見出し画像

ロゴデザイン作成フロー紹介※ロゴ製作に使えるヒアリング用テンプレあり〼

🐈記事内にロゴ製作に役立つテンプレートがあります、こちらを利用すれば「迅速なコンセプト決め」「ちゃぶ台返し防止」が期待されます。
是非ご活用ください。

こんにちは^^遅ればせながらスプラトゥーン3でイカデビューした眼鏡です。ゲーム内GUIが可愛く「対戦モード」そっちのけで「さんぽモード」でMAPを練り歩いています。
さて今回は久しいデザインフロー記事です。
夏にリリースした新サービス「viviON THOTH」をベースに当社流のロゴ制作のフローを紹介いたしますのでロゴ制作時のヒントが見つかれば幸いです。


まず要件である、viviON THOTH(ヴィヴィオン トート)についてのご説明させてください♪


最近念願の初版本も発売したviviON THOTHNの最終稿ロゴはこちら!
どういうフローでこの形になったかご説明してまいります。

当社は1996年から電子書籍サービスを運営してきましたが、今夏紙出版もはじめました、それが「viviON THOTH」です。
viviON THOTHの書籍にはシリアルコードが付いており、当社の電子書籍サービスにて無料で電子版も楽しめます。家ではじっくり紙で楽しみ、外ではスマホで手軽に楽しむ…好きな時に好きなスタイルで作品を楽しめるサービスとなっております。
それでは今回のロゴ制作フローは「viviON  THOTH」をベースに解説したく思います。


viviON式ロゴ制作の進め方(完全保存版)


ロゴの用途は?規模や納期は?期待される効果は?
ロゴデザインはヒアリングがとても大事です。

1.案件規模の確認 

  • 依頼者に用途を確認

    • 作成するのは、キャンペーンロゴ?新サービスロゴ?会社ロゴ?

    • ロゴといっても案件ボリュームは様々です、用途によっては作りこみも納期も予算も決まってきます。まずは利用用途を確認しましょう。

  • 対応デザイナーのアサイン

    • 通常はデザイナーが一人アサインされて対応します。

    • 大規模や短納期の場合はデザイナー複数でコンペ形式で行います。


2.ヒアリングシート作成 

MTG前に下記ヒアリングシートを依頼者に穴埋めしてもらいます。

  1. ✍🏻 サービスのコンセプトは?

  2. ✍🏻 ターゲットは?

    • ※どういう印象を受け取られたいのか?

  3. ✍🏻 キーワードやカラーは?

  4. ✍🏻 使用用途は?

    • WEB、印刷、それとも両方?

    • 商標登録する?しない?

      • ※商標登録する場合、MORISAWAなど一部フォントの制限があるため

  5. ✍🏻 目的は?

    • 重複する内容ですが明確にしていただき解像度をあげていきます。

  6. ✍🏻 作り込みの温度感は?

    • A:しっかり話し合って決めていきたいのか?

    • B:サクッと作って欲しいのか?

  7. ✍🏻 イメージに近い他社事例は?

    • 他社事例をもとに「共通事項をデザイナーが抽出」し、初稿イメージ作成時の認識ズレを防ぎます。

    • 例:ロゴマークと文字の比重、グラデではなくベタ塗りがいいのだな…など…必ず共通点はあるはずです。

  8. ✍🏻 裁量者はだれ?

    • ロゴの選定には必ず裁量者のジャッジが必要です。

    •  ヒアリングや議事録の確認はかならず「裁量権限者」に参加、及び目を通してもらうとで認識ズレや、ちゃぶ台返しを防ぎます。


3.キックオフMTG

  • 上記テンプレを穴埋めしてもらい、内容をベースに細かいヒアリングを行います。

ヒアリングシート


4.ロードマップの作成

  • 期日に間に合うように、制作や確認などのロードマップを引いて細かいマイルストーン(何月何日までにラフが完成…など)を落としていきます。


5.デザインラフ作成

  • 初回のデザインラフは鉛筆画でバリエーションを用意します。

  • このとき気を付けるポイントは

    • ✖:細かい差分のバリエーション

    • ◎:デザインが全く違うバリエーション

  • バリエーションが少ないと最終ステージ段階で、心理的に「本当に今の中で決めて良いのか?」っという迷いが生じ、後々作り直しが起こりえます。それを解消する方法としてラフのバリエーションを作成する…っという側面もあります。

マインドマップを広げるとアイデアが溢れます
初期鉛筆ラフ


6.ブラッシュデータの品評会

選定中
比較がしやすいようにデジタルデータに起こしてもらいました。
この会議ではベースを「D-1」で進める着地となりました。

品評会では下記のようなご意見がでました。(一部抜粋)

  • フォントについては「THOTH」というスペルを読める人が少ないのと、筆記体では益々読めない…ので、コンセプト内容からも丸POP主体が良い

  • トートというルビを入れるのはどうか?

  • インクのイメージは、もし暖色カラーが採用された場合を考えると、難しい?(人によっては血液に見えてしまう)

  • 最終的に本に印刷されるマークなので”紙”や”インク”のイメージは前面に押さなくても良いのでは


7.修正対応

  • 沢山の意見をもらった場合や、ジャストアイデアをひらめいた場合、ありがたい反面、全ての意見を取り入れるのは難しいものです。

  • そういった時は
    「コンセプトから逸脱していないか?」
    「依頼者が求めるものにリーチしているか?」
    を振り返って意識するのが大事です。
    逸脱した意見を採用してしまうと根底から崩れますので、参照程度に聞き入れてください。有益なヒントもあるかもしれませんからね^^


8.最終検討会


画像引用:モフモフでかわいい!「雪の妖精」シマエナガの生息地は?どこで見れる?

PREZO様
  • コンセプトを守り細かく詰めて進めていった結果、最終検討会では「Θωθ」のマークのクチバシ部分の見せ方をどうするか?が主な検討事項となりました

  • 最終的に「クチバシを野鳥の”シマエナガ”のようにミニマムでかわいい方向にしたい」に着地しました。

  • その後、様々なクチバシパターンを作成し検討したところ、アンケート意見も割れずに最終稿が決定しました。

  • 意思決定者には途中段階の確認をいただくのも大事です。


9.錯視調整

  • 錯視の調整

    • 文字間が等間隔であっても、フォントの形しだいで「錯視」が生じる場合もありますので調整していきます。

  • またTHOTHのロゴは書籍の背表紙にも使用されるので実際に紙に印刷して”にじみ”や”ズレ”が無いかも確認します。※DTP利用シーンが想定される場合は必須ですね。

錯視調整の一例、カタカナの”ト”は左に比重が高く、
右上と右下に空間があるので等間隔配置するとバランスが崩れやすいです。
最終的にエンドユーザーが目にするケースを想定して調整します。


10.商標調査(タイミングこの限りではない) 


11.完成、レギュレーションやアイソレーションの設計

  • ロゴデータを社内外で利用する時のレギュレーションを決めていきます。

    • 一定の間隔を設けるアイソレーションの資料も細かく設定します。

  • ロゴデータは一度公開されると、どのようなケースで使われるか想定できません。ルール化しておくことで、どこで利用されてもロゴの可読性やブランディングイメージを保つことができます。

アイソレーションと利用規約
可変や色変更などの使用禁止令


ロゴは書籍以外にもポップアップなどに使用されますので予めルールを設けると良いでしょう
Photo : アニメイト池袋本店様での展開

まとめ


長文になってしまったので”まとめ”はシンプルにいきます!
  1. ロゴ作成はヒアリングが全て!

    • コンセプトを依頼者と、詰めれている&守られていれば、後々ちゃぶ台返しは起きにくいです!

  2. ヒアリングテンプレートを使えば万事解決!

    • 前述した「ヒアリングテンプレート」が全て埋まっていれば、依頼者&デザイナー、デザインをチェックする第三者‥・共々同じ目的に照準を合わせられるはずです!


当社のブランディングプロジェクトについて(宣伝)


デザインチーム内ではnoteを運用している
「外部ブログプロジェクト」以外に
「スタイルガイドラインプロジェクト」
「ブランディングプロジェクト」
っというプロジェクトが存在します。
今回のロゴ作成も「ブランディングプロジェクト」メンバーが作成した資料を参考に作成したのでスムーズに進行できました。

viviONデザインチームで他にはどういうプロジェクトがあるのか?それについては別の機会にお話しいたしますね♪

viviONでは仲間を募集しています!


ユーザーとクリエイターが楽しみながら、幸せに生きていける社会にする。株式会社viviONは、1996年よりDLsiteで四半世紀にわたり電子書籍サービスを牽引してきました。
現在でも歩みはとめず、二次元業界活性の為に「ユーザー」と「クリエイター」が楽しめる社会にできるように進んでいます。
まだまだ一緒に働く仲間を現在募集しています。少しでも業務内容や出版に興味を持っていただけましたら、是非お気軽にご応募くださいませ。
※リアル領域でのグッズの販売にも力を入れております!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?