🥔

食品メーカーに就職した社会人(3年目)

🥔

食品メーカーに就職した社会人(3年目)

最近の記事

【日記】1ヶ月の休職にっき 21日目:人生を変えるなら..

前回日記を書いてから だいぶ期間があいてしまったなぁ。6日間もあいた。 ”書かないと”の精神が押し寄せてきて モヤモヤ不安な気持ちになるので こんな時間に書きます。 日記を放置してた間、彼氏宅へのプチ居候を終え、 また一人暮らしの家に戻ってきた。 戻ってきたのは先週日曜の晩の話。 日曜日は大好きな姉と会っていた。 家で絵しりとりをしたり、テレビ見たり、楽しかった。 あと、職場でこれまでどんなことがあったか、 姉には全て打ち明けてみた。 そしたら凄く優しく聞いてくれた。

    • 【日記】1ヵ月の休職にっき 15日目:休職した経緯~頭の不調 編〜

      今の生活、なかなかに良い。 好きな人と好きなことして、 好きなものを食べて、 好きなように寝て。 好きで溢れていて、とても幸せ。 私、会社の事業も好きだったんだけどな…。 それ以外の好きじゃないことが強烈すぎて、 この、今感じてる「好き」が負けてしまった。 そんな気がするな。 【休職した経緯:頭の不調】 私はもともと、すごい要領がいいタイプではない。 だけどこの2年半、お仕事は頑張ってきた。 小生意気に「〇〇がしたいです!」と無理も言って、 担当させてもらって、どうに

      • 【日記】1ヵ月の休職にっき 14日目:休職した経緯~心の不調 編〜

        あぁ…..もう半分が過ぎてしまった。 さっさと自分の中で折り合いをつけなければ! というわけで、今日も自分の頭の中身をここへ記録します。 前回は体の不調についてまとめました。 今日は、心の不調についてプチ事件をとりあげます。

        有料
        100
        • 【日記】1ヵ月休職にっき 13日目:休職した経緯~体の不調 編~

          13日目の休職日記。 13日目は ”休職をした経緯” について少し記録。 【休職した経緯】 休職した理由は正直一つではなくて、 色々な理由が混在してる。 大きく分けると、 体の不調・心の不調・頭の不調。 まず一つ、大きかったのが 体調が2か月ほどずっと不調だったこと。 私は「新型コロナウイルス後遺症」で現在休職中。 期間は1ヵ月。 8月下旬に流行りの病にかかってしまった。 そこから、もう治っていたはずの小児喘息を こじらせて咳喘息にまで発展した。 毎日コンコンと咳

        【日記】1ヶ月の休職にっき 21日目:人生を変えるなら..

        • 【日記】1ヵ月の休職にっき 15日目:休職した経緯~頭の不調 編〜

        • 【日記】1ヵ月の休職にっき 14日目:休職した経緯~心の不…

        • 【日記】1ヵ月休職にっき 13日目:休職した経緯~体の不調 編~

          【日記】1ヵ月の休職にっき 8日目~②:大切な人について

          ②では、今回の旅行に一緒に行ってくれた彼について ここに記録させてください。 私には3年4か月ほど付き合ってる彼氏がいます。 出会いは友達からの紹介(当時の私は大学4回生)。 紹介と言っても、私が入学して間もない時、 サークルの新歓で一度会ってて(彼は1年上の先輩)、 すんごい独特でおもしろい人だなーと記憶にはずっと残ってた人。 3年越しに再会し、お付き合いを始めました。 彼の性格を一言でいうと、 温厚で優しくてスマートでかっこよて 可愛くてユーモアがあって 人生2回

          【日記】1ヵ月の休職にっき 8日目~②:大切な人について

          【日記】1ヵ月の休職にっき 8日目~①:休職したら秒で元気に

          うわ~もう休職12日目、2桁いっちゃったよ~~~ まずは更新が滞っていた言い訳から始めます。 実は4日間、富士山周辺へ旅行に行っていました! 河口湖→山中湖→御殿場→伊豆半島一周  という大満足プラン。 何か月も前から予約して楽しみにしていた旅行。 (本当は、仕事モリモリして束の間のご褒美の予定だったけど…… まぁ、この2年半無理して頑張ったご褒美ということにしよう。) 旅行で一番感動したのは、早朝の富士山。 大きくて綺麗で、静かにたたずむ感じ。 休職中にこんな活発

          【日記】1ヵ月の休職にっき 8日目~①:休職したら秒で元気に

          【日記】1ヶ月の休職にっき 7日目:立ち止まって良かった

          今日で1週間、1/4が過ぎた… 本当に毎日が平和で豊かで幸せで、 今のところ満足している。 休職するにあたり、いろんな不安もあった。 ”社内でのキャリアに傷がつくかな”とか、 ”休職って逃げかな”とか。 ”虚無になって、後悔するかなぁ………”とか。 ところがどっこい、そういうの全く無い。 休まず健やかに仕事もプライベートも充実するのが 私の理想であることは確か。 だけど自分自身でも、 ちょっと頑張りすぎてしまったなぁ、 無理してしまったなぁ、と思えるくらいには 頑張っ

          【日記】1ヶ月の休職にっき 7日目:立ち止まって良かった

          【日記】1ヶ月の休職にっき 1日目~:頑張りすぎた

          1ヶ月、仕事を急に休むことにした。 もう1週間も経過してるけど、 休んだ時のことを記録しておいた方がいい気がするので、 ここに日記として残すことにしました。 自分の頭の中の整理整頓も兼ねて。 【11/1・6日目】 今日は朝から気だるくて、無理せずのんびりする日にした。 朝は9時まで布団でダラダラ、そこから身支度して心療内科へ。 「頑張ったからこそ見えてくるものがある」 っていう先生の言葉が印象的だった。 とりあえず2年間半、仕事を一生懸命やってみて、 自分が本当に大

          【日記】1ヶ月の休職にっき 1日目~:頑張りすぎた