マガジンのカバー画像

英語教育

3
運営しているクリエイター

#英語教育

初等教育資料2021-2月

初等教育資料2021-2月

 小学校の外国語と外国語活動のについての研修ガイドブックが公開されて数年がたちますが、小学校外国語科においては言語活動についてしっかりと考えが深まってきているように感じます。少なくとも、自分の周りではそのように感じます。研修ガイドブックには知識・技能の定着を目指した「練習」と思考力・判断力・表現力が活用されながら知識・技能が活用される「言語活動」とが明確に区別されています。2月号ではその確認につい

もっとみる
何に着目すれば良いのだろうかー英語授業改善の具体的な視点を探る

何に着目すれば良いのだろうかー英語授業改善の具体的な視点を探る

竹内理(2020). 「何に着目すれば良いのだろうかー英語授業改善の具体的な視点を探る」『英語授業学の最前線』, 73-91

 来年度から中学校においても新学習指導要領が実施されるが、新学習指導要領実施に向けて、どのように英語の授業改善を進めていくかという示唆を与えてくれる。小学校で英語に関心を持っている人たちの中には、来年度の中学1年生は文字の学習の時間が減っているとか、教科書によっては1つ目

もっとみる
「二人称的アプローチ」による英語授業研究の試み

「二人称的アプローチ」による英語授業研究の試み

吉田達弘(2020). 「『二人称的アプローチ』による英語授業研究の試み」『英語授業学の最前線』, 49-71.

 この本に紹介されている「二人称的アプローチ」(吉田達弘先生)の考えは示唆に富んでいます。主観的でも客観的でもない2人称としての評価者について考えています。例を挙げながらまとめてみます。 

 皆さんも評価を行う際に色々な葛藤があると思います。英語で言いたいことをたくさん抱えている児

もっとみる