見出し画像

女が実家を出た方がいい理由 1


30歳を超えてもまだ実家暮らしって人がいるようだ。もちろんやむをえない家庭の理由があるなどの人は一定数いるだろう。私が言ってるのは自分が少し頑張ればできることなのに、何かを言い訳にして努力を怠っている人のことを言っている。個人的には二十歳を超えたら実家は出るものだと考える。

いつまでも実家にいる理由はさまざま。

・楽だから

・お金が貯まる、またはお金がないから

・特に不自由を感じない

・親孝行だと思っている

ざっとこんな感じだろうか。

25歳以上にもなって実家にいるというのははっきり言って自立ができていない、というか『え?なんで出ないといけないの?』と逆に聞かれたりもする。


画像2

自立しなきゃとか、したいとも思ってない。価値観が違うと言っちゃえばそれまでなんだけど、、、


断言しよう。そのままだと【幼いオバはん】まっしぐらだ。


低所得で家から出られない。楽だから努力をしようとも思わない。基本、家事もやらずに自分のやりたいこと好きなことだけしかしない。発想にリアルが欠けていて、金銭感覚がズレまくっているのでいつまでも将来のことがファンタジーの世界。その発想はいつか王子様が迎えにきてくれると夢を見ている幼い少女のようだ。

断言しよう。 誰もこない。


画像2

実際、2015年に行った親と同居する未婚者の調査によると、

実家暮らしで未婚の女性(18〜34歳)は 78.2%

ほぼ8割ですよ!

自分が男だったらと立場を逆転させても、こんな特徴の女性を生涯の伴侶にしようなんて1ミリも思わない。自分の生活すらままならない子供のまま大きくなった大人を誰が面倒見ようというのだろう。

ちなみに、男性も実家暮らしだと100%モテない。

合コンなどでカッコよく自論を並べ立てていようが、実家暮らしだとわかった瞬間、ただのイキった子供に見えてくる。

まず、家賃全額払ってからもの言えや、ってなります。

つづく



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?