見出し画像

#000 ごあいさつ

見つけていただき、ありがとうございます。

はじめまして。

ある未亡人と申します。大学院生です。

昨年,50代にして大学院に入りまして,ただいま,心理臨床の訓練過程におります。

こちらでは,夫を亡くしたときのことや喪失感、
そこから学んだ希望や未亡人生活について、綴ってまいります。

よろしくお願い申し上げます😘

<現在公開中のマガジンは4つ>


📖週刊 未亡人生活 (水曜更新。上記マガジンの更新情報もお届けします)
📖未亡人の十年 (夫を亡くした日から十年にわたる悲嘆を綴ります)
📖カナシミペディア (グリーフ、ケアにまつわる用語を解説します)
📖悲嘆をめぐるエンタメnote (喪失が描かれている作品のレビューです)


<ある未亡人とは・・・>

名前の由来:19世紀英国の女性作家にちなんで、大きなくくりの匿名に。

年頃:50代

性別:なし(戸籍上は女性)

生息地:東京の片隅

職業:文筆家,都内心理系大学院生の2刀流

☆経歴:大学卒業後、出版社勤務。雑誌編集部を経て独立。文筆業に。
    伴侶の死をきっかけに人生が激変。
    上智大学グリーフケア研究所でグリーフケアを学んだあと,
    通信制大学の心理学部に編入し,2年間で卒業。
    現在,都内心理系大学院1年に在学中。 
    
勉強中の分野:グリーフケア / PTSD /遷延性悲嘆障害/複雑性トラウマ

大好き!:小説 / テレビドラマ / 映画 / 能  / 工芸 / アート
      野球⚾️

☆趣味:漆工芸(蒔絵・螺鈿)、美術館で工芸品を見る
    映画館で映画を観る
               スイーツ店めぐり(ケーキと豆大福とショコラが好き)
    
☆好きな栄養素:炭水化物

☆好きな食べ物:フルーツ・チョコレート・白米(おもに炭水化物)

☆出前館のステータス:ゴッド


オールタイムベスト(こんなものが好き💕)

 映画・・・『マルメロの陽光』(ヴィクトル・エリセ監督)
 
 小説家・・・ジェイン・オースティン、ナボコフ、フローベール
       ルシア・ベルリン、ブローティガン(以上、故人編)

       カズオ・イシグロ(・・・また追加します)
       
 マンガ・・・つづきを買いつづけているのは
      『ハコヅメ』『女の園の星』『ブルー・ピリオド』
      『ミステリと言う勿れ』

 歴史上の人物・・・斎藤一さま💕


☆苦手な言葉:
ボツイチ(没イチ)/ 夫ロス
                       (自分には使われたくないです🥺)



いただきましたサポートはグリーフケアの学びと研究に充当したく存じます。