見出し画像

最近思った「働く」ということ

いつもありがとうございます。ナカマサです
本日は仕事をしていて、ふと感じることがあったので記事にしてみようと思います。

内容はズバリ、「働く」ということについてです。
今回はこんな内容でやっていきたいと思います。



きっかけ

私は人事系のお仕事もさせていただくのですが、結構な頻度で別の会社で定年退職された方が、雇ってほしいと履歴書を持ってこられます。

理由を聞いてみると、こんな感じの人が多い。

「やることがなくて暇だから、仕事をしたい」

この言葉に私は結構考えさせられるわけです。笑


辞めてもやることがない・・・

「早く仕事辞めたいわ〜」って言ってる人、結構周りにいないですか?
私もたびたび思ってます。笑

で、「仮に5億円貰えたとしたら何するかな?」と考えてみたわけです。

 →今の仕事は辞めよう。
 →旅行とゴルフ三昧!!
 →「・・・・・・」

案外、やりたいことが見つからない、、、

そうか、そういうことなのか、
だから「やっぱりもう一度働きたい」と
思うようになるわけなのか。


「仕事」って人生で大切かも

おそらく今仕事を辞めると、私は廃人になることが分かりました。笑

仕事って、どうしてもしんどい部分に着目してしまうけど、生きるうえで大切な要素を含んでいることを見逃してるのかもしれません。

 →仕事があるから規則正しい生活が送れる
 →仕事があるから人間関係が築ける
 →仕事があるから趣味が楽しく感じる

お金持ちの人でも仕事を辞めないのは、こういう理由があるのかもしれませんね。


まとめ

つまるところ、好きなことを仕事にできている人が「幸せ」なのではないか?

で、定年とか関係なく一生働き続けることがベストなのかもしれない、、、

うむ、、、
これが現状の答えかな〜。
また変わるかもしれないけど!笑


どうでしょう、参考になりましたでしょうか?
今回の記事はここまで!ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?