マガジンのカバー画像

ViViに戻る-更新中-

6
自分の好きな自分に戻る。 今の私ができるまで。
運営しているクリエイター

記事一覧

私はいらない子。

私が小さい頃……。

まだ保育園か小学校の低学年の時、バス旅行で置き去りにされた。

数年前まで、その時の記憶は忘れ去られていた。

記憶はないのに、自分はいらいな子なのではないか。という思いが消えなかった。

過去の記憶をたどり、自分を癒す。

いつの間にかそれができ、【私はいらない子】という思いが消えた。

* * * * * * * * * * 

心のどこかで、思っていた。

【私はいらな

もっとみる
自分と向き合うのは苦しい?

自分と向き合うのは苦しい?

たくさんの講座を受けてきて、

『自分の心の声を聴いていますか?』とか、

『もう一人の自分と対話する。』とか

そんな風な言葉をたくさん聞いてきました。

そして、その中で、私が少しずつ実践してみた結果のお話。

* * * * * * * * * *

数年前の私は、あまり自分の感情を外に出さない人でした。

だから、すごく喜んでいても、相手に伝わらない。

逆に、すごく嫌な思いをしても、表に

もっとみる
【無意識にある自信】

【無意識にある自信】

なぜだか、私には自信があった。

無意識にある自信。

『過去より、未来が必ず良くなる。』

無意識だから、自信があることにも気づいていなかった。

あの会話をするまでは…。

* * * * * * * * * *

半年間の講座に通い始めて、
めちゃくちゃ笑って、めちゃくちゃ泣いた第3講義。

この話には続きがある。

この講座が終わった後の懇親会。

講座の余韻が残ったままの私は、さらに川端

もっとみる
【言葉のチカラ】

【言葉のチカラ】

生まれてから約40年。

私はこのままで、別に不自由はなかった。
特に変わりたいとも思わなかった。

普通に結婚し、子供を産み、専業主婦の期間を経て
本屋でのパートを始めた。

それで、満足しているはずだった。

*  *  *  *  *  *  *  *

半年間の講座に通い始めて、

はじめの2か月は、それまでの私からの変化はほとんどありませんでした。

ただ、講座内で話せる人ができたので、

もっとみる
変化のはじまり。

変化のはじまり。

数年前の私は、私であり、私でない。

私の殻を被った、私。

数年かけて、少しずつ殻が剥がれ、今の私になりました。

人に嫌われないように。
人に怒られないように。
人の機嫌を損ねないように。

自分を押し殺し、
自分が我慢していることさえ、気づいていませんでした。

でも、当時の私が不幸だったわけではありません。

それが普通。

誰に望まれたわけでもなく、
自らが知らない間にそれを望み、
その

もっとみる

【他者からの評価】と【自分の声】。

2日前、【note】に初投稿した記事に

『○○さんがスキしました。』

というお知らせ。

え!?ほんとに…?

『人の目に止まらなくてもいいや。
別に誰も見てくれなくてもいいや。』

そう思って初投稿した記事でも、
やっぱり【スキ】の反応があると嬉しい。

でも、それが数人続くと、私の中で不信感が生まれる…。

『これは、現実なのか?』

そして、

『この人たちは【スキ】をすることで何かメリ

もっとみる