見出し画像

世間ではお盆休み しかしサービス業はそうもいかず……

お盆休みで昨日久しぶりに妹が自宅に帰ってきました。台風の今後の進路が気になりながらも、ゆっくりしたかったのだと。

母と3人で夕飯を何食べるか相談することになり、静岡に帰ってきたなら折角だからうなぎが食べたいということになり、「それじゃぁ、うなぎの丸天でしょ❗️」って林修が。
とは言ってませんが(笑)
で、地元の有名な丸天の鰻を食べるため開店と同時にお店に入って購入。直売店だから安い❗️
並で1450円❗️スーパーではなかなか買えない。お店で食べたら3,000円出しても食べられないですよ。今夜は鰻丼で決定‼️美味い‼️




丼は自宅で愛用のどんぶりです♪

(牛丼、中華丼、鉄火丼等等で使用)



下記のリンクから詳細がわかります。人気店のため早めに電話予約か本店へ直接行くことをオススメします。

土用の丑の日は早めに行かないと売り切れてしまいますよ!






超〜速報‼️

僕がこの投稿を書いている最中飛び込んできました。

ほっとした束の間、ネットでYahoo!Japanで速報が❗️東海道新幹線がお盆休み期間中、ダイヤに大幅な乱れが出て来る可能性があると一報を聞き、慌てて妹はUターンした。

このあとの仕事に影響が出るからです。




























ちなみに、相談員の僕はというと…

お盆休みって何ですか?という世界!
昨日12日は亡き父と亡き祖母の供養のためお寺に行ってきました。住職のお経と、お話しを聞いてご先祖様の供養をしてきました。僕たちの知っているご先祖様はお祖父さんお祖母さんだけど、僕が生まれたのはお父さんとお母さんの出会いがあり子供を授かったから生まれた。お父さんはお父さんのお父さんとお母さん、つまり僕のお祖父さんお祖母さんの子供。お母さんは僕のお祖母さんとお祖父さんの子供。その人数を数えたらすごい人数に(細かい人数は端折らせていただきます)皆さんで計算してみてください。

つまり、遠い親戚が近くにいるかもしれない。隣に座っている人がもしかしたら遠い親戚に当たる人かもしれない。近頃いろんなニュースがあるけど、命は大切にしなければいけない。このお盆の時期は、自分の血筋を振り返ってみて、両親やそのまたご両親たちに自分が生まれたことに感謝する時間なのかなと思いました。普段両親の前では言えないけど、改めてお父さん、お母さん、僕を産んでくれてありがとうと言いたい。

今日も仕事に行ってきました。明日も仕事。頑張ります。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
もし宜しければ好き♡フォローしていただけると大変嬉しくまた投稿頑張ってしたいと思います。
もちろんフォローバックさせていただきます。よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?