マガジンのカバー画像

EMARFアンバサダーの歩み

16
学生アンバサダーとして、EMARFを使い倒してものづくりを行ってきた彼らの活動記録やインタビューまとめました。
運営しているクリエイター

#EMARF

オンラインで気軽につくる 〜デジタルネイティブの創作論〜EMARF学生アンバサダー紹介…

VUILDがローンチした日本初のクラウドプレカットサービス「EMARF」を使い、「ものづくりの文化…

12

プロジェクトをスケールアップさせる鍵とは?〜ソーシャルなものづくりで学生の枠を超…

VUILDがローンチした日本初のクラウドプレカットサービス「EMARF」を使い、「ものづくりの文化…

9

ものづくりにおける「自由さ」とは?制限を研究し非設計者の道を模索する建築学生 EM…

VUILDがローンチした日本初のクラウドプレカットサービス「EMARF」を使い、「ものづくりの文化…

15

【EMARF】ワンルームの中に多様なふるまいを生む家具 設計編

EMARF学生アンバサダー VUILDが開発したEMARFというクラウドプレカットサービスを使って、 作…

感覚的に体を動かしてデザインする試み②

今回は、EMARF学生アンバサダーとして取り組んでいる地獄組取付プロジェクトと関連して、株式…

ND3M
4年前
7

ものづくりには失敗がつきもの。それを超えてモチベーションにしていくものづくり。EM…

VUILDがローンチした日本初のクラウドプレカットサービス「EMARF」を使い、「ものづくりの文化…

9

PC購入から始める初心者と木工嫌いな芸大生がものづくりに挑戦してみた。EMARF学生アンバサダー紹介vol.1

VUILDがローンチした日本初のクラウドプレカットサービス「EMARF」を使い、「ものづくりの文化を広げる」とともに、「学生ひとりを独立した企業家に育てる」ことを狙いに3ヶ月に渡り活動するEMARF学生アンバサダー。7月頭にスタートをきってから、約2ヶ月が経過しました。 7月末には月次報告会を終え、これまでの活動内容をメンバー同士で共有。活動期間1ヶ月を残した今、多くの応募のなかから選出された10組のアンバサダーの方々にインタビューを実施し、応募当時の思いと、これまでの活動

【EMARF】縫えるスツール ②HOW?後編(組み立て・塗装)

この記事は1つ目のプロジェクト「縫えるスツール」制作過程のHOW後編です。届いた部材の組み…

Kazuma DOGIN
4年前
4

【EMARF】地獄組取り付けプロジェクト -設計編-

こんにちは、ND3MのAZUです。 今回は、地獄組プロジェクトの設計編ということで、EMARFを使い…

ND3M
4年前
8

【EMARF】縫えるスツール ―木工CNCルーターの制約を長所として活かす― ①WHY?編

EMARFを使った1つ目の実践として、ある名作スツールのデザインを下敷きに、EMARFの加工の固…

Kazuma DOGIN
4年前
15

【EMARF】縫えるスツール ②HOW?前編(設計とモデリング)

この記事は1つ目のプロジェクト「縫えるスツール」制作過程のHOW前編(設計とモデリング編…

Kazuma DOGIN
4年前
7