見出し画像

社内ボドゲ会開催しました!(ゲムマ2023秋まであと40日!)

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです!

ボードゲーム🃏制作プロジェクトからお伝えします。

株式会社RayArcのオープン社内報として、取り組み・思いを社内外に発信!


ゲームマーケット2023秋

土日両日の出展します! 試遊有です!

  • 開催日時:12月9日(土)、10日(日)

  • 開催場所:東京ビッグサイト 西展示棟1,2ホール

そろそろ一般ブースでも、ブース番号が決まって連絡が来るかな? という時期ですね…。ドキドキ…。

本日のカウントダウン(10月30日)

毎日スマホの壁紙などに設定すると、緊張感を持ち続けられるかもしれないカウントダウンコーナーです。

これからどんどん、残日数が減ってゆきますよ! あたりまえですが!

本日の紹介動画

ふりかえりをフカボリしよう! おまじないのチカラで!

近況速報

社内ボドゲ会開催しました!

先日、ようやく社内でごく小規模ながらボドゲ会を開催しました。

より正確にいうと、2023年春のゲームマーケット参加をふりかえりつつ今後に向けて語らう回(それを人は打ち上げと呼ぶのだ…)の名目で開催しました。

疲れ切った様子だったパンプさんが
インスト始まると生き生きし始める

「勇者駆動ドリブン開発案件(ゆうドリ)」2回チャレンジして2回ともクリアならず!…ですけど、それでも楽し悔しくてもういっかーい、え、もう時間ないの? って悔しさ余って楽しさ百倍みたいな楽しさでした。悲鳴あげつつゲラゲラ状態🤣

トークンはないので
ニャイスコードのをお借りしてます

い・い・トイ」も1on1ルールで試演と実演しつつ、途中で乱入したパンプさんも一緒に、改めてゲームマーケット2023春のふりかえりをあえて今もう一回やり直したりなどしました。 社内ならではの話でも、具体的にこんなふうに活用したい、こんな風にも遊べそうと、盛り上がってます!

よく考えたらここには書けない
話もあったかも…でもとにかく
盛り上がったー!

この話題は、別の日にもまさにふりかえり的に取り上げるかもしれません!

新作の予約受付中です!

今回も「あのねじつは」同様、決して大部数発行とかではない、ごく最小ロットでのご準備となっております。確実に手に入れたい方は予約おすすめです! ちょっと注意書き長いですが、乗り越えていただけるとうれしい!

ゲームの情報はゲムマサイトでチェック!

「勇者駆動ドリブン開発案件~すべての現場に祝福を」

い・い・トイ」

(新規事業ユニット・ワクワク魔人S)


さあ、ワクワクしようぜ!

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,561件

#今買うべきゲーム

1,058件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?