見出し画像

今年も来た!!無料コレクション【写真】

今年も来た!!

フォトストックでAdobe stockを利用しているクリエイターにはおなじみの季節です。


今年の候補作の数は?

毎年5月半ばにAdobe stockのマイページ上にお知らせで表示される無料コレクションの告知。
登録枚数の増加により選出される候補作の数も年々増えています。
今年の候補作数は、2974件。
候補の条件は、過去1年間で1度以上の販売実績があることだったと思います。
因みに僕の審査通過した作品の総数は、21,898件(動画含む)。
候補全てが採用された場合の金額は、2974×5($)×150($→¥)=2,230,500となります。
計算上はです。
すでに数年前から無料コレクションには選ばれていますが、候補作の全てが選出されることは今まで一度もありませんでした。
候補からさらに振るいに掛けられます。
例年、全候補作中の10~20%が選出されることになります。
今回もこの辺ではないかと思います。
しかもちょっとガッカリなのが、まとめて売り上げが反映される訳ではなく、2~3ヶ月に分かれて反映されます。
その上一番最初の反映金額が一番多く、その後の反映金額が初回を上回ったことはありません。

今現在の無料コレクション

今現在というか去年の無料コレクションに選ばれた僕の写真をいくつか紹介。
今であればまだトライアルで無料で手に入ります。
※間違いがありました。救急車の写真は今回の候補作でしたので、今は無料では購入できません。

敢えて傾け且つボケを生かして撮影した救急車の写真。
これはかなり売れた作品です。
救急車の写真は数多く撮影していますが、イメージとして使用されることが多く、昼間よりも夜の方が赤色灯が際立ち個人的にはいいんじゃないかと思います。
身近な題材なので誰でも撮影可能ですし、イメージで使用されることを想定しているので水平が取れていなくても問題ないと思います。
同じ手法はパトカー、消防車でも応用可能。
スマホ撮影でも問題なしです。

この写真のどこがいいのか、結構な頻度で売れている作品。
自分で撮っておいてという気もしますし、こんな写真を撮る方も撮る方だって気もしますが。
この写真をそのままというよりもテクスチャとしてデザインで使用するのか、そのまま使用しリフォーム業者のチラシにでもするのか不明です。
売れたという実績は売上げが表示されるので分かりますが、何に使用されたかはAdobe stockの場合分かりません。
使用されたWEB広告や記事を自分で見つけた時にしか分かりません。
但し、この作品については分からない可能性もあります(笑)。
以前、カートップのWEB版、YAMAPのコラムに僕の撮影した写真が使用されているのを発見したことがあり、やっぱり嬉しいもんです。

ついでに僕のポートフォリオ

Adobe stockのことをせっかく記事にしたので、僕のポートフォリオも紹介します。
今現在のランクは12,000位(?)くらい。
これが世界ランクなのか日本ランクなのかはよく分からないし、そもそもクリエイターの母数が不明なので、僕がどの辺の位置なのかも不明。
PIXTAみたいに母数を表示してほしいところです。
Adobe stockは一定の販売実績を出すと「エディトリアル」という販売が可能になります。
企業ロゴやブランド入りの写真販売が可能になるんです。
それ以前はロゴが入っているからと販売を諦めていた写真が販売可能になるんです。
むしろ一定数以上の実績がないと出来ない販売方式なので、むしろブランドロゴや企業ロゴを入れて撮影するということもパターンに入れられるようになります。
それに画角の自由度が上がります。

まとめ

無料コレクションは例年この時期ではあるんですけど、時々思い出したように追加の連絡が来たり、AI学習用の画像提供として実績が反映される場合があります。
AIの登場もありフォトストックも無関係ではいられませんが、僕の今後の先客としては1作品当たりの売上金額が多い(写真の約5倍の価格)動画にもう少し力を入れて売り上げ増加を図りたいと考えています。
動画についてはまた別で記事を書きたいと思います。
今回はこの辺で。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,988件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?