コニシ タカヒト

Architect / 思ったこと、考えたことをつらつらと。 HP: https:/…

コニシ タカヒト

Architect / 思ったこと、考えたことをつらつらと。 HP: https://www.takahitokonishi.com/

ストア

  • 商品の画像

    ZINE「.plan」/ vol.03

    シェアアトリエniuの活動アーカイブと思考を広げて整理する場、オリジナルZINE「.plan」vol.03です。 vol.03は「繕う」をテーマに、2021年7〜8月開催の展示「絵の置かれたリビング」のアーカイブと、絵画、建築、民俗学、まちづくり、古本屋の視点からの写真や文章、ショートショートを掲載しています。 今回は、鳩山ニュータウン周辺で活動されている、大学院で民俗学の研究をされていた風間有加さん、隣町の川越の霞ヶ関で活動されている吉田尚平さん(38℃)、深澤元さん(つまずく本屋ホォル)の3名にも寄稿していただいています。 - [サイズ]A5(148x210mm) [ページ数]64p [紙 種]複数使用 [印 刷]オンデマンド印刷 [製 本]中綴じ製本 (アイレット綴じ) - ※自主製本となります。著しい落丁などございましたら、お手数ですがお知らせください。 ※個人営業のため、発送にお時間をいただいております。  ご注文確定後、2週間以内に発送いたします。 <<シェアアトリエniu>> シェアアトリエniu(ニュウ)は、東京郊外の超高齢化・鳩山ニュータウンにある、元空家賃貸戸建を活用した活動拠点です。建築やアート、多様な表現活動に関わる人たちが滞在しています。 <<ZINE「.plan」>> 「平らな」という意味の語源を持つ"plan"は、計画や構想、案、図面、地図という意味があります。机や床、スケッチブック、設計図、デスクトップ……平らな平面に思考を拡げるように、思考を広げて整理する場としてZINE「.plan」を作りました。 <<著者>> 小西 隆仁 (運営) 建築設計・デザイナー/東京藝術大学大学院 建築専攻 修了 花岡 美優 日本画・現代アート/東京藝術大学大学院 絵画専攻 修士2年 <<寄稿>> 風間有加さん、吉田尚平さん(38℃)、深澤元さん(つまずく本屋ホォル)
    1,100円
    シェアアトリエniu
  • 商品の画像

    ZINE「.plan」/ vol.02

    シェアアトリエniuの活動アーカイブと思考を広げて整理する場、オリジナルZINE「.plan」vol.02です。 vol.02は「風土」をテーマに、絵画、建築、民俗学、生活の視点からの短い文章やドローイングを掲載しています。 今回は、鳩山ニュータウン周辺で活動されている、大学院で民俗学の研究をされていた風間有加さん、東京大学法学部に在学中の山川綾菜さんの2名にも寄稿していただいています。 - [サイズ]A5(148x210mm) [ページ数]28p [紙 種]複数使用 [印 刷]オンデマンド印刷 [製 本]中綴じ製本 (アイレット綴じ) - ※自主製本となります。著しい落丁などございましたら、お手数ですがお知らせください。 ※個人営業のため、発送にお時間をいただいております。  ご注文確定後、2週間以内に発送いたします。 <<シェアアトリエniu>> シェアアトリエniu(ニュウ)は、東京郊外の超高齢化・鳩山ニュータウンにある、元空家賃貸戸建を活用した活動拠点です。建築やアート、多様な表現活動に関わる人たちが滞在しています。 <<ZINE「.plan」>> 「平らな」という意味の語源を持つ"plan"は、計画や構想、案、図面、地図という意味があります。机や床、スケッチブック、設計図、デスクトップ……平らな平面に思考を拡げるように、思考を広げて整理する場としてZINE「.plan」を作りました。 <<著者>> 小西 隆仁 (運営) 建築設計・デザイナー/東京藝術大学大学院 建築専攻 修了 花岡 美優 日本画・現代アート/東京藝術大学大学院 絵画専攻 修士2年 <<寄稿>> 風間有加さん、山川綾菜さん
    1,100円
    シェアアトリエniu
  • 商品の画像

    ZINE「.plan」/ vol.01

    シェアアトリエniuの活動アーカイブと思考を広げて整理する場、オリジナルZINE「.plan」vol.01です。 vol.01は「開封」をテーマに、4月のオープンアトリエ「引っ越し挨拶」の記録と、建築や絵画の視点からの作品、文章を全48ページ綴じています。 - [サイズ]A5(148x210mm) [ページ数]48p [紙 種]複数使用 [印 刷]オンデマンド印刷 [製 本]中綴じ製本 (アイレット綴じ) - ※自主製本となります。著しい落丁などございましたら、お手数ですがお知らせください。 ※個人営業のため、発送にお時間をいただいております。  ご注文確定後、2週間以内に発送いたします。 <<シェアアトリエniu>> シェアアトリエniu(ニュウ)は、東京郊外の超高齢化・鳩山ニュータウンにある、元空家賃貸戸建を活用した活動拠点です。建築やアート、多様な表現活動に関わる人たちが滞在しています。 <<ZINE「.plan」>> 「平らな」という意味の語源を持つ"plan"は、計画や構想、案、図面、地図という意味があります。机や床、スケッチブック、設計図、デスクトップ……平らな平面に思考を拡げるように、思考を広げて整理する場としてZINE「.plan」を作りました。 <<著者>> 小西 隆仁 (運営) 建築設計・デザイナー/東京藝術大学大学院 建築専攻 修了 花岡 美優 日本画・現代アート/東京藝術大学大学院 絵画専攻 修士2年
    1,100円
    シェアアトリエniu
  • 商品の画像

    ZINE「.plan」/ vol.03

    シェアアトリエniuの活動アーカイブと思考を広げて整理する場、オリジナルZINE「.plan」vol.03です。 vol.03は「繕う」をテーマに、2021年7〜8月開催の展示「絵の置かれたリビング」のアーカイブと、絵画、建築、民俗学、まちづくり、古本屋の視点からの写真や文章、ショートショートを掲載しています。 今回は、鳩山ニュータウン周辺で活動されている、大学院で民俗学の研究をされていた風間有加さん、隣町の川越の霞ヶ関で活動されている吉田尚平さん(38℃)、深澤元さん(つまずく本屋ホォル)の3名にも寄稿していただいています。 - [サイズ]A5(148x210mm) [ページ数]64p [紙 種]複数使用 [印 刷]オンデマンド印刷 [製 本]中綴じ製本 (アイレット綴じ) - ※自主製本となります。著しい落丁などございましたら、お手数ですがお知らせください。 ※個人営業のため、発送にお時間をいただいております。  ご注文確定後、2週間以内に発送いたします。 <<シェアアトリエniu>> シェアアトリエniu(ニュウ)は、東京郊外の超高齢化・鳩山ニュータウンにある、元空家賃貸戸建を活用した活動拠点です。建築やアート、多様な表現活動に関わる人たちが滞在しています。 <<ZINE「.plan」>> 「平らな」という意味の語源を持つ"plan"は、計画や構想、案、図面、地図という意味があります。机や床、スケッチブック、設計図、デスクトップ……平らな平面に思考を拡げるように、思考を広げて整理する場としてZINE「.plan」を作りました。 <<著者>> 小西 隆仁 (運営) 建築設計・デザイナー/東京藝術大学大学院 建築専攻 修了 花岡 美優 日本画・現代アート/東京藝術大学大学院 絵画専攻 修士2年 <<寄稿>> 風間有加さん、吉田尚平さん(38℃)、深澤元さん(つまずく本屋ホォル)
    1,100円
    シェアアトリエniu
  • 商品の画像

    ZINE「.plan」/ vol.02

    シェアアトリエniuの活動アーカイブと思考を広げて整理する場、オリジナルZINE「.plan」vol.02です。 vol.02は「風土」をテーマに、絵画、建築、民俗学、生活の視点からの短い文章やドローイングを掲載しています。 今回は、鳩山ニュータウン周辺で活動されている、大学院で民俗学の研究をされていた風間有加さん、東京大学法学部に在学中の山川綾菜さんの2名にも寄稿していただいています。 - [サイズ]A5(148x210mm) [ページ数]28p [紙 種]複数使用 [印 刷]オンデマンド印刷 [製 本]中綴じ製本 (アイレット綴じ) - ※自主製本となります。著しい落丁などございましたら、お手数ですがお知らせください。 ※個人営業のため、発送にお時間をいただいております。  ご注文確定後、2週間以内に発送いたします。 <<シェアアトリエniu>> シェアアトリエniu(ニュウ)は、東京郊外の超高齢化・鳩山ニュータウンにある、元空家賃貸戸建を活用した活動拠点です。建築やアート、多様な表現活動に関わる人たちが滞在しています。 <<ZINE「.plan」>> 「平らな」という意味の語源を持つ"plan"は、計画や構想、案、図面、地図という意味があります。机や床、スケッチブック、設計図、デスクトップ……平らな平面に思考を拡げるように、思考を広げて整理する場としてZINE「.plan」を作りました。 <<著者>> 小西 隆仁 (運営) 建築設計・デザイナー/東京藝術大学大学院 建築専攻 修了 花岡 美優 日本画・現代アート/東京藝術大学大学院 絵画専攻 修士2年 <<寄稿>> 風間有加さん、山川綾菜さん
    1,100円
    シェアアトリエniu
  • 商品の画像

    ZINE「.plan」/ vol.01

    シェアアトリエniuの活動アーカイブと思考を広げて整理する場、オリジナルZINE「.plan」vol.01です。 vol.01は「開封」をテーマに、4月のオープンアトリエ「引っ越し挨拶」の記録と、建築や絵画の視点からの作品、文章を全48ページ綴じています。 - [サイズ]A5(148x210mm) [ページ数]48p [紙 種]複数使用 [印 刷]オンデマンド印刷 [製 本]中綴じ製本 (アイレット綴じ) - ※自主製本となります。著しい落丁などございましたら、お手数ですがお知らせください。 ※個人営業のため、発送にお時間をいただいております。  ご注文確定後、2週間以内に発送いたします。 <<シェアアトリエniu>> シェアアトリエniu(ニュウ)は、東京郊外の超高齢化・鳩山ニュータウンにある、元空家賃貸戸建を活用した活動拠点です。建築やアート、多様な表現活動に関わる人たちが滞在しています。 <<ZINE「.plan」>> 「平らな」という意味の語源を持つ"plan"は、計画や構想、案、図面、地図という意味があります。机や床、スケッチブック、設計図、デスクトップ……平らな平面に思考を拡げるように、思考を広げて整理する場としてZINE「.plan」を作りました。 <<著者>> 小西 隆仁 (運営) 建築設計・デザイナー/東京藝術大学大学院 建築専攻 修了 花岡 美優 日本画・現代アート/東京藝術大学大学院 絵画専攻 修士2年
    1,100円
    シェアアトリエniu

最近の記事

Urban Game Jam (pre-test) / "Constellation of Vending Machines(仮)" ver.1.00

「Trust in Play : European School of Urban Game Design」 という取り組みの中で行われている「Urban Game」というゲーム・遊びを用いた公共空間・都市への介入(Playful Interventions)の実践を知りました。 それがとても面白そう!で、とにもかくにもゲームジャム的に自分もやってみたい!と思い立ち、まずは手始めに一つのアイデアを1日で作ってみました。「Urban Gamejam」と題して、継続的にプロトタイ

    • 2023年の振り返り

      こんにちは(こんばんは) 2023年、今年も振り返っていこうと思います。 (去年のは下記に) 生活・鳩山ニュータウンから引越し(卒業)しました  コロナ禍をきっかけに移住した鳩山ニュータウンから(ついに)引っ越しました。最後の学生生活から新卒(?)後の社会人を経ての計3年間を鳩山で過ごしました。  "都会から距離を取り、おじいちゃん・おばあちゃんを筆頭とした自分より目上の人とコミュニケーションを取る"、"定石のような就職のルートを全く踏まない"など移住をきっかけに、割と大

      • 鳩山ニュータウンからの学び

        コロナ禍を理由に、海外留学が中断。それでは、と思い「郊外留学」と銘打って飛び込んだ鳩山ニュータウンを、先週引っ越しました。 はとやまハウス(建築学生時)を経て、自ら家を借りてシェアアトリエniu(社会人)を立ち上げ、たくさんの人の協力のおかげで、大変濃い3年間を過ごすことができました。 総じて、「人間力」に磨きがかかった時間だったと自負しています。 ハウス(2020-21)では、コロナ禍真っ只中であったこともあり、逆説的に家の周り、特に庭を起点にいわゆる横文字の「コミュニテ

        • 2022年の振り返り

          備忘録として。 今年の1年はおおむね停滞期のような印象でした。 今まで振り返りをやってこなかったので、これを機に来年もやりたい。 生活 鳩山ニュータウンに移住して3年目の年になります。 はとやまハウスで1年(2020-2021)過ごし、自分たちで立ち上げたシェアアトリエniu(2021-)は一応の期限を2年としていたので、今年来年で最後の年になりそうです。 ※立ち上げるまでの経緯をインタビューいただきました。 (シェアアトリエniuのこれまでについてはいつかどこかでまと

        Urban Game Jam (pre-test) / "Constellation of Vending Machines(仮)" ver.1.00

          感想_藝大藤村研の4年間(2016-2020)を振り返る公開ゼミ(11ツイート)

          YouTube:藝大藤村研の4年間(2016-2020)を振り返る公開ゼミ さて、振り返りの振り返り。3期生として入った藤村研は実践の年で、<か>も定まらないまま「離散空間」などのテーマを用いつつ、無我夢中に協働で手を動かすことがメインであった。"藤村研の離散空間"とは何か、という問いは、作った後にほぼ定義しつつあり、さらにはその定義は各々によって違う。 そのように、課題として何かが設定されつつもその課題の真意は、設計された後に初めて完成する*。「計画」を乗り越えるために

          感想_藝大藤村研の4年間(2016-2020)を振り返る公開ゼミ(11ツイート)

          【EMARF】ワンルームの中に多様なふるまいを生む家具 設計編

          EMARF学生アンバサダー VUILDが開発したEMARFというクラウドプレカットサービスを使って、 作品を作るという活動をしています。 一連のnoteでは、作るという行為によって、どんなことを考えて、どんなことが起こったのかをなるべく丁寧に言葉にして伝えます。 動機ー何を作るかを考え、テーマを決める。 対象は自身の住む学生シェアハウス(はとやまハウス)のワンルームの個室。スーツケース一つで引っ越してきたため、部屋にはベッドの他に家具がなく、一階の共用部を活動するONのスペ

          【EMARF】ワンルームの中に多様なふるまいを生む家具 設計編