マガジンのカバー画像

「風時代Vn2024」の開発

22
「風時代Vn2022」を改良する形で、「風時代Vn2024」製作紹介をすることで 技術的なことを少しずつ紹介していきたいと思います。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

風Vn2024:表板「うちわの羽先」に適度なストレスをかける

 「うちわ」の羽が生み出すような音を作るには その仕組み作りに「センス(扇子)」がいる。 …

風Vn2024:表板「視覚的なトラップ」

 今回の記事は、ヴァイオリンを作る時の 「視覚的なトラップ」について、紹介してきたいと思…

2

風Vn2024:トラップを自分で作って、自らはまった私

 今回の話は、風Vn2024:表板「視覚的なトラップ」の続きです。 表板に、音を出す仕組みを…

3

風Vn2024:表板の厚さは何のため?

 今回は、表板の等高線図面がほぼできあがったので 紹介しようとしていたら、私が図面作成に…

風Vn2024:表板「うちわ」を浮かせる仕組み

 今回は、表板「うちわ」を浮かせる仕組みについてです。 少し前に私が書いたコメントで、 …

風Vn2024:表板「うちわ」を浮かせる効果(音の立ち上がりの早さを作る)

 数日前の記事で、表板「うちわ」を浮かせる仕組みを 説明しましたが、どうでしたか? 実は…