SFC修行旅180(熊本編1-4)

画像1 夜は熊本市内に出て名物をいただく。馬刺しはどうしてこんなに噛めば噛むほど味が出てくるんだろう。
画像2 突き出しのモツも美味しかった。
画像3 こちらも突き出しのごぼう。こういうのが好きになってきた。
画像4 お刺身頼むときって、盛り合わせで頼みたくなってしまう。一人じゃなければなおさら。
画像5 友達に教えてもらった「人文字ぐるぐる」という料理。わけぎ(ネギ)をぐるぐるに巻いて酢味噌をつけて食べるおつまみ。ホタルイカとかで酢味噌が大好きなので、新しい食べ方を知れて驚きと喜び。今回イチオシに。
画像6 これも熊本名物からし蓮根。関西で食べた時よりも、からしが強くて。左にある半分のやつを一口で食べようとして、友達に「アホやろ」って言われた瞬間に辛さでもだえてた。
画像7 本場では馬肉は刺身だけじゃなく焼鳥みたいに串でも食べることができる。初めて焼いた馬肉は食感が独特。焼鳥とはまた違う。
画像8 添え物にキャベツがついているし、タレがお味噌なのもうれしい。
画像9 メニュー見て気になっていた珈琲焼酎を注文。牛乳割りで飲んでみたら、まんまカフェオレ笑。

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,826件

#旅のフォトアルバム

38,665件

よろしければサポートお願いします。 いただいたサポートは旅行記の資金に使わせていただきます。