マガジンのカバー画像

学級通信

18
これまで発行してきた学級通信の紹介や、学級通信から分かる学級経営のマインドについて
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

学級通信を始めたきっかけは? (学級通信1年目) 

右も左も分からないまま小学校教師になった1年目。 2年生の学級担任をさせていただきました…

勢いに身を任せて毎日発行 (学級通信2年目①)

1年目の3月、東日本大震災が発生しました。 残った数人の児童と避難。高学年の児童が下校す…

毎日発行するとどうなる? (学級通信2年目②)

2年目の1学期。 教育事務所から派遣されたアドバイザーの方に授業を参観していただき、御指…

学級通信200号 (学級通信2年目③)

前回の記事で話をした、アドバイザーの先生。 2回目の参観授業がありました。 事後指導の1時…

学級崩壊の兆しとは? (学級通信3年目①)

初任校での3年目。5年生の担任。 初めての高学年担任。5学級あり、学年部の一人としての活…

学級崩壊⇒教師の精神崩壊 この流れを止めたもの (学級通信3年目②)

・(一部の)児童が授業妨害をする ・トラブルが絶えない ・保護者の理不尽な意見を受け止めな…

初めての異動 (学級通信4年目)

市内の中規模校に異動。 3年生の担任を務めさせていただきました。 3年生は2学級。 主任と2人3脚でがんばりました。 ・前任校での苦い思いを糧にしたこと ・学年主任の学年経営方針 この2つがmいい感じに合わさり 伸び伸びと実践することができました。 学級通信のタイトル未定でスタート新しい環境でも学級通信は発行し続けました。 学級目標が決まるまでは「ななしのごんべえ」で発行。 担任の思いをタイトルに込めることも良いと思っていました。 しかし、それ以上に 「子どもの思いも大切に

1年生は玉手箱 (学級通信5年目)

異動1年目が順調でした。 学級崩壊寸前で砕けそうな心も癒えました。 2年目は1年生の担任で…

持論を学級通信にぶち込んでみた (学級通信6年目①)

6年目は4年生の担任。 初めて初任者が学年に入りました。(主任、初任者、私) 経験年数とし…

学習ってやらされるものではないですよね? (学級通信6年目②)

こだわりを持ち、授業づくり、実践を行ってきました。 同時に、宿題についても力を入れて指導…