言葉の力

お仕事お疲れ様です。
今回は、言葉の力についてのお話しです。
皆さんは、言葉の力に気持ちが落ち着いたり、救われたり、嫌な気持ちに
なった事はありますかぁ?

私のお仕事は対人援助がメインで、信頼関係が構築されないと継続した業務ができないお仕事です。
言葉の力は時に人を助け、傷つける事があります。また、発言した人間に
よって捉え方も変わってきます。
同僚、上司、部下、お客様、さまざまな状況によって同じ言葉でも意味や捉え方は変わってくると思います。

私は管理者として、多くのスタッフと接する事があります。
接する時に特に意識している事は、言葉使いでした。
なぜ、言葉使いを意識していたかと言いますと、立場上、良くも悪くも些細な言葉で誤解を生まない為でした。今まで、言われて嫌な思いをした事も
何度もありました。もちろん、励みになった言葉もありました。
言葉一つで頑張れる事もあれば、やる気がなくなる事もあると思ます。
たかが、言葉かもですが、されど言葉だと私は思います。

昨今、無責任な言葉を発した事で相手が傷つき仕事も出来なくなる事態になってるケースもニュースになっています。
SNSは便利ですが、匿名で不特定多数の人を傷つける事が許されてしまっているように思えてすごく残念です。(法改正されも今だ見られますよね)

どうせ、SNSで発言するのであれば、いい言葉を書き込みすればいいのにと
いつも思います。言われている人もうれしいでしょうし、嫌な気持ちには
ならないと思います。

介護のお仕事では、利用者様への声掛け一つで表情は大きく変化します。
また、利用者様からスタッフに対しての声掛けでも表情は変わります。
以前の記事でも書きましたが、ご家族様に対しても、励ましや共感の言葉を
掛けるだけで言われた相手はホッとすことも多いと思います。ご家族様は
誰にも話しを聞いてもらえない事がありますので。

言葉は相手に理解してもらう手段の一つですので、どうせ使うなら
相手に気持ちの良い事に使いたいですよね。
「大丈夫」「自分なら出来る」「信頼してるよ」「やれば出来る」
好きな言葉です。
皆さんの好きな言葉はありますかぁ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?