キッザニアの代わりになる子供の遊び場

皆さんこんばんわ。
ただいま夜の十時です。
子供達が寝た後が大人の時間✨
ソファーでくだつきながらお菓子を食べつつ今日も書いています。

今日紹介したいのが、冒頭にもあるようにキッザニアの代わりになる遊び場で良い経験があったのでご紹介したいと思います。
先にそれは何かを言っておきます。

それは、

子供夢の商店街🎈✨

正直名前だけでもワクワクしませんか笑。

では今日はそんな夢の商店街についての紹介と体験を話したいと思います。

では、

なぜキッザニアの代わりを探すのか

それはズバリ!!
キッザニアはお金がかかる笑

でもキッザニアのようなお仕事体験を子供にさせてやりたい。
そんな想いから代わりを探すこととしました。

 
子供夢の商店街とは

要は子供達が中心となって、オシゴト体験をしたりお店を出せるということ。
これが随時、各都道府県で開催されるのです🤭🤭🤭

しかも参加料が300円~1000円程度!

格安じゃん!
今回私は近くのショッピングセンターで開催されることを知り、さっそく参加してきました。

何が出来るのか。

先程も少し触れましたが大きく2つに分かれます。
それはオシゴトとお店屋さん

オシゴトでは銀行、アナウンサー、警察官、ファッションショーなど。

お店屋さんなら、家の不要品を売ってもよし、ゲームなどをしてもよし。

これらのどちらかを選び参加するのです。参加費を支払うと同時に子供夢の商店街で使用できる🍙通貨たるものももらえます。


今回体験したこと

私の子供達は普段経験出来ないことであり、相談の結果、お店屋さんになりました。
とはいえ、お店屋さんは各自で何をするのか、何を売るのかは決めないといけないのです。

あぁ大変だなと思うと同時にせっかくなら楽しもうとワイワイ子供達と案を出しあいました。

最終的に決めたのがボール投げをする    

ある得点よりも多く取れれば、ガチャガチャのオモチャを引くことができる。

そのカプセルに書いた商品を渡す
といったもの。

しかしなんといってもまだ七歳と五歳だったため、今回は念には念を。

カンペを準備しておきました。

これで緊張しても大丈夫だね😆✨

当日も最初は緊張してましたが、徐々に『いらっしゃいませ~💐』と声をかけてしっかりと誘導してました。

最初にクリアしたお子さんがいきなり一等を当ててしまうことはありましたが、無事三時間程があっとゆうまに過ぎていました。
商品も完売!!

一回一🍙券が合計で55枚。

盛況で喜ぶ息子達🤣

その日は体験だけで終わるため翌日の日曜日に券を使用できるため、子供達は半分にして、想い想いのお店を楽しんだり物を買ってました。

終わり際、

『お父さん、なんかほしいのある?』

そうなんです。
日用品も買うことができるのです。

私は『う~ん。アイスコーヒーが買ってもらえたら嬉しいな』

というとニコニコで買ってくれました。

その日の後、私がアイスコーヒーを飲む度に美味しい?美味しい?

って聞いてきます。

涙がでそうです。

とまぁ準備物は多かったが、無事体験をすることができました。


体験を通した学び

・子供に仕事やお店屋の立場になってお金を稼ぐという擬似体験ができる。

・稼いだお金で親に物を買ってあげるという喜びが得られる。

・最初は出来ないと思っていたことだ が、いざ放り出してみると子供達で考えて行動できる。

・子供と協同して一つの目標に向かって行動できた。(親目線の学び)

・子供が新しい環境で頑張ってる姿が見れる(親目線の学び)



子供夢の商店街はキッザニアの代わりになりうるか

子供にオシゴト体験をしてお金を稼ぐという体験をしてもらうことを目的とするならば、

完全になりうると考えます。

そして
多分キッザニアよりも混まない!

安い!

近い!(これは近いところがあれば)


皆様も是非とも近くで開催される時には行ってみてくださいね~😆✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?