見出し画像

積読ならぬ書読

読みたい本は日に日に増える。
本屋に行く度に新しい出会いがあり,ついつい連れて帰ってしまうので積読が増えていく一方だという話は以前にもしたことがある。

いよいよ積読がお小遣いを圧迫し始めてきたので,苦肉の策で読みたい本を見つけたらメモを取ることにした。積読ならぬ書読かいとくだ。
今すぐは買えないので,とりあえず書いとく。というなんともそのままの理由で名付けてみた。

書読リストには,今度買う時の筆頭候補にあがるであろう本たちが一覧になっていて,それだけで少し心が弾む。憧れのあの人が読んでいた本や,レビューを見て気になった本,今すぐじゃなくていいけれどいつか連れて帰りたい本ならいくらでもある。

例えばこれ。
あらすじを少し見ただけで,間違いなく好みだと確信した。たまにある読む前から好きな本。タイトルも素敵。

あとこれも。
映像化の方を先に知って,どうしても原作を読んでおきたかった。
おひとりさま系のものも最近は少し抵抗なく読めるようになってきたような気がする。

一番気になっているのはこれ。
少し前の大きな事件を受けて,改めて考えておきたいなと思ったテーマ。
これも映像化されているので,合わせて読みたいなと思う。

他にも気になる本はまだまだある。
多分買ってもすぐには読まないし,どれくらい寝かせるか自分でもわからないけれど,読みたい本が沢山あるという事実が嬉しいのだ。

好きな本に囲まれていて,どれを読んでもいい。
そう考えただけで嬉しい。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

そのお気持ちだけで十分です…と言いたいところですが、ありがたく受け取らせていただいた暁にはnoteの記事に反映させられるような使い方をしたいと思います。