見出し画像

【嗚呼、人生 vol.163】走れるようになりたいvol.7

先日は4日連続で走って少し疲れが出たので1日休みました。その次の日、朝いつもより1時間半はやく起きて少しだけジョギングに行くことにしました。

6分で1.1km。起きたばかりにしてはいいペースで走れたと思います。その後少し歩いたら10分経ってしまい、出勤後にシャワーも浴びたかったので今回はそれだけで帰ることにしました。

これまでで5回ジョギングをしているわけですが、1番初めと比べて明らかに変わったことが1つあります。それは、汗をあまりかかなくなったということです。初めて1km走れた時は、体中から汗が噴き出て止まらないくらいだったのですが、今日うっすらと汗をかいただけでした。体が1kmのジョギングに慣れてきたということなのでしょうか。

また、息があまりあがらなくなってきました。初めて久しぶりに走った時は、すぐに息が上がって呼吸の仕方を忘れてしまい、歩かざるを得ない状況に陥りましたが、最近では呼吸が原因で走るのをやめるというより、脛のあたりに痛みを感じて走るのをやめてしまいます。おそらくフォームが悪いからそうなるのだと思うので、インターネットで少し研究してみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?