見出し画像

今日は5月30日「入梅(にゅうばい)」

辿り着いてくれた奇特な貴方!閲覧ありがとうございます。
自分の中で「今日は何の日」の記事は、「雑談程度には丁度いい話と、書いていて思った事」などを記載していきます。

今日は「入梅(にゅうばい)」です。
説明を。

梅雨入りの時期に設定された「雑節」(特別な暦日)である。梅の実が熟して黄色く色づく頃に、雨季に入ることから「入梅」とされる。梅雨に入る一つの目安とされるが、地域や年によってその時期は違うため、実際の梅雨入りとは日付が異なる

皆さんは梅雨は好きですか?☔

って、中々好きな人っていないですよね・・きっと😨
自分が住んでいる富山は梅雨に入ると、本当に蒸し暑いです。太平洋側に旅行にいって帰ってくると、めっちゃ暑くてジメジメ感半端ないです。まあ、夏になると亜熱帯みたいな機構になっちゃうので、しんどいですね あはは 笑笑

この「入梅」って言葉。初めて聞きましたね。ちなみに「雑節」とは。
 二十四節気のほかにも、こよみには季節を示す目印がいくつかあり、これらをまとめて雑節と呼びます。有名なので、節分とか八十八夜とかもありますね。

ってか、季節用語多いですね本当に。昔の人はこういうのを目印にして季節の活動をされていたのかな?と思います。

そういえば、暑いで思い出しました。

「梅雨型熱中症」という言葉を知ってますか?
梅雨の時期って、湿度が高く発汗しにくい状況になり、熱が体の中にこもってしまい熱中症になっていく。結構危険な事です。

よくいう「発汗している時はまだ大丈夫」とかはありますが、(まあ、汗の量とかにもよるでしょうが)、汗だくで動いていて汗が止まった時は、結構気を付けてないと、そのまま倒れちゃいます。
梅雨はその症状が違う形で起きてしまうって事ですね。

近年の温度上昇もあり「熱中症」という言葉も多々聞くようになりました、皆さんも気を付けて過ごしていきましょう😃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?