ノム

ノムです

ノム

ノムです

記事一覧

【VJのこと】【VDMX】アスペクト比の統一 編

どうも、ご無沙汰しております。ノムです。 前回の投稿から半年ほど空いてしまいました。 単純に書きたかった記事がなかったのでって話です。 今回はアスペクト比について…

ノム
4年前
1

【VJのこと】【VDMX】 画面レイアウト〜映像出力編

どうも、ご無沙汰しております。ノムです。 最近、VDMXに乗り換えたいみたいな話をチラホラきくのですが、勝手が違いすぎてサッパリ。。。といった意見をよく見かける気が…

ノム
4年前
2

【VJのこと】【VDMX】FX編

こんばんわ、ノムです。 前回の個人的な主観で書いた記事、かなりたくさんの方が読んでくれたみたいでありがとうございます。 完全に個人的主観なので、あれが正解というわ…

ノム
5年前
11

VJの話とか

ご無沙汰しております、ノムです。 前々から書こうかなーと思ってた記事なんですけど、ちょうど自分の中で良いタイミングがあったので、記事にします。 今回もVJの話なの…

ノム
5年前
3

私がタイでマッサージ屋さん(風俗ではない)に行った話

ご無沙汰しております、VJのノムです。 基本的にnoteではVJの記事がメインで、イベントの記事を一度書いたぐらいで、内容としてはすごく真面目なnoteとなってます。 が、…

ノム
5年前
3

【VJのこと】事前準備編

ご無沙汰しております、ノムです。 最初はヤル気があったので更新頻度が高かったのですが、最近はもう完全に気まぐれ更新となっております。 はい、そんなわけで、今回は…

ノム
5年前
5

イベントの話

第3回目です。流石にVJ話ばっかりだと、自分的にもおもしろくないので今日はちょっと違う話題で。 僕がオーガナイズ(主催)しているイベントの「アニメブレイク」につい…

ノム
5年前
3

【VDMX】VJのこと

2回目の投稿です。今回はもう少しVJソフトのことについて触れていこうかなと思います。 今回もVJの話ですので、興味ない方はスルーとかで大丈夫です。 本題に入る前に、…

ノム
5年前
11

VJのこと

VJ論とか到底似合わない私なのですが、せっかくだし何か発信したいなということでnote始めてみました。完全にエゴです。 全然興味ないよって人はスルーしてくれたらと思い…

ノム
5年前
9

【VJのこと】【VDMX】アスペクト比の統一 編

どうも、ご無沙汰しております。ノムです。
前回の投稿から半年ほど空いてしまいました。
単純に書きたかった記事がなかったのでって話です。

今回はアスペクト比についてです。
VJの話になるので興味ない人や、古い映像は4:3のまま出力したいんだって方はスルーで大丈夫です。

これはわたし的なこだわりなのですが、出力する映像はアスペクト比を統一したいんですよね。
なぜかというと
・下にある素材がずっと出

もっとみる

【VJのこと】【VDMX】 画面レイアウト〜映像出力編

どうも、ご無沙汰しております。ノムです。
最近、VDMXに乗り換えたいみたいな話をチラホラきくのですが、勝手が違いすぎてサッパリ。。。といった意見をよく見かける気がします。
なので、今回は超初歩的な部分です!画面レイアウトの作成方法と映像出力の仕方(マジの基礎)!!!!いくぜ!!!!!!!!

ここからが今回の本題1.まず最初に
「File」→「New」を選択し、新しいプロジェクトファイルを作成し

もっとみる

【VJのこと】【VDMX】FX編

こんばんわ、ノムです。
前回の個人的な主観で書いた記事、かなりたくさんの方が読んでくれたみたいでありがとうございます。
完全に個人的主観なので、あれが正解というわけではないで、誰かの力になれたらなーという記事ですので、そこはご了承ください。

 今回はVJソフト・VDMXについてです。
以前の記事でもチラホラと触れてるエフェクト(以下、FX)についてです。
今回もVJユーザー向け、ソフト的な話とな

もっとみる
VJの話とか

VJの話とか

ご無沙汰しております、ノムです。
前々から書こうかなーと思ってた記事なんですけど、ちょうど自分の中で良いタイミングがあったので、記事にします。

今回もVJの話なのですけど、完全に個人的主観です。
VJという正解がない世界の話なので、あーこの人の考えはこんな感じなんだって思っていただければという記事です。

今回の記事を書こうとしたきっかけ 先日お隣福井県にて「ENCOUNT 6th ANNIV

もっとみる

私がタイでマッサージ屋さん(風俗ではない)に行った話

ご無沙汰しております、VJのノムです。
基本的にnoteではVJの記事がメインで、イベントの記事を一度書いたぐらいで、内容としてはすごく真面目なnoteとなってます。

が、僕は実際真面目くんじゃないので、頭固いやつだなって思われるのも嫌なのでここらで昔話をしようかなと。

先に注意事項なのですが、下品な話が苦手という方、女性の方は絶対に見ないでください。
よろしくお願いいたします。
※ここから

もっとみる

【VJのこと】事前準備編

ご無沙汰しております、ノムです。
最初はヤル気があったので更新頻度が高かったのですが、最近はもう完全に気まぐれ更新となっております。

はい、そんなわけで、今回は機材の話でもなく、ソフトの話でもありません。
VJで使っているMacBookProの設定について簡単に紹介します。
自分が操作しやすい設定がベストですので、誰かの参考になればいいなと思っています。

サブモニタの配置について

VJをする

もっとみる

イベントの話

第3回目です。流石にVJ話ばっかりだと、自分的にもおもしろくないので今日はちょっと違う話題で。

僕がオーガナイズ(主催)しているイベントの「アニメブレイク」についてです。

ザクっと紹介しますと石川県金沢市で第5土曜日がある月のみ、オールナイトで開催しております。アニソンが中心のイベントです。
アニソン原曲が中心ですけど、アニソンリミックスだったり、ロックだったり、ロックンロールだったり、日本語

もっとみる

【VDMX】VJのこと

2回目の投稿です。今回はもう少しVJソフトのことについて触れていこうかなと思います。
今回もVJの話ですので、興味ない方はスルーとかで大丈夫です。

本題に入る前に、VDMXについてはYuichiくんが基本的な部分を分かりやすく纏めてくれているので、基礎的な部分はそちらも参考にしていただけると助かります。(掲載許可済み)

http://saikuro0526.hatenablog.com/en

もっとみる

VJのこと

VJ論とか到底似合わない私なのですが、せっかくだし何か発信したいなということでnote始めてみました。完全にエゴです。

全然興味ないよって人はスルーしてくれたらと思います。

で、本題なのですが、ありがたい事にVJのオファーを頂きいろんなところでVJしているわけですが、そんな中でもよく聞かれるのが「ソフト何使ってますか?」って話題です。

とりあえず1回目と言うことなので、普段使ってるソフトとか

もっとみる