見出し画像

不確実だからこそ価値がある

どうも
わーさんです。

この記事では「不確実」をテーマに書いていきます。

===

不確実による不安感

今までの世界だったら、5年先、10年先の未来が「このようなことになっている」という予想をすることができた方も世界のどこかにはいるのかもしれないです。

ただ、これから先の5年、10年、20年を予測してくださいと言われても、正確にはっきりと予測して、的中させることができる人は世界中の誰もが無理なことだと思います。

それだけ、世界は不確実な時代を極めているのかもしれません。それによって、自分がいる国の情勢は大丈夫なのかと心配になる気持ちも確かに理解することができます。

少子化問題をメインで抱えている国は確実に生産性の部分で人手が不足することが見えているため、国がそこから発展したいと思っていても、難しい可能性があると思います。

そのため、不確実な将来に対する不安感がより募ってしまうことも納得ができます。

しかし、仮に「これからの未来はこのようになります」という答えがわかってしまったら、あなたはそこからどのように生活をしていきますか?

楽しく生活することができますか?

きっと難しいと思います。それだけ「答え」というものには大きな影響力があるからです。


決まってしまったものには価値はない

「答え」とは、つまり「決まってしまった」ものということになります。

人は決まったことに対しては、急激に興味がなくなると思います。それまで持っていたワクワク感が消失してしまう。

仮に、それが「自分の生涯」であったら、それだけ残念なことはない。10歳、20歳の時点ですべてがわかってしまったら、その先の人生を何を楽しみに生きていけばいいのかわからなくなってしまう。

それだけ、人生が確実であってしまうことの方が、苦痛に変わってしまうのです。


どうなるかわからないから価値がある

そのため、自分の人生を含めて、これから先の未来がどうなってしまうのかわからない方が価値があると私は考えています。

どうなるのかわからないからこそ、自分で自分の未来を作ることができる。不確実だからこそ、確実になってほしい未来を作ることができる。

そのワクワク感があることがとても大切で、人生における一番の生きがいだと思っています。

今、どうしても将来、未来が不安に感じている人は、先を見過ぎなんだと思います。先を見過ぎず、まずはその日、その瞬間だけを見る。

2.5秒先のことだけを考える。それの連続です。

それによって、未来が作られていきます。

自分がその時に思ったことを続けてやれば、自然と望む姿に近づくことになっていると私は考えています。

それをいつ手にできるのかは、個人差があります。環境差もあります。

ただ、あなたが瞬間を大事にしていることがわかれば、助けてくれる人は必ず現れます。その人を大切にして、不確実な瞬間を楽しんでください。


自分の将来もわかってしまったら、おもしろくないでしょ?

例えば、この瞬間に自分が亡くなるまでの未来がすべてわかってしまったら、その後の人生を楽しむことができますか?

私は絶対に無理です。その瞬間に生きる気力を無くしてしまうと思います。それは「その後の人生がわかってしまったから」です。

「この年齢で結婚をして、何歳で子供が生まれて、この歳で最期を迎えるのか」といったことがわかってしまったら、それを迎えるまで、それなりの人生しか歩もうとしないと思います。

それだけ、人生も不確実だから歩んでいこうと思える気持ちになりますし、その方が確実に楽しい、ワクワクします。

わからない方が、その先の未来を自分自身で変えていくことができるからです。そのため、不確実の方がいいのです。

確かに、不確実だと自分の人生がどうなるのかわからないことに対する不安が押し寄せてくると思います。

ただ、今安定している人だって、明日どうなっているのかわからない。体に突然異変が起こるかもしれない。それは私も同じです。

そうなるかもしれないからこそ、その日1日を大切に過ごそうと思える気持ちになる。それは、不確実だからそのようにしようという気持ちになるのです。

1日を終えた時に、不確実だった日を確実にできた喜びに変えて、また明日を大事に生きていけばいい。その繰り返しでいい。

その積み重ねが、最期の瞬間を迎えた時に笑顔という形で終わることができる結末につながると思うからです。

毎日を自分らしく、笑顔で過ごしてください。

サポートすると、それがnoteユーザーのためになります✨ サポートよろしくお願いします🔥