見出し画像

ネスタリゾート神戸に8才、6才、1才の子供達と行ってみた

今回三人の子供たちと妻の五人で神戸ネスタリゾートの旅行を日帰りで計画した。
今回の旅行は日帰りだが、大事にしておくポイントは以下の点とする。

  1. お金はなるべく使わずに行く。

  2. 実際に遊んだアトラクションの評価

  3. 行ってみた私の感想。



1。お金はなるべく使わずに行くに関して

5月には固定資産税や車の保険いろいろで出費がかさむ中、何も考えずにアソビュー というアプリを通して チケットを購入した私の通帳の残金は寂しいものに笑。

しかし、今は行くチャンスなのです。


なぜならば、


今回、ネスタリゾート神戸に行く動機だが単純に1Dayパスの子供料金が7月まで無料であるからだ!

うちは大人料金の2人分のみで全員分の1dayパスが入手可能なのだ。
あまりお金をかけないということからネスタといえばBBQ だが、BBQ はしません笑。子供達よ。ごめんなさい😢
家からお弁当です🍙。
そして、追加料金は出来るだけ発生させずに行きました。
実際にかかったお金は
入場券二枚4390円×二枚(アソビューより)
駐車場(1100円)
アイス代1500円笑。
アニマルフレンズエサ代(600円)
交通費はかかりましたが、ここでは省きます。
交通費を抜けばおよそ一万円ですね。

アイス代はおもわぬ出費でしたが、
こんな物は惹かれますよね笑笑。

これが実に美味しい。やや温度が低いこともあってか舌にくっつく事が難点でしたが、差し引いてもこれもアトラクションといえるでしょう笑笑。

2。実際に遊んだアトラクションの評価うちと同じような年頃の子供を連れていく場合どんなコースを周るのであろうと参考になればとも思い書いています。
3人の子供と妻と5人で出かけたことを報告するとともに、見て頂く方で同じような家族構成、もしくはどのように遊ぶのかが少しでもイメージできればと思っております。

そこで、
今回は勝手ながら遊んだアトラクションに星評価をつけていきたいと思います。
満点は5点

  1. スリル★★★★

  2. 子供の興奮度★★★★

  3. 待ち時間★★★★

  4. スタッフの対応★★★

まず今回私たち家族は行く前に乗るであろうアトラクションに目星を付けていきました。
まず、
除外したのが、小学生以上は体験可能!!

なぜかというと、小学生以下の6歳児がいるため、一人だけ楽しんでしまうと、

想い出が共有されない!!
ですので、楽しそうですが、
ガンバトル・ザ・リアル。ワイルドバギーの一人乗りは外しております。

そのため、私が子供と相談しながら体験すると決めたアトラクションは、
・キャニオンスライド
・ワイルドハーベスト(魚掴み)
・ワイルドカヌー
・アニマルフレンド
・レジェンドスポーツヒーローズ

キャニオンスライド

  1. スリル★★★

  2. 子供の興奮度★★★

  3. 待ち時間★★★★

  4. スタッフの対応★★★

まずはスリル。
専用の段ボールのようなもので滑っていくのだが、中々のスピードになって距離もあるため中々スリルはあるといえる。

次に子供の興奮度は
芝滑りと言ってしまってはそうだが、結構な距離もあり中々楽しそうな声を挙げながらしていたかな

ここから先は

2,978字 / 3画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?