見出し画像

ドイツへ移住したのでブログをはじめます🥨✈ 自己紹介

はじめに

みなさま初めまして。
Ramaway / らまうぇい と申します。
2022年6月27日、ドイツのデュッセルドルフへ夫婦で引っ越してきました。

元々情報発信は得意な方ではない(3日坊主)のですが、
ドイツ・ヨーロッパでの生活に興味のある方や、
海外でリモートワークしたいと考えている方に向けて、
少しでも有益な情報が発信できればいいなと思い、
Youtubeと、Noteを始めることにいたしました。

🎥Youtube:ドイツでの日常をVlogという形でお届け
📝Note:実際にドイツへの引越しを考えている方向けた具体的なお役立ち情報

というすみ分けで、投稿しようと思っています。

まだまだ初心者で、見づらいところもあるかもしれませんが日々改善して参りますので温かく見守っていただけると幸いです。

日本からドイツまでの渡航の様子をYoutubeで投稿しているので、見ていただけると嬉しいです!


自己紹介

💁‍♀️プロフィール
👩‍💻 らまうぇい
年齢:30歳
出身:東京
居住地:東京 → ペルピニャン(フランス) → 東京 → 日光(栃木県) → デデュッセルドルフ(ドイツ)現在
家族:夫と2人暮らし
性格:好奇心旺盛だけど飽きっぽい
趣味:映画を見ること、旅行、食べること
職歴:IT企業 SE → プロダクト企画職 → フリーランス 現在

2022年7月2日 Youtubeチャンネル Ramaway / らまうぇい を開設
2022年8月27日 Note Ramaway / らまうぇいを開設

なぜドイツへ引越ししたの?

海外へ長く住んでみたかったからです。
コロナをきっかけに、夫も私も在宅勤務になり、会社へ通勤することがなくなったので、これならどこでも住めるね!という話になり、リモートワークの最果てが見たくて、海外へ飛び出しました。
なぜドイツなのか?でいうと、ビザが取りやすかったからです。
夫の会社でドイツ支社があり、転籍することで就労ビザの申請が割と容易に出来たというのが理由です。

ドイツ語しゃべれるの?

全くしゃべれない状態で来ちゃいました。
今のところ「ダンケシェーン(ありがとう)」しかわからないです。
生活に慣れたら語学学校へ通おうかなと思っています。
ただドイツは結構英語が話せる方が多くて、コミュニケーションはなんとかなっています。

おわりに

初投稿にお付き合いいただきありがとうございました。
異国の地で右も左も分からないですが、ここでしかできない体験をめいっぱいできることにすごくワクワクしています。

これから色々記事を作っていきたいと思っておりますので、よろしくお願いしますー!

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?