あい ことば

自分が発する言葉は、いつでも誰かに寄り添うような温かいものでありたい。思うことや感じた…

あい ことば

自分が発する言葉は、いつでも誰かに寄り添うような温かいものでありたい。思うことや感じた事を、素直に文にしていきます。音声も始めました。

マガジン

  • あい ことば の つぶやき

    私、あい ことばの音声です。普段思うことを5分間でまとめています。マイペース更新。

  • 生きる

    毎日発する言葉。

記事一覧

声について

00:00 | 00:00

声についてお話しました。 相変わらず何が言いたいのか、まとまりのない音声ですが、楽しく話せたのでオッケー! #音声 #サウンド #ラジオ

3

新年のご挨拶

00:00 | 00:00

2018年のご挨拶とともに音声も始めます。 今年もよろしくお願いします! #音声 #サウンド #ラジオ

1

悩める人は前向きな人

日々、大なり小なり、何かに悩んで苦しんでいる人が沢山いる。 家族も、友達も、大切な人も。 なぜ悩むのだろう。 不安になったり、苦しんだり。 悩みの大きさは、不安…

1

褒める人

歳を重ねていくと、自分を褒めてもらえる人が少なくなる。 社会に出て、出来る事は出来て当たり前だって、心が無になるというか、麻痺している感覚になっていく。 味気の…

1

素直に

晴れの日や雨の日があるように、私たちにも気持ちの変化がある日がある。 丸一日ハッピーな日があれば、時々ブルーな日もある。 どんな気持ちも、否定する必要はない。 …

1

好きな食べ物

好きな食べ物を見つけよう。 好きな食べ物を食べよう。 食べることで、自分の体も心も喜ぶ。 それは自分を大切に出来ている証拠。 #今を生きよう

1

お疲れ様

お疲れ様 っていう言葉の最上級さ。 「疲れ」に「お」と「様」が付いている。 それだけなのに労わりがコーティングされている感じがする。 頑張っていること、必ず誰か…

1

生命力

今、生きていること。 この世に”私”が存在していること。 それは紛れもなく事実であること。 心臓が止まるまで、どれだけの言葉を残せるでしょうか。 それまで自分…

1

声について

あい ことば

00:00 | 00:00

声についてお話しました。
相変わらず何が言いたいのか、まとまりのない音声ですが、楽しく話せたのでオッケー! #音声 #サウンド #ラジオ

新年のご挨拶

あい ことば

00:00 | 00:00

2018年のご挨拶とともに音声も始めます。
今年もよろしくお願いします! #音声 #サウンド #ラジオ

悩める人は前向きな人

日々、大なり小なり、何かに悩んで苦しんでいる人が沢山いる。
家族も、友達も、大切な人も。

なぜ悩むのだろう。
不安になったり、苦しんだり。

悩みの大きさは、不安や苦しみの重さがあると、さらに「悩んでいる」と感じる。

生きていると、今まで感じた事のない不安も出てくる。

「これで良いのだろうか」
「どうしたら良くなるのだろうか」

悩んでいる時って、最善の解決をするために、必要

もっとみる

褒める人

歳を重ねていくと、自分を褒めてもらえる人が少なくなる。

社会に出て、出来る事は出来て当たり前だって、心が無になるというか、麻痺している感覚になっていく。

味気のない生活だと思えてきて、心に余裕をなくして苦しんで、自分の焦点がずれていって、ついつい自分を雑な扱いをしてしまう。

相手の良いところを見つけて褒めることも、人間関係を円滑に進めるのに重要な事だけど、まずば自分を褒めることが一番重要だと

もっとみる
素直に

素直に

晴れの日や雨の日があるように、私たちにも気持ちの変化がある日がある。

丸一日ハッピーな日があれば、時々ブルーな日もある。

どんな気持ちも、否定する必要はない。

どんな気持ちも、まずは「私はこう思ってるんだな」と、認めてあげること。

今の気持ちを認めてあげられるようになれたら、きっと自分のその後の対処を冷静にできると思います。

自分の気持ちに素直なって生きていきたいです。
#素直に

好きな食べ物

好きな食べ物を見つけよう。

好きな食べ物を食べよう。

食べることで、自分の体も心も喜ぶ。

それは自分を大切に出来ている証拠。
#今を生きよう

お疲れ様

お疲れ様 っていう言葉の最上級さ。

「疲れ」に「お」と「様」が付いている。

それだけなのに労わりがコーティングされている感じがする。

頑張っていること、必ず誰かが見てくれています。

今日も大切な誰かに、自分に伝えよう。
#お疲れ様

生命力

生命力

今、生きていること。

この世に”私”が存在していること。

それは紛れもなく事実であること。

心臓が止まるまで、どれだけの言葉を残せるでしょうか。

それまで自分が発する言葉を残せたらと思い、始めてみました。

よろしくお願いします。
#つぶやき