マガジンのカバー画像

コラム、語り、解説

176
AI画像生成の説明や、好きなアニメや映画の感想、自分語り、様々な解説企画等の文章物の投稿集です。
運営しているクリエイター

#ディズニー

第308回、ディズニーが開き直っていた

第308回、ディズニーが開き直っていた

興行収入35億円突破記念!日本中を虜にしたディズニー最恐のヴィラン
〈マグニフィコ王ステッカー〉配布決定!第3弾入場者プレゼントは、みんな大好き! マグニフィコ王ステッカーに決定!

・・マグニフィコ王、ヴィランはもう無理だろ。

第304回、ウィッシュの作品的な有用性を論じてみた

第304回、ウィッシュの作品的な有用性を論じてみた

自分はこれまで、ディズニー映画のウィッシュを、しつこい位に散々非難をして来ましたが、最近は一周回って、この作品を好きになり始めています。

もちろん、アーシャが好きになれない事は、今でも変わりありません。
しかし主人公が好きになれない事と、作品の評価自体は、必ずしも一致をしないのです。

例えば自分は、進撃の巨人の主人公のエレン・イエーガーの事は、性格的にあまり好きではないのですが、作品自体は、ど

もっとみる
第301回、ウィッシュのマグニフィコ王を称賛してみた

第301回、ウィッシュのマグニフィコ王を称賛してみた

自分がそういう動画を選んで見ているからかもしれませんが、ユーチューブでは今、ディズニー映画、ウィッシュのヴィラン役であるマグニフィコ王を稀代の賢王と称賛して、主人公のアーシャを、平和なロサス国を転覆させたテロリストのヴィランだと酷評している動画が、数多く投稿されています。

自分は最初、アーシャの事が好きにはなれないまでも、マグニフィコ王にはそれなりの問題があったのだと思おうとしていたのですが、正

もっとみる
第287回、ウィッシュが日本で30億円超えの大ヒットな理由を考えてみた

第287回、ウィッシュが日本で30億円超えの大ヒットな理由を考えてみた

批判が続出して、世界中で大コケをしているディズニーアニメのウィッシュですが、意外にも日本では30億円を超える大ヒットになっているようです。

これもひとえに、自分がブログでしつこい程、この映画の宣伝をして来たおかげではないかと思うのですが、冗談はさておき、この映画が日本でヒットしている理由は、マグニフィコ王の存在が大きいのではないかと思います。

マグニフィコ王の声を、福山雅治が務めていると言うの

もっとみる
第278回、幻の〇ィズニープリンセス

第278回、幻の〇ィズニープリンセス

202X年、米国のとある企業で、革新的なヒロインが生まれようとしていた。

「出来た‥ついに出来たぞ。これはきっと、革新的なヒロインになる」

そのクリエイターは、自分の創作したヒロインに興奮を抑えられなかった。
このヒロインが世に出る事になれば、世界をきっと魅了させる事になる。
若者は、そう確信をして、震えが止まらなかったのだ。

ちょうどそこへ会社の上司が、映画の制作状況の確認をしに来た。

もっとみる
第272回、シン・ウィッシュ2を考えてみた

第272回、シン・ウィッシュ2を考えてみた

ウィッシュについてまだ書き足りないのか、今回も書いてしまいました。

前回この映画は、入りたてのアルバイト員が社長を辞任させるような物だ。
こんなのに喜べるのは、意識高い系のモラトリアル人間だけで、実質社長に対抗できるのは、次期社長候補だろうと言った所で終えましたが、この論法で言えば、マグニフィコ王に対抗するアーシャは、王の実娘で、時期王妃を担う、プリンセスである方が良かったのではないかと思います

もっとみる
第271回、ウィッシュについてまだまだ語ります

第271回、ウィッシュについてまだまだ語ります

気が付けば、映画「ウィッシュ」についての投稿も、今回で5回目になり、自分は一体何をしているのだろう? と自分で思っています。

この映画は、そんなに叩かれなければならないような作品だったのか?

自分のしている事はまるで、敵意のある自分の発言に正統性を信じて疑わず非のある相手を叩き続ける、ネットリンチ民と変わらないのではないか?
成程ネットで犯罪者を叩く人々の心理とは、こういう物なのかもしれないと

もっとみる
第267回、シン・ウィッシュを考えてみた

第267回、シン・ウィッシュを考えてみた

作品を批判ばかりしてもあれなので、ウィッシュはどの様な内容にすれば、よかったと思うのか、自分なりに考えてみました。

魔法を操りロサス王国を治めるマグニフィコ王は、アーシャに言った。

「私だって全く夢を叶えてやらなかった訳ではない。だが見ろこの夢を。
この男は、シンバルで音楽を奏でたいそうだ。この男は、チェロだと。
こんな願いの一つ一つを叶えた所で、一体何の意味があるというのだ」

「マグニフィ

もっとみる
第266回、夢を政治思想で汚さない為にディズニーに伝えたい事

第266回、夢を政治思想で汚さない為にディズニーに伝えたい事

ウィッシュをぼろくそに批判してから、自分の中で消える事のないもやもや罪悪感が絶えず付きまとっています。

なぜって本当は、ヒロインの言っている事がわかるからです。
素晴らしい事を言っているのも、わかっているからです。

自分は彼女が間違った考えをしているから、不満がある訳ではありません。
自分の価値観を、他人にごり押しする所に、嫌悪感を抱いているのです。

ヒロインの考えは、正しいのです。
でも一

もっとみる