだ。 明日から珍しく忙しい日が続きそうなので、それを口実に今日は堂々と家にいた。外は天気が良いとかどうでもいい。 昼飯を食べに外に出た。ちょうど日記を書き始めた日に行った店だ。前回は食券制なのに気づかず、券を買わずに着席し店員に怪訝な顔をされたのだ。 その教訓をいか

          10/29の日記

          10/28の日記

          キングオブコントから1週間かあ。早いな。 朝起きてゲームをしたが全然調子が悪く、これ以上やるとストレスが溜まると判断して早々にやめた。 バイトも行った。 早く家を出て買い物でもしようかなと思っていたが、結局ギリギリまで家にいてしまった。 バイト、今日は知らない社員や大人がたくさんいて、肩身が狭かった。自分ももう成人なのに、大人がたくさんいるとまだまだ怖いと感じてしまう。まだ全然少年のつもりでいる。そんな人が果たして社会人になれるのでしょうか?

          10/28の日記

          無駄をしたい 10/27の日記

          よく歩いた一日であった。 散歩をした。 街によって明らかに性格が異なるので散歩は楽しい。 今日は金持ちタウンを歩いたのだが、やっぱりよそ者感というか自分が街に馴染んで無い気がしてしまう。少し意識の低い街の方が堂々と歩ける。 しかし、そんな街でもマクドナルドは変わらず美味しかった。 知らない街の知らない図書館で勉強もした。図書館なんてどこにでもある。そもそも勉強なんて図書館じゃなくてもできる。ただ暇なのでどうでもいいことがしたいので、敢えてこうするのだ。 どうせ社会人に

          無駄をしたい 10/27の日記