見出し画像

VB TIMES8月号Vol.3〜不動産投資型クラウドファンディングで新興国の経済成長に携わる〜

Venture Bankは、世界中で事業展開する企業、そして、世界を舞台に活躍している投資家たちによって組成された、ベンチャー支援プロジェクトです。

「起業したい」「事業を起こしたい」という未来の起業家たちをサポートするべく、私たちはビジネスプランコンテストの開催など、様々な取り組みを行っております✨

未来の起業家を更に応援するために、現役起業家やエンジェル投資家のインタビューや、現在企業に向けて奮闘する未来の起業家たちに注目し、その様子をお届けする『VB TIMES』🌳

8月号Vol.3では、今大注目の海外不動産投資に関する情報をVol.4と2回に分けて配信していきます📕

まずは、Venture Bankのグループ企業の出資先である『TECRA株式会社』の、話題のサービス【TECROWD (テクラウド)(不動産投資型クラウドファンディング)】に関する情報をお届け!

投資家たちや、若手起業家たちの間でも話題の「不動産投資」や「クラウドファンディング事業」✨

海外不動産投資の利点や、TECROWD (テクラウド)で不動産投資をするメリットも交えながらご紹介していきます!

高まる海外不動産投資!その魅力とは?

画像6

近年海外不動産投資は、投資家たちの間でも大注目です!

海外に限らず、不動産投資で利益を得る方法は、基本的に2つあります。
「家賃収入などで利益を継続的に得る方法」と「物件価格が高騰することによって利益を得る方法」です✨

国内の不動産投資も人気の投資分野ではありますが、「海外の経済成長率が高い国」に投資することで、より多くの利益を得やすいと、投資家たちの間でとても注目が集まっています。

また、日本国内では既に人口減少が始まっており、住宅需要も減少が懸念されている点、日本国内の不動産投資は、物件を見定める必要があり、難易度が上がっております。

海外では人口増加が見込める地域が多く、空室リスクなども低いため、海外不動産は国内不動産よりも年々ハードルが下がっており、投資初心者の方からプロの投資家まで、幅広い層から人気が高まっています。

人気エリアは、ハワイやアメリカ本土、イギリスなどの先進国。

そして、モンゴル、フィリピン、カンボジアなどの新興国は、今後更に若い層の人口増加が見込めることができ、経済成長率が期待されるので人気です!

更に新興国では、まだまだ物価も安いので、少ない資本で投資が始められる点など、様々な面から、不動産投資家たちに注目され続けています🌟

不動産投資型クラウドファンディング【TECROWD (テクラウド)】ってどんなサービス?

画像3

サービス名「TECROWD(テクラウド)」▷https://tecrowd.jp/news

【TECROWD (テクラウド)】とは、国内の障がい者向けグループホームや、新興国の不動産に投資ができるクラウドファンディングです。

不動産型クラウドファンディングの仕組みとしては、クラウドファンディングにより、複数の投資家からの出資を元に、グループホームを含む不動産を取得します🏠

そして、運用期間中の賃料収入や売却時の利益が分配される仕組みです。
不動産に関しては、国内外共に、TECRA株式会社が携わっている物件のみを扱っております。

日本の高いコンストラクションマネジメント技術が生かされており、安全性や信頼性が確証されています!

なぜクラウドファンディング先が新興国と障がい者向けグループホームなのか?

画像4

TECRA株式会社の代表取締役社長・今井 豊和氏は、「当初は海外に事業を展開すると思わなかった」と語りますが、事業展開をしていく上で、「社会が抱えている問題や、課題を解決することは、結果的に利益にも繋がるのではないか」と思ったと言います。

そのような考えから「新興国の暮らしにきっかけを。日本に、他者貢献の幸せを。」というスローガンを持ってサービスを展開することに。

自分たちだけでなく、自分たち以外の人も幸せにする行動を心がけ、結果、「新興国の不動産」と「障がい者向けグループホーム」への投資型クラウドファンディングサービスが生まれたのです!

社会貢献をしながらも、利益も見込めるTECROWD (テクラウド)の投資サービスは、多くの投資家たちからの熱い支持を受けています🌟

新興国の不動産に投資することへのリスク対策は?

画像5

社会貢献の一方で、新興国の不動産に投資することへのリスクを心配する声もあります。

しかし、現在新興国の不動産は、平均して年間で約110%価格が上昇しています!

TECROWD (テクラウド)でクラウドファンディングを募集した不動産に関しては、運用期間が終了する頃には、価格が上昇している想定なので、国にもよりますが、損をする可能性が極めて低いとも言えます✨

それだけではなく、TECROWD (テクラウド)の基本のサービスとして、全て受け取りを円建てで行い、為替リスクを可能な限り未然に防ぎます!

更に、クラウドファンディングしている物件は原則、TECRA株式会社が不動産の劣後出資を行っております。

劣後出資者は、不動産の利益が出た場合、優先出資者の分配が行われた際に、残額があれば分配金を受け取ることができ、損失は先に劣後出資者が被ることになります。

TECROWD (テクラウド)を通してクラウドファンディングした投資家たちは、「優先出資」として出資できるため、万が一資産価値が下落した場合も、TECRA株式会社の出資金から元本毀損され、損益を最小限に抑えることができるので、安心です💸
※ただし投資不動産によって事例は異なります。必ずしも損益が出ない確証はございません。予めご了承ください。

新興国の不動産の信頼性や安全制は?

画像6

TECROWD (テクラウド)の案件として上がる不動産は、現在、全てTECRA株式会社が、実際に土地の選択から建物竣工までマネージメントし、携わった不動産のみです!

新興国では、現地の建設会社プロデュースの建物への信頼度が、まだまだ低く、人気があまりありません。

しかし、日本などの海外企業が携わっている不動産は、信頼性や安全性も高く、資産価値としても高くなる傾向があります🏠

更に今後、投資家たちがTECROWD (テクラウド)を通して、投資することにより、新興国での建設プロジェクトが増え、そうなれば、新興国の経済促進にも繋がります。

実際に、投資した不動産が新興国の経済促進に繋がるという利点も、ただの海外不動産投資とは異なり、投資家たちから好評です◎

今後も大注目!不動産投資型クラウドファンディング【TECROWD (テクラウド)】の最近の動きは?

2021年5月「TECROWD」4号ファンドが完売
TECRA株式会社が販売する新興国の不動産に投資ができるクラウドファンディング「TECROWD」4号ファンドが販売 開始直後で完売しました。
2021年6月「TECROWD」5号ファンドが完売
TECRA株式会社が運営する「TECROWD」5号ファンドが販売開始直後で完売しました。
2021年6月「TECROWD」がHEDGE GUIDEで紹介
TECRA株式会社が運営する「TECROWD」がHEDGE GUIDEにて取り上げられました。
2021年7月「TECROWD」6号ファンドが完売
TECRA株式会社が運営する「TECROWD」の6号ファンドが完売しました。7月12日より7号ファンドの情報を公開し ています。

いかがでしたか?

起業家や、起業を目指す人の中には、投資分野にも興味を持つ人も多いのではないでしょうか?

TECROWD (テクラウド)では、不動産投資初心者でも、安心してご利用いただけるメリットがたくさんあります!

詳しくは公式サイトをご覧ください✨
https://tecrowd.jp/

投資資金は自分のアイディアで稼ぐ!

TECROWD (テクラウド)での投資は社会貢献にも繋がり、将来慈善活動を目指す人にもおすすめです✨

また、慈善活動をされる方々の中には、その資金を自分で起業して稼いだり、ビジネスプランコンテストなどの賞金を元に、投資を始めたという人のお話も聞いたことがあります。

起業やビジネスプランコンテストなど、自分のアイディアや行動が資金調達の手段になることは、夢があって素敵ですよね!

現在、Venture Bankのサービスである『i-Bank』(オープンイノベーション及びオンラインインキュベーションの機能を兼ね備えた、登録無料のビジネスマッチングプラットフォーム)では、ビジネスプランコンテストを開催中です🌳

優秀賞を受賞されると、10万円が贈呈されるので、賞金を使用し、TECROWD (テクラウド)で投資するのも夢じゃありません!

【日本の伝統文化を活性化させるための画期的なアイディア】があれば誰でも参加できる!
〜第4回i-Bankビジネスプランコンテスト〜

【日本の伝統文化を活性化させる画期的なアイディア】というテーマを元に、皆様の画期的なアイディアを募集しております。

当ビジネスプランコンテストでは、本格的なプレゼンや資料がなくても、アイディアのみでもご参加いただけるコンテストになっておりますので、該当のアイディアをお持ちの方はお気軽にご参加ください!

※応募は2021年8月22日23時59分までとなっております。

※コンテスト参加には事前にi-Bankの登録が必要となります。

<i-Bankとは>
i-Bankはオープンイノベーション及びオンラインインキュベーションの機能を兼ね備えたビジネスマッチングプラットフォーム(登録無料)です。

画像1

興味がある方は、是非ご参加ください。

あなたのアイディアが未来の大きなビジネスを生み出すかもしれません。

次回も海外不動産投資についての情報や、役立つサービス情報をお届け予定です📩

お楽しみに♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?